GLIT

三洋機工株式会社

掲載元 doda

【北名古屋市】製品組み立て・メンテナンスサービス/黒字・無借金経営/夜勤なし〜【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、サポートエンジニア

本社 住所:愛知県北名古屋市沖村岡1 …

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜自動組立てラインと自動溶接ラインをハード・ソフト、それらのサポートまで幅広く行っているトータルエンジニアリング企業〜
同社にてナットランナー事業部に所属いただき組み立てやメンテナンスをお任せいたします。ナットランナーとは電動でボルトやナットの締結作業ができる工具です。(自動車製造設備などに使用します)
■仕事内容:
顧客より販売したナットランナーの修理やメンテナンスの依頼を営業が窓口として受け、同部署にて対応をいたします。
電源ユニット、生産装置等コントロール基板などの産業関連機器に対する修理やオーバーホールを担当して頂きます。
(基本的に当社工場内での作業となります)
・テスターや各種測定器を使って、不具合箇所を特定して対応方針を決定します。
・場合により客先から使用状況の聞き取りを行います。
・診断結果や修理内容を、管理用システムに登録して。
・故障や経年劣化した部品を、工具や半田ごてを使って新しいものに交換します。
・交換用部品の選定、手配を行います。
・場合により、客先に出向いての修理作業があります。(営業に同行)
■組織構成
合計:15名ほど
■特徴:
◎世界中の自動車/家電メーカーとお取引を有しております。幅広いお客様に価値を提供し自身もスキルを身に着けていく事が出来ます。
※直近の受注顧客名はお出しできませんが、面接等でご質問ください。
同規模で競合となる企業も国内では数社程度であり、その中でも全工程の設備を自前で用意が出来るのは当社だけです。こういった環境の中で、「設備全体を構想しながら」業務を遂行できます。
※全工程の開発、設計を一括で請負う事によって価格は同業他社より高くなりがちですが、「20年間メンテナンスフリー設備」を実現する事で顧客へのメンテンスコストを下げており、結果として「質の良い設備」として顧客から選ばれております。
◎海外展開に積極的であり、顧客は米国/カナダ/ヨーロッパ/アジア等、世界に及んでいます。必要に応じて海外出張に行っていただくこともあります。また、ご本人の希望も確認したうえでアメリカ赴任のチャンスもあります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・サービスエンジニアとしてのご経験をお持ちの方(製品・業過不問)
・社内外との折衝経験をお持ちの方
・PCスキル(Excel等
■歓迎条件
・製品組立時に電気回路関連に携わったことがある方

募集要項

企業名三洋機工株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県北名古屋市沖村岡1
勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線・名鉄犬山線線/上小田井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜

<月給>
250,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去4カ月分の支給実績あり)
■モデル年収:
・30歳:450~500万円(賞与・残業・各種手当含む)
・40歳:600~700万円(賞与・残業・各種手当含む)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:10〜20時間程度繁忙期は40時間程度(決まった繁忙期はございません)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項無し
家族手当:第1子月額3,500円、第2子以降月額4,500円
住宅手当:海外、地方転勤の場合はあり
寮社宅:寮費10,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項無し

<定年>
60歳
定年後の嘱託再雇用制度有

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■基本的にOJT研修となります。
■資格取得奨励制度あり
■技術、語学、簿記等の資格取得時に表彰、金一封

<その他補足>
インフルエンザ予防接種費用補助(含む家族)
男性育休制度積極推進
財形預金制度(三菱UFJ、労金)
生命保険団体取扱い(明治安田、日本生命、アフラック)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■完全週休2日制(土・日)、一部祝日
※会社カレンダーによる
■慶弔休暇/産前産後休暇/有給休暇/夏季休暇/冬季休暇 有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
資格手当は試用期間終了後より支給

企業情報

企業名三洋機工株式会社
資本金98百万円
平均年齢40歳
従業員数290名
事業内容■企業概要:
世界中の自動車や家電メーカー等の生産ラインにおける自動化、省力化に向け、機械の設計・製作/組立て/生産技術のノウハウ提供やサポートに至るまで一貫して提供するトータルエンジニアリング企業です。
■取扱い世品:
自動組立ラインシステム/自動溶接ラインシステム/高精度ネジ締め装置(ACサーポットランナー)/レーザ加工システム/シートメタル結合システム/電子コンポーネント 他
URLhttp://www.sanyo-machine.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら