トッププラントエンジニアリング - 建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 千葉県【千葉】水処理施設の運転管理責任者 ※我孫子 ※年収600万円以上
株式会社西原環境
掲載元 イーキャリアFA
【千葉】水処理施設の運転管理責任者 ※我孫子 ※年収600万円以上
建築・施工・設備工事系その他
千葉県我孫子市相島新田85-5 JR成…
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
水処理施設(浄水場、下水処理場)の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。
【職務詳細】
部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、
より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。
・施設全体の管理
・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成
・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成
☆キャリアパス☆
複数の水処理施設の総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや
技術支援などのポジション、全国の各浄水場を見る立場へのキャリアパスも可能。
条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、
将来的なキャリアの幅が広がります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】※以下いずれかに該当する方
・浄水場及び下水処理場、その他環境施設での運転維持管理経験
5年以上ある方
・水道技術管理者 または、水道施設管理技士の資格をお持ちの方
・下水道技術検定三種の資格をお持ちの方
募集要項
| 企業名 | 株式会社西原環境 |
| 職種 | 建築・施工・設備工事系その他 |
| 勤務地 | 千葉県我孫子市相島新田85-5 JR成田線「布佐」駅から車で5分 勤務地変更の範囲:当面無し ※転居を伴う転勤の場合は、国内転勤規定に従い、一部会社が費用を負担いたします。 |
| 給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:612万~840万円 年棒制:月額458333円 賞与:年1回 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限:月15万円)、マイカー通勤手当、公的資格手当(資格を複数お持ちの場合は上限月2万円)、退職金制度、財形貯蓄制度、再雇用制度、資格取得報奨金、制服貸与、社用車貸与、定年:60歳※再雇用制度あり:65歳まで、ベネフィット・ステーション ■勤務時間:8時30分~17時15分 ※緊急対応時は、夜間勤務を対応いただくことがあります。 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日124日】完全週休2日制(土日祝)、有給休暇10日~20日(入社半年経過後に付与)、夏季休暇、慶事休暇、育児休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(1回~2回)→内定
企業情報
| 企業名 | 株式会社西原環境 |
| 設立年月 | 1964年2月 |
| 資本金 | 350百万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】設計施工、維持管理、運転管理(上下水道施設、生活排水処理施設、産業廃水処理施設、廃棄物処理施設等)/機器・装置、薬剤等の開発、製造、販売/上記施設・設備の輸出入 【会社の特徴】水やエネルギーなどの資源は、自然からの預かりもの。無駄なく、バランス良く活用し、最後はきちんとした姿で自然に戻す。人の営みと環境の理想的な関係を築くことを使命と考える、これが同社の行動の原点です。 同社は、お客様と共に課題解決に取り組み、安心・安全で持続可能な水・環境サービスの供給を支えることで地域に貢献します。地域の特性や課題への理解を深め、国内外で培った幅広い技術やノウハウを提供することで、長期持続可能な社会の実現に積極的に取り組みます。 同社は、百年にわたり日本の水インフラに携わり、衛生・生活環境の向上のための施設の構築や技術の導入に取り組んできました。そうして培われた多様な実績や技術・専門的知見と、同社グループが持つ国内外の先進的な技術やノウハウを、日本の社会環境に適した形で組み合わせ、持続可能な水・環境インフラの実現に取り組みます。 |
