トップ人材派遣・人材紹介 - アナログ回路設計・開発,品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 愛知県【安城】回路設計および評価業務 ※転勤なし/月残業平均19.6時間/年休122日【エージェントサービス求人】
株式会社エスユーエス
掲載元 doda
【安城】回路設計および評価業務 ※転勤なし/月残業平均19.6時間/年休122日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:愛知県安城市 受動喫煙対…
350万円〜799万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
大手総合電動工具メーカーにて、同社エンジニアとして下記業務を行っていただきます。
・モーター制御回路などの回路設計および評価業務
■特徴
エンジニアへの教育・キャリアサポート体制が充実
同社は「社会人学校」というコンセプトに月1回以上のコンタクト(多いとき2回以上)、3か月に1回のキャリア面談、月に2回程度(100名以上参加)の勉強会を実施しています。自社製品でもある「HQ」という育成診断システム用い、2〜3年後を見据えて、今から「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかをフォローしていきます。多忙になるとないがしろになりがちな将来のキャリアについても「エンジニアの視点」で真剣に向き合います。
■安定した顧客基盤、働きやすい環境
700社を超える大手優良メーカーと取引をしており、直請け案件も多数あります。また、「月間平均19.6時間」「転勤なし」「年間休日も122日」など、働きやすい環境も整備され、無理なく技術向上できる環境を整えています。20代〜30代の成長意欲、向上心の高い方多く在籍しており、モチベーション高く働くことが可能です。
※プロジェクト例※
■大手自動車メーカー:トランスミッション詳細設計・治具設計など ■大手航空機開発メーカー:仕様決め・モデリング・改修など ■大手工作機メーカー:搬送装置、工作機械設計など ■宇宙関連:ロケットエンジン開発など ■その他:鉄道車両、プラント、流体制御装置、通信装置の開発など
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子回路設計業務経験
・アナログ回路設計の実務経験
・各種計測器の使用経験
■歓迎条件:
モーター制御回路(インバータ回路)設計の実務経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社エスユーエス |
職種 | アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 顧客先 住所:愛知県安城市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 375万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※決算賞与あり ■年収例: 年収650万円/入社5年(経験8年)/月給45万円 年収450万円/入社3年(経験4年)/月給30万円 ※その他役職手当(現場リーダー、サブリーダー以上) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:■配偶者5千円 子一人1万円 住宅手当:■当社規定あり 社会保険:■補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> エンジニア主催の勉強会、社外研修の補助、資格取得支援(合格は全額、不合格は半額負担)、Lab事業主催勉強会、フォローアッププログラム(トップエンジニアによる研修)、同社開発の「HQ」を通じた育成 <その他補足> 待遇・福利厚生給与改定、決算賞与、優秀社員表彰 、資格取得支援 、福利厚生各種優待 、定期健康診断 、起業家支援 、家賃補助 、各種研修・勉強会 、大忘年会 、スポーツサークル活動・BBQ 、レクレーション活動 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季、 年末年始、 有休/半休 産休/育休、慶弔、特別 ※有休は入社月の翌月から付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社エスユーエス |
資本金 | 436百万円 |
平均年齢 | 30.7歳 |
従業員数 | 2,210名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)IT分野、機械分野、電気・電子分野、化学・バイオ分野におけるソリューション事業…ソリューション事業では、最先端の高いスキルを持ったエンジニアを提供する「技術者派遣」、システム開発・アプリケーション開発(汎用機系・組み込み系・制御系)・機構設計・電気設計等の幅広い開発プロジェクトを請け負う「請負開発」、同社内において開発プロジェクトを受ける「受託開発」等の事を業展開しています。 (2)ERP分野におけるコンサルティング、導入支援、開発…まずは顧客の視点に立ち、現状分析から問題発見、課題解決までの一連のプロセスにひたむきに取り組んでいます。 (3)自社開発診断ツール(HQ、COS、ICP人材力診断)を用いたアセスメント/診断サービス…これまで同社で培ってきた人財育成・教育、組織・風土改革のノウハウを結集させ開発したツールを、人財・組織アセスメントのサポートツールとして提供します。 (4)AI、IoT、HMI分野における研究、開発…自社製品・サービスのR&D(研究開発)を行うことを目的とした「SUS Lab」を設置しています。電気自動車、ロボット、発話検索エンジンを用いたプロダクト等をテーマとし、ハードウェア、ソフトウェア両面から研究、開発を行っています。 ■同社について: ・エスユーエスの取引先企業は、日本を代表する大手システム会社から最先端技術開発に取り組む優良企業が中心。技術革新が日進月歩で進歩し、かつその需要に対して供給不足が継続する最先端領域分野に携わり続けることは、エンジニアが市場価値を高め続けられる最適な環境となっています。 ・エンジニアリング事業をメインに、同時にエンジニア一人ひとりのキャリアパスの実現のために様々な事業を展開しています。 エンジニアとしての成長を最大限に引き出すことがエスユーエスの特長です。 ・AR/VRやAI関連の事業は、エンジニアの派遣だけではなく、同社で自社開発したコンテンツや製品、サービスの販売や、受託開発も進めています。 ・経済産業省が選定する「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に2023年より3年連続認定 |
URL | http://www.sus-g.co.jp/ |