GLIT

株式会社CARTA HOLDINGS

掲載元 doda

【fluct】アライアンス営業/海外パートナーとのアライアンス業務/リモートワーク可【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

(出向先)株式会社fluct 住所:東…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

メディアマネタイズ支援事業を展開する株式会社fluctに出向いただき、アライアンス営業をお任せします。

■業務概要:
(1)アライアンス
アドテクノロジー市場における国内外の様々な企業との取引強化、新規パートナー企業とのアライアンスを推進

(2)プロダクト強化
市場動向やパートナー企業からの情報、知見を元に、開発や営業チームと連携しながら自社プロダクトの開発、機能強化をリード

(3)事業開発/プロジェクトマネジメント
新規事業開発や業務プロセス改善等の様々なプロジェクトの推進 (予実/事業KPIの管理、施策立案から実行を含む)

■やりがい:
アドテクノロジー業界のリーディングカンパニーであるfluctの最前線で、外部ビジネスパートナーとのアライアンス、プロダクト強化、プロジェクトマネジメント等、網羅的な業務を担い、市場を自ら創っていけるエキサイティングなポジションです。
また、世界中のビジネスパートナー(海外7割)とのコラボレーションを通して、業界や事業への俯瞰的視点や、最新の技術動向や知識を得ることができ、アドテクノロジー業界のプロフェッショナルとして成長できる環境です。

■想定されるキャリアパス:
アカウントマネージャー→事業部リーダー →副本部長 →本部長
上記のようなチーム内のキャリアの他、fluct内での転身や別子会社への移動、新規事業立上げなどのCARTA HOLDINGS内での幅広いキャリア形成が可能です。

■株式会社fluct:
株式会社fluctは「パブリッシャーの成長を共創する」をミッションにWebメディアやスマートフォンアプリに対し、国内で4社のみ認定を受けた「サイト運営者向けGoogle認定パートナー」とSSP(Supply-Side Platform)「fluct」を中心に、「Google Ad Manager」などの導入及びコンサルティングを行うメディアマネタイズ支援事業を軸としたアドテクノロジーカンパニーです。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記どちらも必須
・総合広告代理店、ネット専業代理店、メディア(広告媒体社)での営業/プランニング経験
・ビジネスレベルの英語スキル ※実務経験必須

■歓迎条件:
・ビジネスレベルの英語実務経験
・Web広告業界/アドテクノロジー業界経験
・プロジェクトリーダー経験
・法人営業経験/戦略コンサルティング/事業開発経験

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名株式会社CARTA HOLDINGS
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
(出向先)株式会社fluct
住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,428,000円〜6,609,816円
その他固定手当/月:55,000円
固定残業手当/月:159,001円〜227,221円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
583,001円〜833,039円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
・業績により決算賞与別途支給:年2回(1月、7月)見直し
・固定残業:所定外労働45時間および深夜労働15時間相当を給与に含み支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
・スーパーフレックス制度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月5万円まで支給
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(直営の保養施設などの利用可)

<教育制度・資格補助補足>
OJT、キャリア開発プログラム

<その他補足>
・社内BAR(アルコールをフリーで提供)
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・英会話学校割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度

■えるぼし認定
女性活躍推進企業の認定制度で最上位の3つ星を獲得しています
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

・夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
※有給休暇:入社月によって1日〜14日付与(次休暇年度より17日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし。

企業情報

企業名株式会社CARTA HOLDINGS
資本金1,514百万円
平均年齢32.4歳
従業員数1,526名
事業内容CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。
約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
URLhttps://cartaholdings.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら