トップファッション・服飾雑貨 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 東京都■【東京】レディースアパレル卸営業【エージェントサービス求人】
株式会社ローブ
掲載元 doda
■【東京】レディースアパレル卸営業【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
東京支店 住所:東京都中央区日本橋本町…
300万円〜599万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
婦人服の企画営業/顧客フォロー・展示会・商品企画・新規開拓等お願いします。
■業務詳細:
自社に工場があるため、お客さまのニーズを反映させた高品質でスピーディーな商品づくりが可能です。現場の声を一番知る営業も、積極的に商品企画に関わっていただきます。
【 具体的には 】
(1)担当顧客へのルート営業(50社〜60社を予定しています)
※東海エリア・関西・中四国担当予定※出張は月2〜3回(1〜2泊)
(2)展示会の準備、来客対応や
(3)受注・出荷作業
(4)新規開拓など
※1カ月〜2カ月に一度はお客さま先に顔を出し、商品の提案や、売れ行き・ニーズのヒアリングを行います。※週の前半が社内業務、中盤が外回りになることが多いです。
【 ブランドの特徴 】
30代〜50代の服にこだわりを持つ、キャリア・ミセス層がターゲットです。複数のブランドがあり、エレガンスからカジュアルまで幅広く対応できます。価格帯はアウターで3〜4万円、ボトムで1〜2万円です。
【 営業スタイル 】
定番商品の他に、自分たちで商品を企画して提案することができます。たとえば「流行を取り入れたオシャレもしたいけど、20代の洋服はキツくて着れない…」という声を聞いたなら、小売店のオーナーさまと共に、イチから商品をつくることもございます。色付けや形・ボタンの位置を考えて、ラフに起こすなどデザインスキルを生かすことも可能です。
本当に求められている服をあなた自身が企画し、ヒット商品へと繋げている面白さがあります。
■チーム組織構成:
「ローブ事業部」「パシオーネ事業部」のいずれかに配属となります(仕事内容は一緒ですが、取り扱うブランドが異なります)
※大阪:営業8名(30〜50代の方)
◎服装自由なので、オシャレを楽しみながら働けます。
◎毎週月曜日、オンライン会議で全国の拠点を繋ぎ、情報共有のMTGを実施しています。(各エリアの売れ筋商品・成功事例などを共有しています)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:レディースアパレルの卸営業経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社ローブ |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都中央区日本橋本町1-6-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 308万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円〜338,000円 <月給> 220,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険: 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■土日祝日(土曜日は月1〜3回出社の時がございます※会社カレンダーによる) ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ローブ |
事業内容 | ■事業内容: ⇒事業概要とその詳細について詳しく記載。また、ビジネスモデルに 関する記載も同項目にて記載。 ■ビジョン: ⇒設立背景や社長の思いは同項目にて記載。 ■特徴(TOPICS): ⇒マーケット環境、製品・サービスに関する優位性を記載。または、 教育体制や福利厚生など企業マネジメントに関する特徴も記載。 ■組織風土: ⇒風土の説明は、企業を取り巻く競合他社、マーケット要因、社内制度 や対面した社員の方の印象など社風を裏付ける根拠も記載。 |