GLIT

株式会社日本予防医学研究所

掲載元 doda

【静岡県静岡市】化粧品の処方開発/製造担当からのキャリアアップ※上場企業のAMSグループ/転勤なし【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:静岡県静岡市駿河区豊田3-…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<スキンケア・ヘアケア等の商品開発/丁寧な研修あり/上場企業AFCグループで安定/土日祝休み&残業15h程度でライフワークバランス◎>

■業務概要:
健康食品・化粧品の開発製造を行うAMSグループである当社にて、スキンケア・ヘアケア等化粧品の開発業務をお任せ致します。
当社は多くのお取引先様よりOEM製品開発を受託しており、幅広い製品開発に関わることができます。
丁寧な研修もございますので化粧品業界での知識経験を活かし、より専門スキルを身に着けたい方におススメの環境です。
■業務詳細:
・スキンケア・ヘアケア等の商品開発と処方に関する提案・プレゼンテーション
・化粧品の研究開発〜販売までの一連の業務
┗研究処方開発・各種試験・資料作成(企画書、提案書、商品マニュアル)
┗商品企画(営業/販売会社とのすり合わせ等)
 ※社用車にて近隣の自社工場への訪問あり

■組織構成:
化粧品の製品開発担当は5名となります(30〜40代/全員女性)

■当社について:
◎株式会社日本予防医学研究所は健康食品の総合企業グループ4社<(株)AFC-HDアムスライフサイエンス、(株)エーエフシー、本草製薬(株)、(株)けんこうTV>で形成されるAFCグループ一員として昭和58年に設立。当社は研究開発を担い、製造/品質保証はアムスライフサイエンス、販売はエーエフシー、健康TV番組制作等はけんこうTVが担っております。
◎処方提案、実験機によるサンプル調整など自らの製剤技術を活かし、OEM受託、AFC商品開発で多くの実績を持っています。安全性、有効性の科学的根拠を追求するため、関係大学との協力体制もございます。
◎土日祝休みで残業15h程度とライフワークバランスが良好。安心して長く続けられる環境です。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:以下いずれかのご経験がある方
・化粧品に関する処方、商品開発経験
・化粧品製造経験があり今後商品開発に関わってみたい方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社日本予防医学研究所
職種基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県静岡市駿河区豊田3-6-36
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
300万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜350,000円

<月給>
220,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験能力に応じて決定致します
■賞与:年2回計2.2ケ月分(前年実績)
■昇給:月あたり1,000〜10,000円
・役職手当有、業績変動手当あり、報奨金制度あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・土曜日月1回出勤あり(9:00〜15:00)
・時間外労働:月平均15時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり※65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■現場にてOJTを行います

<その他補足>
看護休暇取得実績あり
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日

■休日:土日祝休み
※月1回土曜出勤あり(土曜出勤日は9:00〜15:00勤務)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社日本予防医学研究所
資本金100百万円
従業員数24名
事業内容■事業内容:健康食品・化粧品の開発製造を行うAMSグループ〜商品の企画開発から製造・品質保証までトータルプロデュース〜
・化粧品及び医薬部外品への商品開発
・OEM受託開発
▽製剤研究
「健康サプリメント」の研究分野では、学会でも数多く発表され、新素材の開発を始め有効成分の生理活性、代謝機能及び安全性等、
科学的根拠に基づく商品開発が企業戦略の核と言えます。
このような環境下において、弊社は地域大学との連携し共同研究を進め、安全で高品質の商品開発を目指します。
▽化粧品研究
「化粧品」の研究分野においては「美」を追求しているお客様の様々な「夢」を叶える商品開発を目指します。

■経営理念:健康で豊かな生活設計をサポートするため、安全で高品質の商品開発を目指す
・「美と健康」を原点に化粧品及び健康サプリメントを通して安全が保証された新素材の探索をします。
・製剤品質の安全性及び効能効果の分析評価等、科学的根拠に裏付けされた、素材、成分を的確に処方しています。
・化粧品開発では安全で安心して頂ける化粧品素材の探索、市場性のあるお客様に実感して頂ける商品設計を目指します。
・研究開発企業を指向し、総合技術力を共有化するため、産・学・官との連携を強化して「予防的医学」「高齢化社会」に貢献します。
URLhttps://nyk-labo.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら