GLIT

エス・アイ・エス株式会社

掲載元 doda

インフラエンジニア◇上流工程/残業ほぼ無/1人1人の意思尊重したキャリアパス/中途採用率90%以上【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

1> 東京事業所 住所:東京都台東区小…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【上流工程から担当可能/意思や志向に合わせたキャリアパス/中途採用率90%以上/残業ほぼ無】

<<★魅力>>
大手企業で上流工程から担当可能!
同プロジェクトで構築したサーバは顧客の中心となるインフラ環境であり、やりがいの大きなお仕事です。

■当社の特徴
ー情報セキュリティ管理特化/プライバシーマーク獲得企業ー
2004年設立以来、情報セキュリティ管理を中心に技術を提供し続けてきた当社。現在は情報セキュリティ対策の支援を中心に、基盤構築・運用支援・システム開発など30以上のプロジェクトを展開中です。今後もプロジェクトを増やしていくとともに、新しい事業展開も視野に入れたエンジニア集団を作りたいと考えています。

■職務内容:
インフラの中でもサーバーやネットワークなどはスキルや経験に合わせてプロジェクトをお任せします。
製造/通信業界向けの特権ID管理システムの設計・構築
プロジェクトの作業工程は、要件定義・基本設計・詳細設計・構築・運用スクリプト等のプログラム開発・テスト(単体/結合)・運用手順書作成・お客様への引き継ぎ等になります。
お客様先業務によっては在宅勤務もあります。
・開発環境:Linux 、WindowsServer、Shell、VMware、VSphere Client
・担当工程:スキルや希望に合わせ、要件定義〜お客様への引継ぎまで(保守業務はほとんどありません)、その他Shellの作成
※PJTには2名以上でのアサインです。

東京事業所内の組織構成:
計24名が在籍。男性20名、女性4名で構成されており、中途採用は90%以上です。40代を中心に新卒から60代まで活躍しています。

■キャリアパス:
ご入社後は配属先にて約1ヶ月を目処にOJT形式中心に業務に慣れていただきます。その後、自身が定めた目標に対する達成度合いをもとに上司が評価を行ない、基準をクリアしていれば等級が上がっていきます。また、ゆくゆくは技術職としてスペシャリストか、管理職として組織のマネジメントを担っていただけます。

■セキュリティの重要性:
多様化する社会において需要が高まっているセキュリティ業界。当社では強みを活かしてお客様の経営課題に対して、複数の観点で最適なソリューションを提案、支援を行っております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも必須
・Linux経験
・シェルスクリプト開発経験
■歓迎要件:下記知識や経験をお持ちの方
□Windows Server 、Unix(AIX)
□スクリプト作成(bat、vbs、sh、bash)
□VMware
□vSphere Client

募集要項

企業名エス・アイ・エス株式会社
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細1>
東京事業所
住所:東京都台東区小島2丁目20番7号  扶桑御徒町ビル4階
勤務地最寄駅:都営大江戸線/新御徒町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
お客様先
住所:東京都23区内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
420万円〜560万円

<賃金形態>
月給制
月末締、翌月10日

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年収には月給と賞与が含まれております。
※残業代は含まれておりません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間は0〜15時間程度となります。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度65歳迄

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■会社指定の資格を取得した場合試験料の全額と合格お祝い金進呈
対象資格例:基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、Oracle Master、PHP技術者認定試験 他

<その他補足>
■在宅勤務手当
■企業型確定拠出年金
■勤労者サービスセンター加入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・夏季休暇3日(7月〜9月の間で自由に取得可能)
・有給休暇(入社6ヶ月後付与)
・年末年始
・慶弔休暇
※お客様先のカレンダー通りとなります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員

<試用期間>
6ヶ月
試用期間3〜6か月(※同条件となります。)

企業情報

企業名エス・アイ・エス株式会社
資本金34百万円
平均年齢42歳
従業員数75名
事業内容■設立の背景:
「安全且つ安全で快適な情報化社会創りのために」という想いから2004年7月に設立しました。
現在は情報セキュリティに関する事業を中心にして、インフラ基盤の設計・構築〜運用管理まで広い範囲にわたってサービスを展開しています。
URLhttps://www.sis-g.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら