GLIT

NECファシリティーズ株式会社

掲載元 doda

【田町/東京本社】施設管理における技術支援担当 ※NECグループの安定基盤/土日祝休み/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、不動産事業企画

本社 住所:東京都港区芝2-22-12…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【完全週休二日制/年間休暇127日/NECグループ/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】

■職務内容:
・顧客施設の現地調査:客先施設に訪問し、省エネルギー、施設劣化、施設不具合箇所などの問題点を総合的に調査、診断し、改修、改善のポイントを抽出する。
・診断報告書の作成:現地調査に基づき提案結果と提案内容を報告書として取りまとめる。
・顧客に対する提案:調査結果を顧客に報告するとともに、自社のソリューション事業を提案し、受注に結び付けるための営業支援を行う。
・上記業務における社内連携、調整、サポート:営業部門、事業部門、支社部門などと連携、調整し、上記業務を遂行する。提案した案件の受注活動において、適宜関連部門と連携の上、関連部門の業務をサポートする。
・新規ソリューションの開発および社内展開:顧客ニーズに基づき、社内外と連携し、新たなソリューションの開発を行う。また開発したソリューションのフレームワークを社内展開する。
《業務の流れ》
(1)顧客訪問作業
対象地域は国内全域で、関東近傍であれば日帰り、遠距離の場合には2〜3日の滞在での調査を行う。現地調査は、1ヵ月あたり2〜3件程度の見込み。
(2)社内業務
情報収集・資料作成など。関連部署との打合せ対応も
※上記顧客訪問作業時を除き、基本的には本社での事務作業です。

■当社について:
当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。

■企業の魅力:
◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。
◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・プラントや工場の施設管理のご経験

■歓迎要件:※以下の公的資格を保有されている方
・電気主任技術者3種
・建築物環境衛生管理技術者
・エネルギー管理士
・危険物取扱者乙種4類
・電気工事士2種
・ボイラー技士2級
・消防設備士

<必要資格>
歓迎条件:エネルギー管理士電気、危険物取扱者乙種 第4類、第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気主任技術者第3種、ボイラー技士1級、ボイラー技士2級

募集要項

企業名NECファシリティーズ株式会社
職種ビル・設備管理、不動産事業企画
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝2-22-12 NEC第二別館
勤務地最寄駅:各線/田町駅・三田駅・芝公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
526万円〜730万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):237,000円〜325,000円

<月給>
237,000円〜325,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■前職のご年収・ご経験・能力に応じて決定します
■昇給/年1回、賞与/年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月の残業時間は30時間程度です
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■補足事項なし
住宅手当:個別厚生家賃補助制度(支給要件有)
寮社宅:30歳以下に限り適用有(支給要件有)
社会保険:■各種保険完備
退職金制度:■補足事項なし

<定年>
60歳
※65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJTを中心に対応
※資格取得支援制度有

<その他補足>
社会保険完備、保養所・契約スポーツ施設、財形貯蓄、NEC従業員持株会、住宅融資制度、他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休暇、有休20〜22日、
忌引休暇、結婚休暇、転任休暇、半日休暇制度、ファミリーフレンドリー休暇(繰越分含め最大20日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名NECファシリティーズ株式会社
資本金240百万円
平均年齢49.3歳
従業員数1,807名
事業内容■企業詳細:
・NECの不動産、建設、施設管理部門が独立し、業務移管して誕生し、創業55年を越えました。
・半導体・電子部品製造、製薬や食品製造を含む幅広い業種のお客様から5つの事業領域の専門家を擁する“ファシリティマネジメントのプロフェッショナル”です。
・施設・設備の構想や選定、調達方法の選択、維持・運用などを、建設、施設管理、環境管理、不動産、保険の5つの事業領域での専門力を統合的に運用し、
 お客様の事業基盤の一つであるファシリティを支えております。
URLhttp://www.necf.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら