トッププラントエンジニアリング - 構造解析・意匠設計,建築・施工・設備工事系その他,医師・看護師系その他 - 正社員 - 福島県【福島/双葉郡】放射線管理◆業界不問/放射線取扱資格をお持ちの方へ/残業20h程・土日祝休・社宅有【エージェントサービス求人】
東京パワーテクノロジー株式会社
掲載元 doda
【福島/双葉郡】放射線管理◆業界不問/放射線取扱資格をお持ちの方へ/残業20h程・土日祝休・社宅有【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他、医師・看護師系その他
福島原子力事業所 住所:福島県双葉郡大…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜放射線技師など業界問わず資格をお持ちの方へ/東京電力Gの安定基盤/発電所の再稼働や廃炉事業などに貢献!平均勤続年数21.6年/資格取得支援や社宅制度など福利厚生充実〜
■業務概要:
放射線管理技術者として、下記業務をご担当いただきます。
・放射線(能)の測定
・廃棄物管理
・作業員の支援 他
※変更の範囲:当社の定める業務
<業務の特徴>
東京電力グループの一員として、1955年から発電関連設備の業務を幅広く手掛けています。原子力工事グループでは、福島での「廃炉」と新潟・柏崎刈羽原発の「再稼働」に伴う工事を担っています。福島第一原子力発電所の廃炉事業は、世界的に注目されており、先進的な技術の開発が頻繁に行われています。福島地域の復興に関わる貢献度の大きな業務です。
■就業環境:
月の残業は20時間程度、年間休日124日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、施工段階では休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。
そのほか借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。
女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。
■当社について:
・当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続21.1年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。
・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
放射線取扱主任者1種又は2種の資格をお持ちの方
<業界未経験歓迎!>
<必要資格>
歓迎条件:放射線取扱主任者1種、放射線取扱主任者2種
募集要項
企業名 | 東京パワーテクノロジー株式会社 |
職種 | 構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他、医師・看護師系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 福島原子力事業所 住所:福島県双葉郡大熊町大字熊字錦台182-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 416万円〜766万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜385,000円 <月給> 245,000円〜385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験等により決定するため、上下する可能性があります。 ■昇給:原則年1回 ■賞与:原則年2回(直近実績5ヶ月分) ■時間外手当:実費支給 ■モデル年収 ・25歳:4,807,000円 ・35歳:6,526,000円 ・45歳:7,664,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 想定残業:20時間程度/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助制度 寮社宅:独身寮※規定に基づく条件有(通勤1時間半以上など) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■積立貯蓄、従業員持ち株会 ■住宅ローン補助、慶弔見舞金 ■カフェテリアプラン制度 等 ■作業手当、特別労働手当、単身赴任手当 ■出張旅費(車船運賃、宿泊費支給) ■資格手当:国家資格等は取得時に一時金支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始(12/29〜1/3)、5/1(労働祭)、有給休暇(1年目は最大20日)、特別休暇(ボランティア、夏季、慶弔、介護等) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
期間中の待遇の変更はありません。
企業情報
企業名 | 東京パワーテクノロジー株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 2,356名 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は、エネルギービジネスにおける「豊富な経験と実績」に基づいた「コアテクノロジー」を駆使し、「様々なフィールド」で顧客をフルサポートしています。 (1)発電関連事業 (2)環境エネルギー関連・環境緑化・産業廃棄物コンサルタント事業 (3)その他サービス |
URL | https://www.tokyo-pt-recruit.jp/ |