トップメーカー・技術系その他 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 三重県【三重】整備職 ※年間休日120日以上
コベルコ建機日本株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【三重】整備職 ※年間休日120日以上
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
三重県津市雲出長常町五ノ割1165-1…
400万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
油圧クレーンやショベルを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等を担当していただきます。
【職務詳細】
■機械の稼働現場や客先での整備・点検作業
■自社サービス工場での整備・点検作業
■定期メンテナンス
【充実した研修】
コベルコ教習所で油圧ショベルやクレーン、フォークリフトなどの資格取得を行います。建機の操作方法と合わせて機械の仕組みやメンテナンス方法なども学んでいただきます。業務に必要になる知識・スキルは入社後イチから研修を行います。今までの経験にもよりますが、入社6ヶ月前後を目安に独り立ちできるようにサポートをします。キャリアチェンジやスキルアップの実現が可能です。
【こんな人にオススメ】
全体で約400名、各拠点で3~15名の技術者が在籍している同社。前職では自動車やバスの整備士をしていた社員等、異業種からの転職者も多数活躍しています!建設機械に興味がある方や、「残業が少なくお休みの取れる環境で、技術者として長期的なキャリアを築いていきたい」という想いをお持ちの方にオススメです!
応募条件・求められるスキル
【必須】
・建設機械、農機などの整備経験。 ・自動車の整備経験。
・航空機の整備経験。 ・船舶の整備経験。
・大型産業用機械、プラント等の整備経験。
・普通自動車第一種運転免許。
【尚可】
・バス、トラックの整備経験。
◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。
募集要項
企業名 | コベルコ建機日本株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 三重県津市雲出長常町五ノ割1165-1 JR紀勢本線「高茶屋」駅より車で5分 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:420万~560万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヵ月) ■福利厚生: 通勤手当(全額支給)、資格取得支援制度、住宅融資、独身寮(負担2割程度)、借り上げ社宅(負担2割程度)、退職金制度、各種財形貯蓄制度、カフェテリアプラン、保養所利用 ■勤務時間:8時30分~17時10分 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(月1回程度土曜出勤有)、リフレッシュ休暇、GW、年末年始休暇、夏季休暇、年間休日数123日 育児休業制度、有給取得日数の全社平均は12~13日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定
企業情報
企業名 | コベルコ建機日本株式会社 |
設立年月 | 1999年4月 |
資本金 | 4億9,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】■建設機械の販売事業■建機整備修理サービス事業 【会社の特徴】【建設機械業界国内上位企業直下の販売会社】 「KOBELCO(コベルコ)」は、株式会社神戸製鋼所のグループブランドであり、同グループの持つ実績に基づく大きなネームバリューを生み出しています。 コベルコ建機日本株式会社は、ショベルとクレーン、2つの専門分野を持つ建設機械メーカーであるコベルコ建機株式会社の専門販売会社として、販売のみならず製品の整備までを担っています。 同社の取り扱う建設機械は、無電柱化に関する最新技術・製品・サービスに特化した展示会、「無電柱化推進展」に出展するものや、海上での建設を可能とするクレーン・グラブ兼用船「ファーストクラス」など多種多様であり、作業効率・安全性を追求していきながら、ユーザーが必要としているものが揃っています。 |