GLIT

X Mile株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【東京】急成長スタートアップの広報責任者を募集!◆年間休日124日以上◆福利厚生充実◆

広報・宣伝

東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イ…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

事業広報・採用広報・社内広報と幅広い業務に携わって頂きます。社員、顧客、メディア、行政、取引先など幅広い関係者とのリレーション構築を行い、事業成長・全社貢献に向けて手段を問わず実行いただきます。
戦略立案など上流工程から関わることが出来、成果が事業成長に直結する為事業成長をダイレクトに感じていただく機会が多いポジションです。

■具体的な業務
・広報戦略の立案(主に事業広報/コーポレートブランディング)
・広報施策の実行
・メディアリレーションの開拓・構築
・プレスリリース配信
・社内広報・各事業の広報戦略の立案・実行
・メディア含め、ステークホルダーとのリレーション開拓・維持
・ニュースリリース他、報道資料の作成
・取材誘致・対応
・広報活動による事業バリューへの効果測定・改善実施


■ポジションの魅力
・24年物流問題など、社会問題に直結する領域で自身と組織の成長を感じながらキャリアを積むことができる
・急成長の物流スタートアップにて「攻めの広報PR組織」を立ち上げる経験ができる
・ひとり広報ではなく、チームとして働く経験を通してより多様な広報PR領域の取り組みが手がけられる
・IPOを目指している会社のため、IPO前後の広報PR経験をするチャンスがある
・急成長ゆえに人材採用を強化しており、HRと連携しながら「採用広報」などを手掛けることもできる
・外部の広報専門家(シプード)の伴走サポートを受けることができるためスムーズに社内外と連携できる

経営陣と議論しながら攻めの広報組織を立ち上げるため、経営視点が身に付くほか、
IPO前後の広報経験や、IR/HRと連携したPR経験などを重ねられるチャンスもあります。
多様な広報PR経験がつめるため環境のため、今後の自身のキャリアにおいて圧倒的な強みがつくれます。

応募条件・求められるスキル

【必須条件】
・事業会社での社外向け広報経験2年以上
・即戦力として自走できる方

【希望の条件】
・ベンチャーでの広報経験
・ウェブ、テック媒体とのメディアリレーション力
・コピーライティング
・コミュニティマネジメント

【求める人物像】
・全社を巻き込んでオープンなコミュニケーションが取れる方
・事業・組織の成長に貢献することへやりがいを感じ、思考が前向きである方
・チームで目標達成に向かって進める方
・困難な課題でも前のめりに取り組める意欲・主体性を持って行動できる方
・ルーティンに陥らず、学びを継続できる向上心・好奇心
・急成長スタートアップで会社の看板の力ではなく、自分の力を試してみたいというマインドセットをもっている

募集要項

企業名X Mile株式会社
職種広報・宣伝
勤務地東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア W7F
給与・昇給6,000,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生年収6,000,000~10,000,000円
賞与年2回支給

【 勤務時間 】
9:00~18:00(休憩1時間)
10:00~19:00(休憩1時間)
※事業部により異なります。
※ 残業は月30時間程度です。
休日・休暇<年間休日124日以上>
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・年末年始
・GW休暇
・夏季休暇
・有給休暇(入社から半年後に10日付与)
・慶弔休暇
・産前産後・ 育児休暇 ※男性の取得実績あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

福利厚生

・社会保険完備
・ご近所手当
 ・東京拠点:オフィスから3km圏内の方に2万円/月
 ・上記以外の拠点:オフィスから3km圏内の方に1万円/月
・子ども手当(お子様1人につき1万円/月)
・社内コンビニ・オフィスグリコ
・ウォーターサーバー
・副業可(申請制)
・健康診断・婦人科検診費用負担
・週次全社MTG
・部活動支援制度
・X Mile Award(社内表彰制度)
・PC・ディスプレイ・社用携帯支給
・達成時の打ち上げ費用支援(1人あたり5000円)

企業情報

企業名X Mile株式会社
設立年月2019年2月1日
資本金19.4億円
事業内容X Mile (クロスマイル) は「令和を代表するメガベンチャーを創る」というMissionを掲げ、「テクノロジーの力でノンデスクワーカーが主役の世界を」というビジョンの実現を目指し、事業拡大しています。

物流・建設・製造といったノンデスク産業(デスクレス産業)は衣食住を支える社会インフラですが、3Kと言われる業界では人手不足感はますます加速しています。

バブル崩壊以降の日本の生産性の低迷は著しく、2021年も日本の時間あたり労働生産性は、OECDに加盟する38カ国中27位となっており、国家としての力が日に日に失われつつあります。
X Mileでは、日本の労働生産人口の47%以上、そして世界の労働生産人口の80%以上を占めるノンデスクワーカー(デスクレスワーカー)の人手不足・労働生産性を改善することで、従事者及び消費者の生活の質を向上し、社会に貢献し続けています。
どの業界よりも市場が大きくまだ開拓されていないノンデスク業界(デスクレス産業)に軸足を置き、事業構築力とテクノロジーを駆使してビジネスを展開しております。

<<組織風土>>
①オープンなコミュニケーション
毎週月曜の全体定例や部署別定例ミーティング、CXOと毎週コミュニケーションが取れる「CXO Hour」で、全社戦略や事業戦略、会社の方針、ミッション・ビジョンに関する発信や質疑応答を行なっています。
社内のコミュニケーションはSlack、ZoomやGoogle Meetなどのツールで行なっています。日々のコミュニケーションにおいては役職関係なくフラットなコミュニケーションを通じて、「心理的安全」を整える事で、誰もが自身の意見を発言しやすい環境を実現します。

②優秀なメンバー
当社には、ソフトバンク、マッキンゼー、リクルート、エンジャパン、サイバーエージェント、ビズリーチ、丸紅、SMS、アイレップ、ネクストビート、ネオキャリア、ランスタッド、ユニオンテック、GA technologies、テラモーターズなど、大手から有名ベンチャーまで幅広く活躍していたユニークなメンバーが集まっています。事業を拡大するために必要なメンバーが集結し、力強く事業をドライブしています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら