GLIT

株式会社ひらい

掲載元 doda

【千葉/市原市】建築施工管理(大規模木造)◆転勤無/千葉中心/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

建築施工管理

本社 住所:千葉県市原市姉崎736-1…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎幅広い年代の方が活躍中◎業績好調の環境◎ニーズが高まり安定的に働けます◎地域に根差した働き方

■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
非住宅部門にて木造建築の施工管理をお任せいたします。

■募集の背景
弊社の主幹事業である木造建築事業において、建築現場の適正な管理を行う施工管理職の人材確保をすべく有資格及び経験者を募集いたします。中大規模木造建築事業は「街に森をつくる」をコンセプトに2014年より開始した新たな事業ですが、すでに弊社の中核事業の一つとなっております。これまでに、大学施設や幼稚園、商業施設、介護施設、ホテルなど様々な建築物を手がけてきました。戸建住宅で培った技術と、弊社の木材流通部門・プレカット部門が一体となって木造のニーズに対応して参ります。

■配属部署・業務内容について
弊社には住宅と非住宅の建築部門があり、非住宅部門の木造建築工事を扱う部署を配属予定としております。一般的な施工管理業務をお任せいたします。
配属部署には、営業、積算、事務、リフォーム、大工、住宅営業の部門があり、複数事業所ですが約70名の社員が在籍しております。新卒入社1年目、2年目社員も在籍し活躍しております。

■本求人の魅力/特徴:
「街に森をつくる」ひらいの目指すサスティナビリティ
ひらいの原点は「木」にあります。創業当時から「木」とともに成長を続けてきたひらいは現在の「通称:都市(まち)の木造化推進法」が2010年に施行されたことを受け、2014年に中大規模木造建築事業を開始いたしました。循環型資源である木材利用を促進し、建築物や空間の木質化を推進するウッドチェンジの取組みを通して「街に森をつくる」ことで脱炭素社会の実現を目指します。

「総合力のひらい」
中大規模木造建築の建築にあたり、弊社のプレカット加工、建材卸売り、建て方チームが活躍します。建築について幅広く事業展開しているひらいグループの総合力を活かした経営体制を整備しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
1級建築施工管理技士資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:建築士一級、建築施工管理技士1級

募集要項

企業名株式会社ひらい
職種建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県市原市姉崎736-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
700万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
固定残業代49,000円実労働時間より残業代計算し固定残業代を超過した分支給

<賃金内訳>
月額(基本給):458,000円〜529,000円
その他固定手当/月:49,000円〜49,001円

<月給>
507,000円〜578,001円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与を含む(年2回/2か月分 前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■時間外労働:平均残業時間 14.9時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:家賃補助(社内規定による)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■補足事項なし

<その他補足>
・資格手当(1,000円〜50,000円※社内規定による)
・役職手当
・資格取得のお祝い金制度(1級建築士45万円、2級建築士40万円、宅地建物取引士10万円 等)
・PC貸与(職種による)
・お祝い金(結婚、出産など)・慶弔、災害見舞金社員旅行補助制度
・持株会
・再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
・表彰式(優秀賞、優良運転者賞などに賞状、金一封など) 等
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

有給休暇は入社時期により付与日数が異なる場合がございます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
※応相談

<試用期間>
6ヶ月
待遇変更なし

企業情報

企業名株式会社ひらい
資本金98百万円
平均年齢41.6歳
従業員数177名
事業内容■事業内容:
木材流通事業/資材・建材・住宅設備 流通事業/プレカット事業/運送事業/中大規模 木造建築事業/一級建築士事務所/戸建住宅事業/リノベーション・リフォーム事業/不動産事業

■当社について:
当社は材木商として千葉県という地域に根ざしまもなく70周年を迎えるひらいグループの事業会社です。
ひらいグループの原点は材木商です。戦後間もない1952年に製材業として創業し、その後すぐに木材流通事業、60年代は住宅の資材・建材・住宅設備流通事業、アルミサッシ事業へと取り扱いする商品を増大しました。70年代に入り、戸建木造住宅の設計・施工・販売を開始しあわせて不動産事業を行い、住宅、不動産事業に参入しました。
また同年代には、木造の建築現場では大工の手で構造材を加工することが多かった中、当社はいち早く工場で加工するプレカット事業の取り組みをはじめました。
その後90年代には、それまで培ったノウハウとお引渡しをさせていただいたお客様のためにリフォーム事業を開始し2010年代に入り「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」が施行されたことを機に中大規模木造建築物の施工を開始し幼稚園や商業施設など建築物の木造化【ウッドチェンジ】に積極的にとりくんでいます。
更にはマンションの買取再販事業にも本格的に参入し、総合建設業としてあらゆるお客様からのニーズに対応しています。

■「住まい」「建築」のことならすべておまかせ
私たち【ひらい】は建築のあらゆるサービスをワンストップでご提案する「総合建築会社」です。地域の皆様の「住まいや暮らし」を支え必要とされる存在になるため幅広い事業展開を続けてまいりました。現在は戸建住宅販売、設計、戸建住宅建築、中大規模木造建築、リフォーム、アフターメンテナンス、建築資材の卸売、プレカット材の加工など建築にまつわる業務をワンストップで行います。

■社員大工養成の取組み
ひらいには、現在社員大工が20名在籍しております。この取組みを始めた2015年から新卒入社した13名、海外からの働き手4名が在籍するなど大工を志す若い人材が熱意をもって技術習得に励んでおります。大工人材が減少の一途を辿る中、家づくりに欠かせない知識や技術を次世代に繋ぐ取組みでございます。
URLhttps://www.hirai-gnet.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら