GLIT

株式会社QLife

掲載元 イーキャリアFA

治験事業/プロジェクトマネージャー【市場調査/リサーチ経験者歓迎】医療×IT×マーケティング/エムスリーグループ

その他医薬関連技術者

東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門3…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■受託プロジェクトの推進
・調査対象の患者さんを適切に集めるために、qlife.jpなど弊社メディアならびにm3.comなどエムスリーメディアなどをフル活用した企画立案・実行
・クライアントとのコミュニケーションを通じてニーズを的確に把握し、プロジェクトを運営
・調査票の作成、Webアンケート構築、医師・患者団体との連携、プロジェクトの進捗管理、結果のデータ集計

■既存サービスのオペレーションの見直し、業務効率化の推進

■クライアントニーズに応じた既存サービスのカスタマイズ、新規サービスの開発

【入社後の流れ】
・入社当初は受託案件のプロジェクト推進を中心に、医療/臨床開発の知識、及び自社サービスについて、学んでいただきます。(OJT中心)
・2~4ヶ月程度を目安に、ご自身でプロジェクトを担当いただき、メンバーサポートの元でプロジェクトのマネジメントを行っていただきます。
 最終的には、社内外の関係者との合意形成を含め、プロジェクト推進全般を担当いただきます。
・クライアントからサービス提案の引き合いがあった案件に対して、営業企画担当者と連携して、患者調査の企画作成に参加いただきます。
※上記はモデルケースであり、現状とご希望に沿って、入社後に担当業務をご相談

【ポジションの魅力】
◆成長
・弊社会員(60万人)ならびにM3グループメディア会員(300万人)へ対するプロモーションの企画実行を通じた、実践的なDBマーケティングの戦略思考およびPDCAスキル
・プロジェクト推進を通じたKGI、KPIを達成するための問題発見、問題解決スキル
・経営陣との新規事業や新サービスの立上を通じた企画、運用、マネジメントスキル
・クライアントへの結果報告を通したプレゼンテーションスキル
・複数プロジェクトを同時並行で担当することによるマルチタスクスキル

◆やりがい
・臨床試験をサポートすることにより、新薬開発に貢献している日々を直に実感
・リクルートメントプランの企画立案から受託案件のプロジェクトマネジメントまで一貫して自身でリード
・業界最大規模の会員数を活用したマーケティング業務

応募条件・求められるスキル

【必須】
・調査会社における業務経験が3年以上ある方(医療業界は未経験でも構いません)
・クライアントと市場調査実施する上で折衝を行ったことがある方
・PCスキル(SUM・IFなどのExcel関数、Word、PowerPointの使用経験等)
・下記①から④のいずれか2つ以上のご経験がある方
①調査票作成または調査票の修正対応
②アンケート画面作成
③調査運用・管理(定量調査・定性調査どちらでも可)
④集計・分析、レポート作成
【歓迎/尚可】
・医療(医薬品・医療機器)に関する知識
・インタビュー調査業務の経験
・集計業務、レポート作成(グラフ・分析)経験
・臨床研究(アンケート研究など)の経験
・無形商材の営業経験
・なんらかの制作物の企画から納品までの進捗管理の経験
・インターネットプロモーション、広告プランニングの知識、経験
・プロジェクトマネジメントの経験

募集要項

企業名株式会社QLife
職種その他医薬関連技術者
勤務地東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、霞ヶ関駅
給与・昇給4,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(上限5万円)

【福利厚生/待遇】
<各種手当>
■通勤手当
■役付(管理職)手当
■障害待機手当

<各種制度>
■社会保険各種
■在宅勤務制度
■企業型確定拠出年金制度
■書籍購入制度
■OA機器購入費用補助制度
■社員紹介制度
■ピアボーナス制度
■定期健康診断

<その他>
■インフルエンザ予防接種費用全額補助
■保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他)
■体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)
■フリードリンク
■電子レンジ・冷蔵庫完備
■屋内喫煙スペースあり
喫煙環境:原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
休日・休暇■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期夏季休暇(7~9月の任意の5日間)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

選考プロセス

1. 書類選考
2. 会社説明兼一次面接(マネージャー、現場担当者)
3. 二次面接(担当役員) /SPI試験

企業情報

企業名株式会社QLife
設立年月2006年11月1日
資本金1億4961万円
事業内容【医療・ヘルスケア業界向け各種サービス事業】
1. 医療メディア事業(自社メディア運営)
  ○生活者向けおよび医療関係者向け医療関連コンテンツの提供。※自社メディアを運営
  (医療関連テーマのメディアとして日本最大級の月間利用者数約600万人)

2.プロモーション・マーケティング支援事業(製薬企業等医療関連事業社向け)
  ○プロモーション・マーケティング企画
  ○WEBサイト・アプリケーション構築・運用
  ○医療系(患者向け、医療者向け)コンテンツ企画・制作・配信
  ○調査企画・運用 他

3.コンテンツプロバイダー事業(ポータル等メディア運営事業者向け)
  ○医療コンテンツデータベース構築・運用・供給

4. 医療経営支援事業(医療機関向け)
  ○CS調査ソリューション提供
  ○集患支援企画・運用
  ○診療支援各種コンテンツ企画・制作・運用

5.治験支援事業
  〇被験者募集支援

【会社紹介資料URL】
https://speakerdeck.com/qlife/qlife-company-introduction
売上高 (2019-03-01年度):685百万
売上高 (2020-03-01年度):806百万
売上高 (2021-03-01年度):1,264百万
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら