トップ建設・住宅・土木 - プラント施工管理 - 正社員 - 大阪府【大阪】プラント設備工事の施工管理【エージェントサービス求人】
万水電機設備工業株式会社
掲載元 doda
【大阪】プラント設備工事の施工管理【エージェントサービス求人】
プラント施工管理
本社 住所:大阪府大阪市東淀川区豊里7…
〜649万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
プラント設備の施工管理業務を担当いただきます。
■業務の特徴:
・日本全国のプラント設備(下水処理施設、焼却設備、上水施設、し尿処理施設など)の施工管理担当として、現場作業員の管理指導や工事の進捗管理を行っていただきます。
・案件の特徴…同社は公共工事のみに携わっています。規模としては数十万円から数億円まで、工期は数日〜約2年までとなります。(現場にもよりますが5名〜40名の現場作業員の管理指導を行います。)1現場につき1名〜4名で施工管理業務を行い、同時に複数の案件を持つことはございません。
・施工管理の現場は関西が多いですが、日本全国の現場もございますので、出張頂く場合も多くなります。(滞在期間:3箇月〜半年/出張期間中は月に一度自宅へ帰宅できる制度があり、交通費は会社が全額負担します。※若手層の長期出張は原則行っていません。)
■組織構成:
施工管理担当は12名(20代2名、40代5名、50代2名、60代3名)が在籍しており、中途入社者も多く在籍していますのでなじみやすい環境となっています。
■当社の特徴:
・創立50年を迎え、ますます環境問題の重要性が高まる中、高い技術力で業界から高評価を受けております。環境や衛生関連の工事については、今後も比較的安定した需要が見込まれている為、安定成長を期待できます。
・若手社員を積極的に採用し、未経験からプロの現場管理者に育てていく方針も魅力となっており、30代中堅社員には今までの経験を活かして、さらにスキルアップできる環境となっております。また、アットホームで風通しの良い環境のため、自分らしく働くことができます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
何かしらの工事経験をお持ちの方
■歓迎条件:
施工管理経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 万水電機設備工業株式会社 |
職種 | プラント施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区豊里7-11-15 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄今里筋線/だいどう豊里駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 260万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):145,760円〜302,360円 固定残業手当/月:54,240円〜147,640円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 200,000円〜450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・資格・能力を考慮し、決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均40時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上対象 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■管工事施工管理技士、電気施工管理技士、土木施工管理技士:1級⇒月1万円、2級⇒月5千円 ■役職手当 ■出張手当 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 基本土日祝休み(会社カレンダーにより土曜日出勤あり)、夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇(取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 万水電機設備工業株式会社 |
資本金 | 12百万円 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | ■事業内容: 環境プラント施設(下水処理施設、ゴミ焼却施設、上水施設、し尿処理施設、等)における機械器具設置工事、管工事、電気工事の施工及び施工管理 |
URL | http://www.vansui.com/html/profile_index.html |