GLIT

Bison energy株式会社

掲載元 doda

【茅場町】太陽光発電の用地仕入れ開発営業(チームリーダー)◆土日祝休◆年休125日【エージェントサービス求人】

営業系その他、不動産事業企画

東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜即戦力採用/年休125日/持続可能な社会に貢献!〜

●業務概要:
当社の基幹事業である太陽光発電及び蓄電池施設の用地仕入・開発営業のプロジェクトリーダーを担当いただきます。

●業務詳細:
下記業務をおこなっていただくほか、プロジェクトリーダーとしてチーム内の既存プロジェクトの進捗管理を行い、プロジェクトを達成に導く業務を担います。
・太陽光発電が可能な土地の開発
・土地条件の分析、調査
・契約の交渉・締結
・土地所有者や周辺住民・自治会への対応
→事業説明会の実施、隣接地権者の承認手続きなど
・該当地の市町村において、許認可・法令の審査に必要な申請の対応
・電力会社の窓口対応
⇒複数あるプロジェクトの営業決裁者として各社との調整、交渉並びに、チーム内マネジメント(チーム人数:3名程度)

★求人のポイント★
◎太陽光発電における全てのリソースをもつ
・用地仕入れ〜開発から、設計・調達・施工管理、遠隔と現地でのオペレーション&メンテナンス、発電施設としての土地資産管理まで一貫したサービスが特徴です。
・自社案件として全ての工程に携わることで、効率の高い電力システム構築や即時の緊急対応などステークホルダーファーストの運用を大切にしています。
◎新規事業で開発メーカーとしても飛躍
・再生可能エネルギーで世界トップシェアである中国との独自パイプラインを持ち、新規プロジェクトである事業用蓄電池開発に注力。2024年2月に商品をリリースし販路を拡大中です。
・当社は太陽光発電の運用リソースを活かして、お客様の電気使用の特徴を分析し、ニーズに合致した運用方法を提案&実行することが可能。また、災害大国の日本においては災害時の非常用電源にもなり、設置企業はエネルギーコストの削減&ESG投資実績にもなりニーズが高まっています。
◎働き方
・内勤時は服装自由で年休125日、残業月平均5.1時間(2024年実績)とワークライフバランスがとりやすく、職場は2024年8月に拡大移転したばかりの新しいオフィスで業務ができます。
・日本オフィスは4割が外国籍社員。公用語は日本語で、多様性に富んでおり、フラットなコミュニケーションが特徴です。週1〜2回程度、日帰りか1泊程度の国内出張が発生します。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・不動産の用地仕入れ経験
・太陽光発電業界の経験
・普通自動車免許保持

■歓迎要件:
・英語のスピーキング力(TOEIC(R)テスト等の点数は不問)



<語学力>
必要条件:英語中級

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名Bison energy株式会社
職種営業系その他、不動産事業企画
勤務地<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都中央区日本橋茅場町3-4-2 KDX茅場町ビル4F
勤務地最寄駅:日比谷・東西線/茅場町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):478,100円〜597,500円
固定残業手当/月:93,400円〜116,800円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
571,500円〜714,300円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上限は目安のためスキルに応じて超えることもあり、詳細は経験・能力を考慮のうえ当社協議の上決定します。
賞与:業績連動及び当該社員の勤務実績により変動します。(昨年度実績2ヵ月)
通勤手当(全額支給)/残業手当(固定残業25時間を超過した分別途支給)
昇給・昇格:年1回(12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
OJTを想定しています

<その他補足>
・図書購入補助制度
・フリードリンク
・オフィスカジュアルOK
・月1回のTea time break
・産休育休制度
・看護や介護休暇制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
待遇変更なし

企業情報

企業名Bison energy株式会社
資本金490百万円
平均年齢39.5歳
従業員数32名
事業内容【事業概要】
・太陽光発電、蓄電システム(住宅用、産業用)の設計・施工・販売
・太陽光発電システムの運転管理・保守管理
・太陽光発電関連製品の開発・製造・販売
・太陽光発電事業・太陽光発電所の売買

【特徴その1:太陽光発電における全てのリソースをもつ】
用地仕入れ〜開発から、設計・調達・施工管理、遠隔と現地でのオペレーション&メンテナンス、発電施設としての土地資産管理まで一貫したサービスが特徴。
自社案件として全ての工程に携わることで、効率の高い電力システム構築や即時の緊急対応などステークホルダーファーストの運用を大切にしています。

【特徴その2:2024年は新規事業で開発メーカーとしても飛躍】
再生可能エネルギーで世界トップシェアである中国との独自パイプラインを持ち、新規プロジェクトである事業用蓄電池開発に注力。2月に商品をリリースしたばかりで販路を拡大中です。
当社は太陽光発電の運用リソースを活かして、お客様の電気使用の特徴を分析し、ニーズに合致した運用方法を提案&実行することが可能。また、災害大国の日本においては災害時の非常用電源にもなり、設置企業はエネルギーコストの削減&ESG投資実績にもなりニーズが高まっています。

【特徴その3:世界各国に事業母体をもつ】
日本をヘッドオフィスに、中国・オーストラリア・アメリカ・ルーマニア・イタリアに事業を展開。現地採用をおこなっているため、基本的には国内でご活躍いただける方を募集中ですが、ポジションによっては日本で働きながら海外案件にも携われるチャンスがあります。(日本オフィスの社内公用語は日本語)
また、グループ内SNSにて、各国の最新情報を共有し常にコミュニケーションをとっています。
URLhttp://www.bisonenergy.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら