トップ食品 - 物流,購買 - 正社員 - 香川県【坂出市】資材管理・購買◆創業230年以上の老舗メーカー/鎌田醤油グループ◆仕事と家庭の両立◎【エージェントサービス求人】
鎌田醤油株式会社
掲載元 doda
【坂出市】資材管理・購買◆創業230年以上の老舗メーカー/鎌田醤油グループ◆仕事と家庭の両立◎【エージェントサービス求人】
物流、購買
本社 住所:香川県坂出市本町1-6-3…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【創業230年を越える醤油メーカーの販売商社/高い定着率/有給休暇取得率平均73.8%/働きやすい環境です】
■業務内容:
「だし醤油」でおなじみの老舗醤油メーカーにて資材管理・購買を担当していただきます。将来的には管理職としてスタッフのマネジメントをしていただくことを期待しています。
■業務詳細:
・サプライヤーとの交渉、商談など
・荷受け業務
・発注業務(製品の原材料、資材の購入などの事務作業)
※上記大きく分けて3つの業務がそれぞれ3分の1ずつほどです。2〜3カ月に1度程度取引先との商談のため短期出張がございます。
■組織構成:
資材課 5名
■モデル年収:
・年収445万円 入社3年目 一般社員(月給26.5万円+賞与)
・年収573万円 入社5年目 係長(月給33.8万円+賞与)
・年収725万円 入社10年目 係長(月給39.6万円+賞与)
■働き方について:
当社は残業があまりない上に、通勤時間が30分以内の社員が多いため、仕事と家庭の両立がとてもしやすい環境にあります。中でも、ワーキングマザーが働きやすくなるように力を入れています。「子どもを病院に連れて行くため早退したい」「少し体調が悪いから午前中休みたい」といった希望のために、有給休暇を時間単位で使えるようにしました。産休・育休制度取得後も休暇取得前と同じ部署・同じ肩書で復帰できます。
■当社について:
・創業230年以上の歴史とノウハウを誇る老舗メーカー。定番のヒット商品「だし醤油」をはじめ、うどんつゆ・めんつゆ他、各種スープの製造や販売を行っています。通販等の個人向けが7割、業務用が3割の売り上げ構成です。
・業務用製品をはじめ、新原料「まんま鮭節」、通信販売用製品、液垂れしにくいワンタッチ口栓付き紙パック・新型口栓等の開発から、お客様のプライベートブランド商品の企画開発まで行っています。
・定番のロングセラー商品「だし醤油」をはじめ、「豊かな食卓」をテーマにした様々な商品を販売しています。最近では「だしソース」やドレッシング、米麹味噌、ださいパック、無添加商品シリーズといった新しいカテゴリーで新商品を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<第二新卒・職種未経験・業界未経験歓迎>
■必須条件:
・資材管理、購買業務、もしくはBtoB営業のご経験
■歓迎条件:
・チームリーダーなどマネジメント、管理のご経験
募集要項
企業名 | 鎌田醤油株式会社 |
職種 | 物流、購買 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県坂出市本町1-6-35 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,500円〜248,000円 <月給> 185,500円〜248,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※2023年実績5.04ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間00分 対象期間の総所定労働時間:320時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生その他欄参照 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■中途入社後のOJT制度 <その他補足> ■通勤手当:公共交通機関通勤/全額支給、自家用車通勤/月16,500円まで ■家族手当:配偶者10,000円、子3,000円/人、親4,000円/人 ■役職手当 ■出張手当 ■慶弔見舞金制度 ■資格手当(TOEFULiBT/IELTS) ■社員旅行(2年に1回) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 日曜、祝日、夏季(5日)、年末年始(6日)、その他(第2・3・4・5土曜日)、年次有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 鎌田醤油株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 42.8歳 |
従業員数 | 170名 |
事業内容 | ■事業内容: ・醤油・調味料の製造販売 ・マッシュルームの販売 ・天然水の採取・加工・販売 |
URL | https://www.kamada.co.jp/ |