GLIT

株式会社近計システム

掲載元 doda

【日暮里※転勤無】法人営業(セキュリティー機器)◆業界未経験歓迎/年休127日/ 省人化や防犯に貢献【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

東京支社 住所:東京都荒川区東日暮里6…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜安定企業で働きたい方へ!/1962年の設立の老舗企業で安定性◎/オシロ製品で国内トップシェア〜

■募集背景:
当社はセキュリティゲート、入退室管理システムを始めとするセキュリティシステムを開発、販売し、オフィスビルや自治体の庁舎など高度なセキュリティが求められる建物で導入、活用されています。
生体認証やICカードを用いた認証以外にAIによる認証を取り入れるなど最新の技術を取り入れたシステムの開発を積極的に進めています。また、コロナ禍を経てオフィスビルの非対面の来訪者受付や警備や配膳といったサービスロボットとエレベーターを連携し、建物内を縦横無尽にサービス提供するシステムなどの新たな製品も生み出しています。このような社会のニーズに即したセキュリティシステムの提案営業を担っていただける方を新たに募集します。

■業務詳細
・提案業務、提案書作成(Word、Excel、PowerPointを使用)
・システムエンジニアと連携して客先ニーズをヒアリングし、社内の設計・生産部門に伝える
・見積書の作成
・請求書の作成、発送
・現地工事の立合  など
※お客様のニーズに合わせたセキュリティシステムの仕様を提案し、導入し喜んでいただけたときには大きなやりがいを感じることができます。
<その他>
・製品:東京都内のオフィスビルや某大手物流センターなどのセキュリティゲート・工場等の来訪者受付システム、空港の保安検査場ゲート、官公庁舎への入退室管理システム等
・顧客先:ゼネコン、サブコン、メーカー

■組織構成:
社会システム事業部:営業4名、設計者20名で構成されています。

■教育体制・キャリアプラン
・OJTを通して研修を行います。独り立ちできるまで経験豊富な社員がしっかりとフォローいたします。
・適性を鑑みながら、将来的にはチームリーダー、グループマネージャーとして組織を引っ張っていただきたいと考えています。

■働き方:
・休日…完全週休2日(土日祝)の年間休日127日、GW・夏季・年末年始など長期連休もあり、有給休暇も取得しやすいです。
・土日出勤…システム導入の立ち合いのために、半年に1,2回ほど発生します。導入日は計画的に決まっているため、急な出社依頼は基本的に発生しません。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎】
■必須条件:
・何らかの営業経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・電気/通信/システム系の基礎的な知識をお持ちの方
※製品の専門性は高いですが、知識等は入社後のキャッチアップでOKです
・商社・メーカー営業経験者

募集要項

企業名株式会社近計システム
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都荒川区東日暮里6-60-10 日暮里駅前中央ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/日暮里駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
462万円〜588万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜320,000円
その他固定手当/月:10,000円

<月給>
260,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※残業20hを想定
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■賞与:2回(過去実績4ヶ月分)

■モデル年収
30歳:490万円
40歳:630万円
50歳:710万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:55〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10〜30h程度(繁忙期により変動)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限39,600円/月まで(会社規定に基づく)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:対象は勤続2年以上、確定拠出年金を採用

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育研修、各種専門教育、職能資格制度、公的資格取得奨励制度他

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■退職企業年金
■永年勤続表彰
■半日有給休暇
■クラブ活動(ゴルフ)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

夏期休暇(4日)、年末年始(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、その他(創立記念日5月1日)、GW、慶弔休暇、特別休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社近計システム
資本金89百万円
平均年齢46歳
従業員数190名
事業内容当社は1962年の設立以来、電力計測・測定機器の開発・製造・販売を手掛けてきました。電力系統における故障を遠隔から検出・解析する「自動オシロ」は国内外の電力会社へ納入し、特に国内では80%以上という圧倒的シェアを誇っています。また、セキュリティ、地震・防災監視、省エネルギーといった、今日の激しい社会変化のなかで重要度を増す分野においても積極的に事業展開をしています。当社では、計測・解析・制御・通信をキーワードに、持てる技術を駆使し、人々の暮らしに安心・安全をお届けして社会に貢献することを使命としています。

当社の顧客は電力会社を始めとする大手優良企業が中心です。これは、国際基準や電力規格などの厳しい基準をパスする高い技術力と、お客様のニーズに適確・迅速に対応できる開発・生産体制が整っていることの証です。当社ではシステム、ハードウェア、ソフトウェアのエンジニアをバランス良く備え、常に最新の技術を追求しています。人材の能力開発では、社員全員がプロェッショナルとしての専門性をもつために、OJTを始めとする教育訓練に注力しています。
URLhttps://www.kinkei.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら