トップ自動車・輸送機器関連 - 海外営業 - 正社員 - 神奈川県海外営業(欧米顧客向けセンシング用デバイスおよび電子デバイス製品)#EA【エージェントサービス求人】
スタンレー電気株式会社
掲載元 doda
海外営業(欧米顧客向けセンシング用デバイスおよび電子デバイス製品)#EA【エージェントサービス求人】
海外営業
横浜サテライトセンター 住所:神奈川県…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
電子サテライト本部 欧米サテライト部 SE一課にて、弊社グループ会社の海外販社と連携した欧米顧客への拡販活動をお任せします。車載用デバイスの拡販担当を想定しており、中でも弊社戦略製品のセンシング用赤外製品の拡販を担当を予定しております。
【担当する業務(詳細)】
車載用デバイスの拡販担当を想定しており、中でも弊社戦略製品のセンシング用赤外製品の拡販を担当。また、適性を見ながら取扱品目も徐々に増やしていき、弊社で取り扱っている電子製品全般においての拡販活動を担っていただきたいと考えています。
営業スタイルとしては、欧米販社と英語にてWeb会議・電話・メールなどのやり取りを基本に、必要に応じて顧客との会議参加や海外出張の機会もあります。海外顧客の要求事項を的確に捉えて、ソリューション提案を行います。
【担当製品の特長・魅力・将来性】
欧州では2026年の新車に搭載が義務付けられたDMS(Driver Monitoring System)の光源として、赤外LED・VCSELの需要が高まっており、弊社製品もグローバルで数多くの実績を残しています。
【仕事の魅力および職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】
顧客の多くは欧米に拠点を置くグローバル企業で、求められる価格・設計・品質水準は高いですが、部員一人ひとりが役割と責任を理解し、助け合って受注活動に従事しています。
【採用組織】電子サテライト本部 欧米サテライト部 SE一課
欧米サテライト部 15名(部長1名(40代)課長2名(30代、40代)スタッフ13名(20代〜50代と幅広い年齢層が活躍中)
【入社後の中長期的なキャリアパス】
担当としての経験を積んでいただいた後、適性を見ながら課長職・部長職へのステップアップ、もしくはそのまま海外スタッフとのタッグを組んで、海外駐在の可能性があります。
【働き方について】
フレックス制度の利用
海外とのやり取りとなりますので、現地の時間に合わせた働き方が可能です。
在宅勤務も社内規定の範囲内で活用いただけます。
【外出・出張の有無】
基本、横浜サテライトセンター勤務です。
海外出張は年2回程度、1回の期間は2週間から3週間程度です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
◆必須要件
・自動車系Tier1への拡販経験(日系も可)
・英語(メールのやり取りができるレベル)
募集要項
企業名 | スタンレー電気株式会社 |
職種 | 海外営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜サテライトセンター 住所:神奈川県横浜市青葉区荏田西2-14-1 勤務地最寄駅:田園都市線/江田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜320,000円 <月給> 230,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて前後する場合がございます。 ■昇給:年1回(昇格による昇給別途あり) ■賞与:年度毎の労使決定額に基づき年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養人数に応じて支給 住宅手当:居住地域に応じて支給 寮社宅:入社直後対象外(赴任時対象となる場合あり) 社会保険:確定拠出年金制度あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 中途入社者研修、各階層別研修、各職能別研修、公的資格取得奨励金制度、ほか <その他補足> ■従業員持株会 ■財形貯蓄制度 ■遺族補償制度 ■社内融資制度 ■希望加入グループ保険 ■ホームヘルパー制度 ■メンタルヘルスサポート、健康管理・介護サポート ■各種慶弔金 ■チャージ休暇(勤続5年ごとに休暇と手当を付与)、ほか |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 有給休暇(入社月に付与、毎年10月に勤務年数に応じ15〜20日付与)、夏季・GW・年末年始、半日、産前産後、育児、介護、慶弔、裁判員、チャージ(勤続年数に合わせ5、20労働日の長期連続休暇)、ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
企業情報
企業名 | スタンレー電気株式会社 |
資本金 | 30,514百万円 |
従業員数 | 16,778名 |
事業内容 | ■概要:自動車照明電装品および電子機器製品の開発・製造・販売 ■1920年に事業を開始し、創業100年以上の歴史を誇る老舗企業。自動車照明電装品やLED照明をはじめ、カーエレクトロニクス製品・半導体製品など、「光」の可能性を独自に追求した製品の開発・製造・販売を手掛けています。 ■自動車電球におけるパイオニア企業として君臨しており、世界トップクラスのシェアを誇る高い技術力を保有。その技術力を駆使して開発された当社の車載用ヘッドランプは、自動車メーカーから厚い信頼を獲得しています。 ◎社歴に関わらずやる気のある社員には、どんどん仕事を任せる風土。新しい事へ挑戦できるフィールドが整っており、社員の頑張りが公平・明確に評価される為、やりがいを持って働けます。 ◎能力開発に注力しており、管理・監督者研修/設計技術者養成研修/社外講習会派遣等、充実の教育体制でスキルUPを支援しています。 |
URL | http://www.stanley.co.jp/ |