GLIT

増木工業株式会社

掲載元 doda

【埼玉/新座市】施工管理(ビルや官公庁物件等の大型物件)残業20〜40H程度/創業150年以上【エージェントサービス求人】

建築施工管理

本社 住所:埼玉県新座市野火止3-10…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

埼玉県@ランクの建設会社として総合建設業を展開する当社にて、施工管理をご担当いただきます。

■仕事内容:
ビルや官公庁物件等の大型物件の施工管理業務
・安全・品質・工程・予算の全体管理
・施工図計画立案
・施工図チェックおよび検討
・マスター工程表作成
・実行予算作成
・発注者/監理事務所/近隣対応など
※ご経験やスキルに応じて現場をお任せします。

■業務および働きかたについて:
・すべて元請となります
・1人あたりの担当現場数は、規模により様々です
・担当エリアは東京・埼玉が主で通える範囲になります。なお場所により通いづらい時は宿泊いただくこともございます(会社で宿泊先は用意します)
・工期は規模により、数か月から数年程度と様々です
・夜間作業は現場により発生する場合もありますが、基本はありません
・直行直帰は可能です(マイカー通勤可)
・配属先の組織構成(配属現場による)
※現在、施工管理は15名体制です
・事務作業を担当する別のスタッフあり 
・残業改善への取り組み(退勤時刻一時間後に出勤簿のアラームが鳴る)

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・現場代理人経験
・簡単なPC操作スキル(Excel・Word等)
・普通自動車免許(AT可)

■歓迎要件:
下記の資格をお持ちの方は歓迎します
・建築施工管理技士(1級または2級)
・建築士(一級または二級)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級

募集要項

企業名増木工業株式会社
職種建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県新座市野火止3-10-7
勤務地最寄駅:JR武蔵野線/新座駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜850万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜8,500,000円

<月額>
500,000円〜708,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与なし
■資格手当含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による(上限5万円/月)
寮社宅:会社規定による(独身社宅10,000円〜)
社会保険:■社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度あり

<その他補足>
■制服貸与
■従業員持株会あり
■社宅(独身1万円〜・家族2万円〜)
■法定以上の健康診断(女性検診・胸部腹部CT・MRI等)
■家族・社内親睦推進補助金制度
■世帯主ノー残業デー
■半社半学・資格取得助成制度
■自主異動・自主企画申請制度
■短時間正社員制度
■親子出勤制度
■在宅勤務制度
■マイ・アニバーサリー休暇制度
■シェーン・カムバック制度
など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数116日

■土曜・日曜・祝日 ※月1回程度土曜出勤あり(会社カレンダー・現場都合による)
■夏季休暇、冬季休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇
※2025年までに年間休日が120日となります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
同条件

企業情報

企業名増木工業株式会社
資本金100百万円
平均年齢40歳
従業員数26名
事業内容■事業内容:
[公共工事]
新座市立小中学校建設工事
埼玉県立高等学校建設工事(所沢・所沢商業・和光高校ほか)
警察署建設工事(新座警察署ほか)
消防署建設工事(新座消防署ほか)
駐輪場建設工事(朝霞駅・新座駅ほか)
浄水場建設工事(新座市片山浄水場ほか)
大学建設工事(立教大学ほか)
都営住宅建設工事(世田谷区下馬・東京街道・村山ほか)
その他 保育園幼稚園道路建設工事橋梁建設工事 等
URLhttps://www.masuki.net
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら