GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

森田板金工業株式会社

掲載元 Create転職

【建物の外装工事の内勤営業】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

内勤営業・カウンターセールス

森田板金工業株式会社 転勤の可能性:な…

〜252万円

雇用形態

正社員

仕事内容

大型建物の屋根や壁の工事に関する書類作成、および取引先とのやり取りを中心にお任せします。既存顧客のプロジェクト対応なので、新規開拓のためのテレアポや飛び込み、ノルマは一切ありません。

★既存顧客対応で新規開拓・ノルマ一切なし
★土日祝休みで年間休日115日
★住宅手当・家族手当など各種手当完備

【具体的には】
◎工事依頼に対する見積書の作成
◎金額の折衝
◎工事部門への指示出し
◎スケジュール調整・管理
◎顧客からの問い合わせ対応
など

【「森田板金工業」はこんな会社です!】
私たちは、工場などの屋根や外壁などの外装工事をメインで手がける<板金工事>会社です。創業100余年にわたり、様々な大型建物の屋根や外壁を作ってきました。自社工場を有しており、材料調達から加工、施工、管理、アフターフォローまでトータルでサポートしています。

【分業体制が整っています!】
今回募集する「内勤営業」は、あくまでも取引先とのやりとりがメインの、窓口のようなポジションです。工事現場で指揮をとる「施工管理」の仕事は専任スタッフが担うため、純粋に営業としての仕事に集中できる環境です。工事現場に行くことはほとんどなく、打ち合わせも電話やメールでの対応がほとんどです。

【入社後のステップアップ】
まずは先輩の横について、1つひとつ教えてもらいながら知識を習得していきましょう。専門用語なども少なくありませんが、長い目で見て育てていくので、自分のペースで覚えてもらえればOK!独り立ちまで1〜3年、一人前と呼ばれるまでに10年とも言われる業界です。ゆっくり成長していきましょう!

【既存顧客との信頼関係を築くことが大切】
既存顧客から寄せられる依頼は年々増加。そのため現在、新規開拓営業などは行っていません。今回入社される方にも、既存顧客を担当していただきます。ぜひ取引先から信頼される人材として成長していってほしいです!

【1日の流れ(例)】
8:30/メールチェックと本日のスケジュール確認
9:00/新規工事依頼の対応
11:00/見積書の作成・提出
12:00/昼休み
13:00/取引先と電話やメールで打ち合わせ
15:00/工事部門と打ち合わせ
16:00/事務処理
17:00/退勤

※業務内容の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

未経験OK/経験者・ブランクのある方歓迎

募集要項

企業名森田板金工業株式会社
職種内勤営業・カウンターセールス
勤務地森田板金工業株式会社
※転勤の可能性:なし
東京都西多摩郡瑞穂町殿ケ谷540-5
JR八高線「箱根ケ崎駅」より車で8分 ※マイカー通勤可
給与・昇給月給210,000円~250,000円

※経験などを考慮の上、決定します。
※残業手当は別途全額支給します。

<月収例>
未経験入社(32歳)/月収260,000円
内訳:月給+住宅手当+家族手当+皆勤手当+交通費など
勤務時間8:30~17:00(実働7時間15分)
■休憩時間
1時間15分
■時間外労働
ほぼなし
待遇・福利厚生昇給年1回
賞与年3回
マイカー通勤OK(駐車場あり)
交通費支給
住宅手当(世帯主で15,000円、扶養の場合は9,000円)
家族手当(配偶者ありで10,000円、お子様1人につき4,000円、60歳以上の方1人につき4,000円)
精勤手当(5,000円)
皆勤手当(10,000円)
資格取得支援制度あり
施設で使えるクーポン券あり
退職金制度

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3か月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇週休2日制:土曜・日曜・祝日
GW
夏季
年末年始
有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

のびのび働けるアットホームな職場。頼れる先輩たちがたくさんいるので心強さ◎

《じっくり着実にステップアップ!》
入社後は、先輩と一緒に行動。実務を1つひとつ教えてもらいながら経験してみましょう。専門用語もありますが、長い目で見て育てる方針なので、少しずつ覚えれば大丈夫。ひとり立ちまでは1年〜3年。一人前と呼ばれるまでに10年とも言われる業界です。焦らずできることを増やしてくださいね。

《頼れる先輩がたくさん!》
勤続年数が長い人が多く、平均年齢はほんの少し高め。でも、そのぶんベテラン揃い!面倒見の良い先輩ばかりなので、いざというときに頼れる人がたくさんいて心強いですよ!困ったときに限らず、積極的にコミュニケーションを図ってもらえると嬉しいです。

《親しみやすい社長は40代!》
平均年齢が高い一方、4代目となる現社長は40代!業界内の社長のなかでも若く、親しみやすい雰囲気です。柔軟さも持ち合わせており、「良い!」と感じた意見は、社歴や年齢関係なく採り入れるスタンス。だから新人さんもアイデアを声に出しやすいんです。

100年以上の歴史の中で紡いできた、森田板金工業の3つのPoint!

《Point1!100年の歴史を紡ぐ企業》
金属屋根を中心に、金属サイディングと呼ばれる外壁材、金属製の雨樋などの建物の外装工事を手掛け、100余年の実績を持つ当社。高い加工技術を持っていることから、多種多様な依頼を請け負っています。ここで名称を明かせませんが、実績のなかには誰もが知る有名施設も!

《Point2!利益は『社員に還元』》
初代社長の時代から、「利益は社員に還元」をモットーにしてきました。それは現社長も同じ。年2回の賞与に加えて、決算賞与を毎年支給!勤続25年になる先輩が「これまで賞与をもらえない年はなかった」と話すほど、安定性にも自信があります。

《Point3!抜群のチームワーク》
スムーズに連携が図れるのも嬉しいポイント!当社は1Fが加工工場となっており、営業スタッフと製造スタッフの距離が近いのも特長の1つ。板金に関する専門知識を抱負に持つ職人に、気軽に質問や相談ができます!

【先輩メッセージ】やりがいや働きやすさもあるけれど、評価が収入として返ってくることが1番のやりがい。

営業部 小山 和広 営業部(入社26年目)

前職では大手PCメーカーの基盤パターン設計担当者として、CAD設計に従事。11年ほど勤めましたが、働き方を変えたいと転職を考えるように。そこで、当社で勤めていた同級生に紹介してもらったんです。社内の雰囲気や先代の社長の人柄が良かったので、悩むことなく入社を決めました。

入社後は、CADの作業をメインに担当。現場作業も2年半ほど経験しました。現在は営業担当として、見積書の作成や金額の折衝、図面作成などを行なっています。外出する頻度は少なめ。お客様とのやりとりはほとんど電話やメールなので、自分のペースで取り組めます。たまに残業することもありますが、業界で言えばかなり少ないほうでしょうね。有休も気軽に取れますよ。

個人的には、仕事を給与で評価してくれることが1番のやりがいにつながっています。日々、真面目に仕事に取り組んでいるだけで特別なことはしていないのですが、年収が年々上がりました。さらに、入社してから欠かすことなく、年2回の賞与と決算賞与が支給されています。率直に言って、前職より満足しています。

当社が手がける建物の種類は幅広く、大型店舗や工場のほか、駅、小学校など、公共施設に携わることもあるので、地域に貢献していることを実感できるはず。また、新しいことを習得する喜びも知ってもらえたら嬉しいです。長い目で見て育てるので、焦らずゆっくり成長してください。

企業情報

企業名森田板金工業株式会社
設立年月1924年4月
代表森田 倫行
資本金4800万円
従業員数30名
事業内容◇屋根工事
◇樋工事
◇外壁工事
◇金属工事
◇各種金属屋根加工
◇金属加工
◇ウッドデッキ加工、設置
◇タイル工事
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら