トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都【大田区】自動制御設備の施工管理◆残業約10H/年休115日/長期休暇有/IT化でリモート移行中【エージェントサービス求人】
株式会社綜合電装
掲載元 doda
【大田区】自動制御設備の施工管理◆残業約10H/年休115日/長期休暇有/IT化でリモート移行中【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
東京支店 住所:東京都大田区蒲田4丁目…
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜年休115日・残業削減取組中で働き方◎/賞与年3回/IT化にてリモート対応にも移行中/制御機器・装置の設計・施工・メンテナンスを一括にて行う当社にて、施工管理業務をお任せします〜
◆職務概要
自動制御装置・中央監視装置等の製品設置を行う当社にて、
ビルや工場など建物の空調・衛生設備に付随する自動制御設備の制御機器・制御盤の設置・配管配線工事の施工管理をお任せします。
・下請け業者の管理
・お客様や関連業者様と打合せ
・写真整理
・図面修正
※工期は現場にもよりますが1〜12ヶ月程です。
※ソリューション事業部 営業技術二部 システム技術課は4名で構成されております。
◆働き方:
・残業時間:月平均10時間程度(繁忙期の場合)です。
L 近隣エリア中心に担当して業務量配分を調整したり、iPadやPC等の支給によるIT化を図ったりすることで、長時間残業にならないように努めています。
・お休み:基本土日休みで、年に数回土曜出勤日があります。
L繁忙期は休日出勤もありますが、振替で休み取得が可能です。
・長期休暇:年末年始は6〜7日程度、夏季休暇は3日〜5日程度あります。
・出張・夜勤:基本ありません。年2〜3回ほど発生することがあります。
・常駐:基本ありません。必要に応じて現場に行きますが、現場に行く場合は直行直帰が可能です。
・リモートワーク:内勤業務も多いため、一部リモートワークにて対応しております。
◆業務の詳細:
・案件の発注元:サブコンが中心です。
・担当エリア:東京・神奈川がメインです。事務所から2時間以内の範囲が中心です。
・一人当たりの案件数:3〜4件ほどです。
◆業務の特徴:
自動制御装置・中央監視装置等で建物内の空気や水や熱などをコントロールし維持・管理することで快適な温度・湿度、環境を提供しています。
自動化・省力化・省エネルギー化を実現するために必要不可欠な仕事です。
設計図・施工図の作図は専属CADオペレーターが行う分担制。従業員の業務量を考えて案件を調整しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気/計装工事の経験
・CAD(T-fas)の使用経験(作図又は修正のできる方)
・第一種運転免許普通自動車
■歓迎条件:
・1級電気工事施工管理技士
・第一種電気工事士
募集要項
企業名 | 株式会社綜合電装 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都大田区蒲田4丁目42番1号 KF蒲田第一ビル2階 勤務地最寄駅:各線/蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 364万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜450,000円 <月給> 260,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験値・スキルを考慮のうえ決定します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月・12月) ・決算賞与(3月)業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <その他就業時間補足> 残業時間:月平均10時間程度(繁忙期の場合) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費(全額支給※月額上限2万円) 家族手当:配偶者:5000円/子1人:3000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続1.5年以上 <定年> 65歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(合格後の受験費用の全額負担) ・研修制度(ビジネスマナー研修、階層別社内研修、メーカー技術研修) <その他補足> ・資格手当(公的資格1つにつき1000円〜3000円/月) ・役職手当(3万円〜10万円/月) ・有給休暇取得奨励制度(年間5日間) ・保養宿泊施設利用(若狭小浜荘) ・チケットレストラン制度 ・各種サークル活動 ・ユニホーム、一般工具全点支給 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ※年数回土曜出勤あり ※休日出勤した場合は振替休日を必ず取得頂きます 慶弔休暇、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇制度、有休奨励日5日含む |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません)
企業情報
企業名 | 株式会社綜合電装 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 47名 |
事業内容 | ■事業内容: 計装設備、電気設備、空調設備 設計施工・保守点検 各種プラントの換気空調設備における電気、計装、制御設備 調整及び保守点検・修繕工事 各種制御機器・制御盤販売 省エネルギー・再生可能エネルギー設備 設計施工・保守管理 農業プラント設備 設計施工・保守管理 |
URL | http://www.k-soden.co.jp/ |