GLIT

株式会社東京通信グループ

掲載元 doda

《Excelスキル歓迎》データ分析〜改善■国内屈指のヒット作多数☆自社開発スマホアプリ■年休123日【エージェントサービス求人】

商品企画、リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□数字から見えるヒットの法則を見つける仕事/東証グロース市場/全社平均残業時間約13時間■□

■業務内容:
※株式会社東京通信グループの正社員として採用し、グループ会社の株式会社TTへ在籍出向として業務に携わっていただきます。
・アプリ改善策の立案や実行
・アプリ売上の最大化
・アプリの製造管理
・各種KPI管理
・マーケティングサポート
・売上や費用などの集計、レポート作成

■業務の魅力:
既存のアプリ動向を集計→分析→改善を行い、数字から見えるヒットの法則を見つけるお仕事です。数字から推察した結果を、プロデューサーやマーケターと連携し、自社プロダクトの改善〜ヒットアプリを作っていきます。
仮説を立て、実行〜結果を分析し、改善など次のモノ作りに活かすといったマーケティング視点は、汎用性の高いスキルです。マーケターとして極める、またはアプリ制作全般に関わるプロデューサーを目指すなど、様々なキャリアアップを描けます。

■出向先情報:
・出向先企業名:株式会社TT
・出向先事業内容:アプリ企画・開発及び販売ほか
・出向先住所:東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー22階

【東京通信グループについて】
■フラット組織:
役職のないフラット組織で、手を挙げればチャレンジできる環境のため、幅広いスキルを身につけ裁量を持った働き方が実現できます。 役員との距離も近く、フラットなコミュニケーションが活発です。

■自己研鑽を応援:
書籍購入補助や有料セミナー補助制度を導入しています。

■出退勤時間が自由:
時差出勤「スライドワーク制」により、自身で毎日の出退勤時間を自由にスケジュールできます。事前申請等の必要はありません。

■ワークライフバランス充実:
全社平均残業時間約13時間で、スケジュールを意識し、集中して仕事を進める社員が多いため、ON・OFFメリハリをつけて働けます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>

■必須要件
PC中級程度のスキル(Excelデータ集計業務の経験。VLOOKUP、SUMIFS、IFなどデータ集計に必要な関数やピボットテーブルを適切に使用できる)

募集要項

企業名株式会社東京通信グループ
職種商品企画、リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22階
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
年俸制
年俸を12等分し、月給として支給

<賃金内訳>
年額(基本給):2,589,564円〜3,699,324円
固定残業手当/月:75,870円〜108,390円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
291,667円〜416,667円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを考慮
■評価インセンティブボーナスあり※実績、成果に応じて
■評価サイクル:年2回実施
■グレード制導入

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分(10:00〜19:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
スライドワーク制:7時〜11時間で始業時間を決められる※事前申請不要/実働8h/コアタイム同上
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当(上限3万円)
社会保険:関東ITソフトウエア健康保険組合

<定年>
60歳
65歳を上限に再雇用制度あり

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入、セミナー参加補助

<その他補足>
■定期健康診断
■副業可
■服装・髪色自由(帽子、ネイル、ピアスOK)
■予防接種補助(インフルエンザ、風疹麻疹ワクチン)
■在留資格費用サポート
■ChatGPT Plus月額使用料サポート※申請制
■キッズドクター契約
■書籍購入、セミナー参加補助
■リファーラルボーナス制度
■ウエルカムランチ制度
■無料コーヒー、ウォーターサーバー
■オフィスグリコ
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年次有給休暇、年末年始休暇(12/29〜1/3)、新入社員特別休暇※年次有給休暇付与までの間に3日間の特別休暇を付与、慶弔休暇、出産・育児・介護休暇
※年休:123〜125日前後(カレンダーによる)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇面に差異なし

企業情報

企業名株式会社東京通信グループ
資本金613百万円
平均年齢38.8歳
従業員数138名
事業内容3年連続ゲームダウンロード数ランキングにて日本一を獲得!ハイパーカジュアルを主力事業とする会社では初の上場をし、成長中の当社は、主軸のアプリ事業の他、投資事業、広告代理事業、新規事業開発に積極的に取り組んでいます。
■事業内容:
主軸のアプリ事業では、これまでにカジュアルゲームを中心に6,000本を超えるアプリを自社企画開発しています。
Appstore・GooglePlayでの1位獲得やシリーズ化の実績も多数あり、「Save them all」「ナゾトキの時間」「3分間ミステリー」など国内外で多数のヒットアプリをリリースし続けています。
https://tokyo-tsushin.com/news/
■カジュアルゲームアプリの圧倒的な製造数と運営実績:
これまでの開発アプリ数は、ゲームデベロッパーとして国内屈指の開発数を誇ります。
短期間で量産可能な体制を構築しており、月に100タイトル以上の開発実績もございます。
■福利厚生・オプション制度(一部抜粋):
当社は成果(アウトプット)を重視します。そのため、成果に結びつく新しい技術の習得やパフォーマンスの最大化に対しての制度を積極的に取り入れています。
・スライドワーク…11〜16時をコアタイムとするスライドワーク制度を導入しています。1日の労働時間は8時間となり、出退勤時間は各自で自由に選択できます。
・副業…業務時間外の個人的な副業についても認めています。(許可制)
URLhttps://www.tokyo-tsushin.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら