GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

本田技研工業株式会社

掲載元 doda

【埼玉・和光】社内SE・データアナリスト 〜Honda全社向けデータ基盤構築・データ活用支援〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内情報化推進・導入

和光ビル 住所:埼玉県和光市本町8-1…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜従来の売り切りビジネスからの脱却に向けたDXプロジェクト/HONDA全社で利用されるデータ基盤に新製品や新サービスの情報が接続され運用加速中〜

■職務概要:
・All Hondaで使用されるデータ基盤の構築、新規製品・サービス開発のためのデータ活用支援業務等をご担当いただきます。
・すでにベースとなる基盤は出来上がっているため、更なる機能追加や接続データ量の増加を進め、全社でのデータ利活用を企画・推進し続けていく仕事になります。
・製品開発部門におけるデータ活用の支援(データ収集・加工・提供等)や、データ運用ルールの企画・構築や既存ルール運用の見直しなども担当します。

※海外拠点、国内外のITベンダーと英語でのやりとりが発生する業務もあります。今は英語が流暢でなくても問題ありません。配属組織の上長や先輩も業務を進める中で英語スキルを習得しています。

■開発ツール:
・リレーショナルデータベース(Oracle、SQL等)
・AWS(Athena/Glue/RDS/Redshift)、IBM Cloud、MS Azure
・BIツール(QlikSense等)
・データ分析ツール(Watson、SPSS等)等

■組織について:
配属先の部長はデジタル統括部で最年少の方です。部長や課長も勉強熱心な方が多く、役職関係なく切磋琢磨できる風土が根付いています。育休産休なども取りやすい環境です。

■魅力・やりがい:
・All Hondaのデータを集約し活用する基盤を創ることによって、新たな企業価値や車の価値をもたらす可能性を秘めた領域であり、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
・グローバル全体に関わる案件のため、常に最先端のITサービスやAI技術なども学び続けることができます。

■現場従業員の声:
【33歳/社会人経験10年/前職:金融系SE】
All Hondaのデータ活用に携われる部門であり、今後のHondaでの新価値創出や業務改革に直結するPJに入り込みビジネス部門とともに新たな進化に取り組むやりがいを感じています。特に新たな進化の一歩として、ビッグデータを効果的・効率的に用いるための施策を検討する中で、最新の技術に携われるという面白さを感じています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
クラウド基盤を活用したデータアナリスト経験

<語学補足>
ビジネス会話レベルの英語力あれば歓迎

募集要項

企業名本田技研工業株式会社
職種リサーチ・分析、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細>
和光ビル
住所:埼玉県和光市本町8-1
勤務地最寄駅:東武東上線/和光市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):249,998円〜447,840円

<月給>
249,998円〜447,840円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収には賞与を含む(2021年度支給月数の5.3ヶ月で試算)
※月給には住宅手当、育児介護手当、通勤手当等は含まず
※賞与:2回(6月、12月)/昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※時間帯は勤務地により異なる
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)

<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、語学資格取得支援など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名本田技研工業株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら