GLIT

東証プライム、半導体材料に強みをもつ機能性化学メーカー

掲載元 マイナビスカウティング

分析・解析エンジニア<半導体関連材料>

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<業務概要>
横浜材料解析部にて、解析・分析業務(組成分析や表面分析を想定)を担当頂きます。
半導体関連材料を主として、社内開発材料の製品開発・改良にかかわる分析をお任せします。

<業務詳細>
半導体関連材料の開発部署と協働し、製品の不具合原因の解明や機能発現機構の究明等を実施頂きます。
開発部署と協働して仮説を立案し、自らが分析した結果で、これを検証、製品開発に繋げます。
不具合防止の対策や発現機構に基づいた製品設計提案を実施し、分析結果を製品開発に繋げる業務をお任せする予定です。
近隣だけでなく遠方の開発部とも現地訪問や人材交流を通じたコミュニケーションを行い、製品開発に寄り添った分析業務に従事してもらいます。
※出張イメージ:遠方の開発部との連携はオンライン会議が中心ですが、半年に1回の報告会には対面で参加いただく予定です。

<キャリアパス>
・将来的にはマネジメントとして管理職(グループリーダーや部長等)を目指していただく、あるいはプロフェショナルとして特定領域で専門性・知識を高めていただくことも可能です(学会発表など)

募集要項

企業名東証プライム、半導体材料に強みをもつ機能性化学メーカー
職種基礎、応用研究、分析(化学)
勤務地神奈川県
給与・昇給600-900万円
残業20H/月込参考年収:660万~965万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
勤務時間09:00 - 17:45(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、資格手当、家族手当、営業手当、地域手当、
寮・社宅、財形貯蓄、資格取得、社員持株、保養所
休日・休暇年間123日/(内訳)完全週休2日制 、祝日、年末年始、一斉年休行使日5日有、年次有給休暇、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、忌慰休暇、公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇、公傷休
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
・有機材料開発/分析/評価のいずれかの経験(目安:3年以上)

【歓迎要件】
・各種化学分析(HPLC、GCMS、NMR、FTIR、Raman等)を用いた業務経験
・有機無機複合材の開発、分析、評価経験1年以上
・保有資格…危険物取扱者甲種ないしは乙4、有機溶剤取扱主任者、特定化学物質作業主任者等、化学・工学に関する資格

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名東証プライム、半導体材料に強みをもつ機能性化学メーカー
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場の大手機能性化学メーカー。
国内外150社以上のグループで構成され、半導体・自動車など幅広い領域で製品・素材・ソリューションを提供しています。

【製品群】
CMPスラリー、高感性フィルムなど、半導体後工程材料の売上は世界トップクラスシェアを獲得しています。
そのほか、リチウムイオン電池材料、テレビ向けのカラーフィルター用樹脂、車向けの電気絶縁ワニス、オレフィン、有機化学品といったカーボン製品など、多数の製品を提供しています。

【研究開発】
長期的テーマとして、6Gに向けた次世代高速通信材料開発や、廃プラスチックの基礎科学原料化技術などに取り組んでいます。
また、世界中からのパートナー探索・協業を推進するオープンイノベーションも実施しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら