GLIT

この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

booost technologies株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

【テックリード】フロントエンド領域/システムの根幹部分の実装/フレックスタイム制

Web・オープン系プログラマ

本社>東京都品川区大崎一丁目6番4号 …

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<業務詳細>
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。
ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、これらのプロダクトのテックリードとしてフロントエンド領域のリードを行っていただきます。

■プロダクト
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」

<具体的な仕事内容>
フロントエンド領域の業務全般
1.開発手法、プロセスの策定
・アーキテクチャの規定(ドメイン駆動、クリーンアーキテクチャなど)
・品質保証戦略の立案

2.技術的な難易度、重要度が高い箇所の実装
・フレームワーク部分やコア機能の実装など、システムの根幹部分の実装
・プロトタイピング、技術課題の解消
・技術的な意思決定

3.エンジニアチームの育成
4.PdMなどステークホルダとの調整、合意形成

募集要項

企業名booost technologies株式会社
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<本社>東京都品川区大崎一丁目6番4号 新大崎勧業ビルディング10階 <大阪事務所>大阪府大阪市東淀川区西淡路1-1-36 新大阪ビル ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
給与・昇給800万円~1100万円
勤務時間9:30~18:00
待遇・福利厚生<福利厚生制度>
教育支援制度、社内交流制度、ランチ補助制度、時短勤務制度、
書籍購入費・外部セミナー参加費全額補助、ストックオプション、
育児支援、定期健康診断・インフルエンザ予防接種、産業医、
Schooアカウント発行、自販機・ウォーターサーバーを設置、毎週木曜の夜は社内バーを開放

<教育制度>
教育研修制度、各種社内研修制度
休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

■求めるスキル・経験【必須】
<経験>
・Webサービスの豊富な開発経験

■求めるマインド【必須】
<マインド>
・強いチームを創るため、業務全体をビジネスの視点で捉え、目標にコミットできる方
・自己の興味範囲に留まらずIT業界のトレンド・最新の技術にアンテナを張り自学自習を行い、またそれをチーム内へ展開し顧客ごとの最適なカスタマイズに活用するマインドをお持ちの方

※各項目空欄の場合は特になし

その他・PR

雇用形態

【正社員】

リモート可否

一部リモート

企業情報

企業名booost technologies株式会社
従業員数90
事業内容・クラウド型B2Bエネルギーマネジメントシステム「ENERGY X」の開発、運営
・AI-OCRを活用したプラン変更システムの開発、運営
・新サービス:B2Cプラットフォームの開発、運営  (2021年1月リリース予定)


【事業内容詳細】
・エネルギーマネジメント事業
・新電力業務代行(導入代行、運用代行、監視代行)事業
・電力卸取引事業
・新電力開発事業
・収納代行業務
・コールセンターの運営及び管理並びにそれらの受託
・AI(人工知能)による各種情報の収集、分析、処理、研究及び提供
・コンピュータシステムの企画、開発、運用、販売及び保守
・インターネット、携帯情報端末機、テレビ、ラジオ等の通信網及び出版物による広告業務
・インターネットを利用した通信販売業及び情報提供サービス業
・インターネット、携帯情報端末等の情報通信網を利用したマーケティング業務

■今後も成長していく業界です
現在の市場規模は約20兆円あり、今後も伸びていくことが予想される業界です。
電力は、インフラの中のインフラと言われており、人々の生活や社会経済に欠かせないものです。
安定しており、かつ、社会への影響が大きい業界で、使命感を持って働くことができます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら