GLIT

株式会社テクノプロ

掲載元 doda

【横浜・厚木】インフラエンジニア◆ポテンシャル歓迎/上流案件7割/AI,DX案件多数※デザイン社【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

1> クライアント先(厚木) 住所:神…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜人材育成に年間10億円投資×同グループ研修会社にてスキルアップ可能/運用監視からステップアップ可/エンジニアとしてキャリアアップ!大手メーカー等から直請け中心/プライム案件7割以上/役職定年無しで長期的なキャリア形成/本人希望の無い転勤はございません〜

■業務内容:
横浜・厚木の顧客(製造業)から要望があるITインフラ活用の課題を解決すべく、すべての技術工程(要件定義、設計、構築、運用保守)をお任せします。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
※主要取引先…デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ(敬称略)
<業務例>
・AWS/GCPを利用したクラウド移行案件
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
・基幹システムのサーバ更改
■使用技術:
Linux、WindowsServer、VMware(仮想化)、AWS、Azure、GCP、ActiveDirectory、Zabbix、Terraform、ansible、JP1
■ポジションの特徴:
・ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
・クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。
・PJによっては、タスクの洗い出しや課題抽出、対応方針策定、要求事項整理、評価など、構想フェーズから関わることができます。
・経験やスキルに応じて、PL/PMとして活躍いただくことも想定しています。
■やりがい:
・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
・様々な技術を試せる環境で働くことができ、各々の技術力の成長ができる環境です。
■働く環境:
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そしてエンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
インフラエンジニアとして運用監視業務のご経験

募集要項

企業名株式会社テクノプロ
職種ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細1>
クライアント先(厚木)
住所:神奈川県厚木市
勤務地最寄駅:愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
各クライアント先(神奈川・横浜)
住所:神奈川県横浜市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜600,000円

<月給>
200,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は、能力・経験等を考慮の上、当社規程に従って決定します。
■給与改定:年1回
■賞与:年2回 ※別途決算賞与を支給する場合あり
■年収例:
評価経験1年〜5年程度:350万円〜500万円
評価経験6年経験以上:450万円〜650万円
設計経験1年〜5年程度:350万円〜600万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※勤務地、プロジェクトにより異なります。
※想定残業:20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円まで支給
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:選択制 積立確定拠出年金

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■e-learning/Winスクールでの研修受講、研修センターが全国に4カ所有
■「自己実現制度」:社内公募制で業界、分野シフト、工程アップ、職制変更等自身のやりたいことを叶えるチャンスがあります

<その他補足>
■住居手当・寮社宅補足:引越費補助制度、帰省旅費補助、初期費(敷礼金)全額会社負担、借り上げ社宅制度(独身・単身…2万円、家族2名まで…2.5万円、家族3名以上…3万円+光熱費※個人負担額)、社員寮(単身・家族)※適用規定あり
■手当:役職手当(規定による)、資格手当(上限5万円)、赴任手当(一律8万円)、転勤赴任一時金(上限5万円)、テレワーク手当(250円/日)※対象者の適用制限あり
■テクノプロ・グループ従業員持…
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※祝日のある週は土曜出勤の場合あり
有給休暇(入社半年経過後10日間付与)、入社時有給(有給休暇付与までに3日間)、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、災害時休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社テクノプロ
資本金101百万円
平均年齢35.4歳
従業員数22,108名
事業内容■事業内容:
正社員として雇用する30,000人を越える技術者・研究者を擁する独立系技術人材サービス企業であり、テクノプロ・ホールディングス(東京証券取引所[プライム市場]上場)の中核企業です。およそ3,000社にものぼる国内外の大手企業、大学、研究機関等の顧客に対し、機械、電気、電子、情報システム、化学、医薬、バイオ、エネルギー、プラントエンジニアリング等さまざまな分野での技術開発、研究開発へ、様々な形で技術を提供しています。
URLhttp://www.technopro.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら