GLIT

株式会社シンワ機械

掲載元 Create転職

【産業用機械の組立】経験者優遇

生産・製造スタッフ

本社 転勤の可能性:なし 茨城県猿島郡…

〜258万円

雇用形態

正社員

仕事内容

コンビニやスーパーなどでもよく見るパックやトレーなどの容器の包装システム・各種機械の製造組立に関する業務を担当していただきます。
※当社製品の産業用機械は、お客様のニーズをヒアリングし、設計・組立まで自社で一貫して行うオーダーメイド製品です。
※取引先には聞いたことのある有名企業も!気になる方は会社HPをご覧ください。

<具体的には……>
◆主力機械における組立作業
◆お客様先での組立や据付、各種調整作業
◆お客様先での修理
◆組み立てた機械の納品・設置作業

<充実した教育制度で、あなたにとって最適なスタートを切れます!>
入社後は、当社製品や業界に関する知識はもちろんビジネススキルやマナーなど、あなたのキャリアやスキルに合った教育プログラムをご用意します。「あらためてビジネススキルやマナーについて学びたい」「○○の知識について自信がない」など、学びたい分野があれば遠慮せずご相談ください。外部研修を含め社員が学ぶ機会を多数用意しています。

研修期間終了後は、先輩社員とのOJTで徐々に仕事に慣れていただきます。できることはどんどんお任せしていきますし、あなたの成長を全員でサポートしますので、意欲的に取り組める方ほどやりがいを感じられると思います。


業務の変更範囲:会社の定める範囲

応募条件・求められるスキル

学歴不問 ☆電気配線の経験がある方優遇 ☆機械製造、組立の経験がある方優遇

定年65歳(再雇用制度有/70歳まで)※例外事由1号

募集要項

企業名株式会社シンワ機械
職種生産・製造スタッフ
勤務地本社
転勤の可能性:なし
茨城県猿島郡五霞町ごかみらい17
給与・昇給月給215,000円~300,000円

※年齢・経験・能力を考慮の上当社規定により決定

〇予定年収
350万円~550万円

〇年収例
入社8年目(30歳)400万円~600万円
勤務時間8:30~17:30(実働8時間)
■休憩時間
1時間
■時間外労働
月平均30時間程度有
待遇・福利厚生昇給有
賞与年2回
交通費規定内支給
車通勤OK
退職金制度有
子ども手当有(1人あたり12,000円/月)
寮・社宅有(規定による)
社員親睦会
社員旅行(5年に1回)

☆入社後1週間、各部署での体験や外部研修を行い、半年後現場にて組立などで扱っている製品などを学びます。スキルにより研修期間は異なります。

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
3ヶ月
■加入保険
社会保険完備
休日・休暇完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
GW・夏季休暇・年末年始休暇
※土曜は年間4日出勤(会社カレンダーによる)
※休日出勤の場合は代休有(半日から取得可能)
☆年間休日124日

有給休暇(入社半年後~)
慶弔休暇
育休取得実績有(復帰率100%)
提供キャリアインデックス

その他・PR

お客様先での出張作業で、これまで培った知識や経験が活きる!

製造組立に関する業務の中には、お客様先で作業を行う出張業務がいくつか存在します。例えば完成した機械をお客様先へ設置するにあたり、事前にしっかり準備していても現地で軽微な不具合が発生することもしばしば。こうしたときは、それまで培った知識や経験をベースに調整作業を行います。お客様先での作業なので責任やプレッシャーを感じることはありますが、なんとか不具合を調整し無事に機械の作動を見届けた時には、新品の機械を組み立てるのとは異なる達成感を感じられます。

私たち製造部の役目は、機械が無事に作動させること。営業担当や設計担当から受け継いだバトンを、最後に納品という形でゴールへと届ける役割です。常に新しい知識や経験を積んで行きながら、安定した生産体制のもとでお客様に製品をお渡しする。日頃の学びが作業1つひとつに反映されるため、日々の成長を実感できます。

良い仲間が揃うアットホームな会社! 部署を越えた協力を通じて、お客様と良好な関係性を築いていく。

機械の修理に伴う出張業務では、営業担当や設計担当と共にお客様先へ伺うことがあります。こうした部署の垣根を越えた協力体制が強固なため、部署間の隔たりがなく皆で1人ひとりのお客様に向き合う文化が根付いています。それぞれの専門分野の知識と経験を活かして協力し合う風通しの良い社風です。当社で30年近く働いている社員が「みんな人が良くて、ギスギスした雰囲気とは無縁のアットホームな会社です。この印象は、入社してから現在においても変わっていません」と言うほど当社は穏やかな雰囲気が特徴です。こうした風土が仕事の面でもプラスに働いており、部署間の連携がスムーズに行われています。

当社が創る製品には、金額が15億円、全長50mに及ぶスケ—ルの大きな機械も。受注から設計、組立へと至るまで、そこには確かなチームワークが存在します。あなたも是非「チーム シンワ機械」のメンバーになりませんか?

【先輩メッセージ】学ぶ機会が豊富に揃う環境で、日々の業務を通じ成長を実感できる!

松本 悠郎 製造部 入社2年目

前職は接客業で全くの業界未経験者として入社しました。昔からモノづくりに興味があったことに加え、手に職をつけて一生食べていける技術を身につけたいことから、思い切って当社に応募しました。本当に右も左もわからないところからスタートしたので、わからないことがある度に先輩に質問・相談していました。今回ご応募される皆さんは、私より知識や経験のある方がいるかもしれませんが、もしわからないことがあれば遠慮せず先輩に相談してください。皆、快く答えてくれます。

私は未経験者ということもあり、教わった技術を自然に体が動くまで反復して覚えています。多分、これは当社にいる限りずっと続いていくと思います。同じものが2つとない製品を手掛けているので、そうした熱意や学ぶ姿勢が当社で長く活躍する上で大切だと感じています。同じ製品や同じ作業を繰り返し行う仕事が苦手な方には、常に新しい製品を生み出し続ける当社は最適ではないでしょうか。

会社は部署内の勉強会や外部研修など学ぶ機会を沢山用意してくれますし、日々の業務を通じて知識や経験をアップデートしながら、自身の成長を実感することができます。是非、皆さんも私と一緒に様々なことを学び成長していきましょう。

企業情報

企業名株式会社シンワ機械
設立年月昭和43年10月
資本金1000万円
事業内容■食品用機械の製造及び販売
■包装機械の製造及び販売
■産業用機械の製造及び販売
■各種菓子、米飯の製造及び販売
URLhttps://www.shinwa-kikai.co.jp/company/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら