GLIT

丸菱建設株式会社

掲載元 doda

【札幌市/転勤なし】建築施工管理〜札幌圏の案件中心/直行直帰可/堅実経営〜【エージェントサービス求人】

建築施工管理

本社 住所:北海道札幌市東区北三十三条…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

≪札幌市/転勤なし/建築施工管理/札幌圏の案件中心/直行直帰可/堅実経営≫
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
ビル、マンション、商業施設、高齢者施設など民間工事の施工管理、見積業務を行っていただきます。
1人の施工管理が同時に対応する案件数は2件、多い方でも3件です。
現場同士の距離も近い案件を対応するケースが多いです。
現在は民間工事がほぼ100%で、すべてが元請けです。
図面通りに施工するだけでなくオーナーや設計会社の方と打ち合わせをしながら、コストダウンやバリューエンジニアリングの提案もしています。そうした取り組みが評価されて、新しい工事やお客様の紹介につながっています。

■業務の特徴
・現場は札幌市内や札幌周辺がメインのため、泊りがけの出張はほとんど発生しません。転勤もないため、札幌圏で腰を据えながら生活することができます。
・直行直帰が基本で事務所に戻らず、現場で事務処理を行い、そのまま直帰する社員が多いです。

■組織構成
施工管理は現在12名体制です。
経験を積みながら資格を取得することで、業者手配や品質管理、原価管理まで自分の考えで工事を組み立てることができます。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・施工管理のご経験をお持ちの方
・普通運転免許

■歓迎条件
・建築士または建築施工管理技士資格(2級以上)をお持ちの方

募集要項

企業名丸菱建設株式会社
職種建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:北海道札幌市東区北三十三条東5-2-23
受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):222,000円〜422,000円

<月給>
300,046円〜522,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。
※固定残業手当は月、45時間0分、78,046円を支給
(残業がない場合も支給)
■賞与年2回(6月:1.5か月分、12月:2か月分)、業績により決算賞与も支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:所得税法で定められている範囲で実費支給
住宅手当:世帯主8,000円/独身者3,000円
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
■資格習得支援あり
■資格手当

<その他補足>
■作業服、PC、携帯電話貸与
■健康診断
■勤務手当
■役付手当
■車両手当(上限30,000円)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

・土日祝休み
※土曜は現場状況によって月2,3回程度出社の場合がございます。
・年末年始(12/29~1/6)、お盆休み(4日間前後)
・その他当社規定による休日
・有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間3~6ヶ月
※条件変更なし

企業情報

企業名丸菱建設株式会社
資本金50百万円
従業員数19名
事業内容■会社の特長:
・創業60年目になる札幌の建設会社です。
・民間工事をメインに年商30億円前後の規模で堅実な経営を続けてきました。
・札幌の中でも高品質の施工ができる優良企業で、10階建てクラスのマンションを建築できる数少ない企業のうちの一つです。信頼と実績を積み重ねて、高齢者施設や賃貸マンションなどの受注が特に好調です。
・好調の中、業務への対応と社内の活性化のために中途採用を実施します。
・会社の利益はボーナスで還元しているなど待遇改善を進めています。

URLhttps://www.marubishi-kk.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら