GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

【東京・文京区】サイエンティスト/DAC技術で地球温暖化に取り組むスタートアップ

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都文京区

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<業務内容>
CO2吸着剤の研究開発/サイエンティストを募集します。
DACは気候変動対策、CO2排出量ネットゼロ達成の切り札として世界的に注目され研究開発が進んでいますが、日本では本格的な事業は生まれてきませんでした。
そんな中、当社は東京大学のゼオライト研究成果の知見を活かして革新的なCO2吸着剤を開発し、DACの社会実装を進めています。
この研究開発を加速するため、吸着剤開発にコミットいただけるフルタイムのサイエンティストの方を募集します。

■義業務詳細
DAC装置向けCO2吸着材であるゼオライトの研究開発
・ゼオライト合成
・DAC装置へ組み込むための構造体(ペレット、ハニカムなど)の開発検討
・DAC装置を使用した各種データ取り、そのデータ分析
・取得したデータ、分析結果をエンジニアチームに共有し、装置設計のサポート
・パートナー・ベンダーの調査、その後の共同開発におけるマネジメントを行う
・その他、ゼオライト研究開発活動が必要な場面・要素で臨機応変に自ら手と足を動かして対応する

応募条件・求められるスキル

<応募資格>
■必須要件
・5年以上の化学系材料研究開発のご経験
・化学系の大学修士以上の学位(博士歓迎)

■歓迎要件
・製品立ち上げまでのご経験・それをリードした経験
・ゼオライト等の無機材料研究開発経験
・CO2などのガス吸着剤開発経験
・ディープテックスタートアップでの実務経験
・英語力

■求める人物像
・臨機応変に自分で考え、自ら手を動かし動ける方
・責任感を持って仕事をやり切る方
・チームワーク作業が好きな方
・気候変動への問題意識と貢献意欲
・高い学習意欲

募集要項

企業名非公開求人
職種基礎、応用研究、分析(化学)
勤務地東京都文京区
給与・昇給4,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生<給与詳細>
年収:400万円 - 800万円
・昇給:あり




<待遇・福利厚生>
・社会保険完備、各種福利厚生
・ストックオプション有
休日・休暇<休日休暇>
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
提供キャリアインデックス

その他・PR

勤務時間

<勤務時間>
・9時 - 18時
・休憩:60分
・フレックスタイム制度応相談

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2023年7月
資本金1億円
事業内容<事業概要>
地球環境の保全と持続可能な社会の実現に向け、再生可能エネルギー導入支援、資源循環コンサルティング、環境教育プログラム開発等、多岐にわたる環境ソリューション事業を展開しています。

<会社の特長>
・独自の技術で環境負荷を低減
・多様な専門家が課題を解決
・持続可能な未来の実現に貢献
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら