トップ医療・福祉関連 - スーパーバイザー,スーパーバイザー,その他2件 - 正社員 - 広島県【広島市/直行直帰OK】厨房オペレーター◆業務効率化の提案・厨房業務等◆研修生度充実/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
株式会社ナリコマエンタープライズ
掲載元 doda
【広島市/直行直帰OK】厨房オペレーター◆業務効率化の提案・厨房業務等◆研修生度充実/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー
広島営業所 住所:広島県広島市安佐南区…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
高齢者向け給食業界で、企業規模・売上西日本トップクラスの当社にて、複数厨房をサポートする厨房スタッフとしてご活躍いただける方を募集いたします。
■具体的には:
<厨房業務全般>
・当社クックチル商品の取扱い
・施設の厨房での盛り付け・配膳・再加熱処理
・洗浄 など
<事務・管理業務>
資料作成の補助、MTG参加、イベント提案 など
通常は、受託厨房にて厨房業務全般を担っていただき、厨房の安定化に努めていただきます。
その他、既存施設のお客様に定期訪問するアドバイザーと同行し、業務整理の提案や厨房視察などを行い業務効率化の提案、セミナーや試食会のお手伝いしていただきます。
新規に導入いただくお客様へ導入時には、サポートに入って商品の取扱いなどレクチャーしていただきます。
■担当エリア:
広島県内の契約施設(FSP施設、FS施設)を予定しています。
(注力エリア:広島市、安芸郡、呉市、東広島市、竹原市など)
※担当エリアは、お住まいを元に考慮し決定いたします。
■将来的には:
◇1年後:商品知識を得ていただくため当社受託厨房にて研修期間を設け、厨房業務全般の把握に努めてもらいたいと思っております。
また派遣や支援を通して、アドバイザーと一緒に業務整理をできるようになっていただきたいと考えています。
◇3年後:食材発注のコントロールができるようになっていただき、またイベント支援など企画・実施できるようになっていただきたく思います。
■研修について:
ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、
入社後3〜6ヶ月間程度、厨房研修(※FSP施設)がございます。
厨房研修は、ご本人の希望を伺い相談しながら、実施予定です。
遠方の方の研修期間中のお住まいは、会社で手配いたします(家賃含め)。
マンスリーマンション等のご手配となります。
※FS施設:施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(お食事)を納品している(直営スタイル)
※FSP施設:ナリコマが施設内の厨房を運営すること(ナリコマのお食事とナリコマのスタッフ)(委託給食スタイル)
変更の範囲:限定なし
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・厨房業務経験1年以上(直営、委託は不問)
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:
・給食業界のマネジメント経験
・栄養士免許、管理栄養士免許、調理師のいずれか
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社ナリコマエンタープライズ |
職種 | スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー |
勤務地 | <勤務地詳細> 広島営業所 住所:広島県広島市安佐南区緑井6丁目2-23 太陽社ビル 201号室 勤務地最寄駅:七軒茶屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:限定なし |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時基本給は経験やスキルを面接で評価し、社内等級制度に基づいて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※月給の2.0ヶ月程度/年) ■報奨金:年2回(6月・12月)※半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 5:30〜20:00(シフト制) <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 5:30〜20:00(実働8時間) ※施設の就業時間に準ずる■残業:月5時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(原則上限3万円) 寮社宅:借上社宅制度あり(社内規程による) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上が対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格手当(5,000円〜10,000円※社内規定あり) 各種研修制度あり <その他補足> ・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金) ・健康診断年1回あり ・インフルエンザ予防接種費用の一部補助 ・勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰) ・産前産後休暇、育児休暇制度(2024年71名取得(※2023.6〜2024.5末)) ・育児短期時間勤務制度(小学校5年生の始期まで) ・誕生日祝い制度 |
休日・休暇 | 月10休制 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※土日出勤頻度:月4~5回程度はシフトで勤務 ■有給休暇:入社6ヶ月後10日(法定通り)、以降1年ごとに11日〜20日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ナリコマエンタープライズ |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 757名 |
事業内容 | ■事業内容:「お食事を通じてご高齢者の皆さまに生きる喜びを」を企業理念に、高齢者向け給食の提供サービス西日本で売上、取引先数ともにトップクラス。1990年に高齢者向け給食サービスを開始した当時は取引施設数7件でしたが、現在は九州から東北エリアまで、約2300の施設へ給食を提供しています。今後は西日本はもちろん東日本にも積極的に展開し、全国No.1を目指していきます |
URL | http://www.narikoma-enterprise.com/ |