トップSM・HC・生協・CVS - 販売スタッフ,バイヤー・買取査定,その他3件 - 正社員 - 埼玉県【埼玉】内勤査定/ハイブランドの買取 ※残業平均8h程/家族住宅手当/リユース業界大手/プライム上場【エージェントサービス求人】
株式会社トレジャー・ファクトリー
掲載元 doda
【埼玉】内勤査定/ハイブランドの買取 ※残業平均8h程/家族住宅手当/リユース業界大手/プライム上場【エージェントサービス求人】
販売スタッフ、バイヤー・買取査定、販売スタッフ
戸田サービスセンター 住所:埼玉県戸田…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
【グループ全体で281店舗/業績好調!今後も成長が見込まれるリユース業界/複数業態で毎年50店舗の拡大中】
■ポジション概要:
ブランド品・アパレル等の査定補助業務(オンラインでサポート)をメインにご担当いただきます。
お客様宅へ訪間する査定員と事業本部査定員とで連携し、お客様にご満足いただける接客、査定対応を行うことが重要となっています。
【査定対象ブランド】
HERMES、CHANEL、LOUIS VUITTON、GUCCI、FENDI、PRADA、LOEWE、CELINE、DIOR、GOYARDなど
■業務内容:
PCを用いてオンライン上で画像を確認しながら査定業務を行います。当社出張買取サーどスは取扱品目が多いことが強みとなっており、各商品ジャンルにおいてより専門性を高めるために査定員の持性や意向にあわて一部ジャンルに特化し等門性を高めていく担当もございます。
◇画像判定
主にブランド品や、幅広い種類のアパレル品やシューズ・服飾小物に関してチャットを使用し担当者から送付された画像・テキスト情報を元に、情報真贋判定・及び価格設定を行います。
◇現品判定
送付された現品を実際に手を触れながら真贋判定を行います。
■仕事のやりがい・魅力:
◇対面接客業務がないため、様々な分野の商品知識や査定知識を集中して学んでいくことができます。そのため、真贋・売価設定のプロフェッショナルとして、スキルを伸ばしていく事ができます。
◇新旧様々なアイテムを見る事ができるため、珍しい商品の情報を早くにキャッチアップできます。
◇能力・適正に応じて、他スタッフの教育のために真贋や売価に関する研修をご担当いただきますので、教育のやりがいも感じることができます。
◇チャット上で様々な店舗スタッフと関わる中で、買取成約の喜びの声やスタッフの成長の喜びをともに分かち合うことができます。
■フォロー体制:
上長と定期的な1on1を実施。将来的にチャレンジしていきたい分野等の要望を相談しながらキャリア形成をすることが可能です。
また、社内での真贋実地研修、およびオンライン研修、外部研修の受講など、社内外の教育システムなども充実しています。
■組織構成:
グループ長1名、チーフバイヤー2名、スタッフ6名、アルバイト1名
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・中古ブランド品、アパレル品の買取・販売経験がある方
■歓迎条件:
・テキストでのやり取りが得意な方
・遠隔査定の経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社トレジャー・ファクトリー |
職種 | 販売スタッフ、バイヤー・買取査定、販売スタッフ |
勤務地 | <勤務地詳細> 戸田サービスセンター 住所:埼玉県戸田市上戸田4-2-20 勤務地最寄駅:戸田公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 390万円〜470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):198,790円〜237,970円 その他固定手当/月:65,210円〜81,030円 <月給> 264,000円〜319,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:月39〜44時間分の固定残業手当として支給します(超過分は追加支給) ■賞与:年2回(5月・11月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:15〜19:00 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 10:15〜19:00 11:15〜20:00 <その他就業時間補足> ■平均残業:月8時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限3万円/月) 家族手当:配偶者1万円、子1人当たり月1.5万円(扶養のみ) 住宅手当:単身者月10000円、扶養家族あり月15,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度(401k) <教育制度・資格補助補足> 資格取得奨励・支援制度、通信講座補助制度 <その他補足> ■家族手当(配偶者:月10,000円、子供1人あたり:月15,000円 ※扶養に入っている場合) ■定期健康診断 ■従業員持株制度 ■結婚祝金制度 ■慶弔見舞金制度 ■出産祝い金 ■転居費用一部補助と引越し先斡旋 ■配偶者誕生日休暇(独身の方は自分の誕生日が休暇となります) ■スキルアップ休暇(2日) ■その他制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 公休月9〜11日(基本土日祝に取得) 有給休暇、半日休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、その他休暇、配偶者誕生日休暇、結婚休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社トレジャー・ファクトリー |
資本金 | 906百万円 |
平均年齢 | 30.5歳 |
従業員数 | 1,009名 |
事業内容 | ■企業概要: 「トレジャーファクトリーは人々に喜び・発見・感動を提供します」という経営理念のもと、リユースを軸とした事業を展開している企業です。 創業社長である野坂英吾が学生時代、まだ使えるのに貰い手がいないというだけの理由で毎日大量に捨てられていた家具・家電を見て、「使い捨てではなく、モノを再活用する社会を創っていきたい」との想いで創業しました。 現在、リユース業は伸び盛りの業界として熱い注目を集めており、市場規模は2023年に約3兆1227億円に達し、14年連続で拡大を続けています。2030年には4兆円規模に達するとの予測もあります。 その中でも当社は、創業以来23期連続で増収を達成、店舗も毎年二桁ペースで新規出店を実現しております。 ■事業内容: ・リユース事業の運営 ・オークションの運営 ・トレファク引越の運営 ・トレファク不動産の運営 ・終活・生前整理サービス Regacyの運営 ・ECドレスレンタル Cariruの運営 ■特徴: 業界に先駆けてPOSシステムを自社で独自に開発し、販売データを管理・分析しています。このデータに基づいた経営の強みを活かし、社内ネットワークとWEBサイトをシームレスに統合。これにより、ネットオークション・通信販売・買取システムなど革新的IT戦略でリサイクルビジネスの新次元を開拓しています。成長可能性を秘めているリサイクル業界を、自分達の意志で進化させ、従来の大量消費の社会を変え、環境保全に貢献したいと考えています。 |
URL | http://www.treasurefactory.co.jp/ |