GLIT

中央復建コンサルタンツ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

防災技術者(即戦力)【技術力の高い建設コンサルタント/年間休日125日/愛知】

建設コンサルタント

愛知県名古屋市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

中部支社にて、即戦力として防災技術者として従事していただきます。

【具体的には】
■災害復旧対応、点検・維持管理
■防災対策事業の計画設計
■津波・高潮・河川氾濫・内水氾濫による浸水対策
■災害発生時の道路啓開計画や避難計画の立案
■地域住民への啓蒙支援

【主な実績】
■熊野・三越地区地質・水文観測調査業務
業務は、大規模(深層)崩壊箇所における地質状況や地下水流動経路(水みち)を把握し、崩壊機構を解明することを目的に実施しました。
調査は電気探査(差分法)、調査ボーリング、透水試験、多点温度検層および水文調査、同位体分析など多種にわたる調査・分析手法を駆使し、崩壊地の水文地質構造、および崩壊機構を3次元的に評価しました。

■畑井谷 災害関連緊急砂防事業 設計委託
平成23年9月の台風12号による豪雨により、渓流上流域に山腹崩壊が発生し、崩壊土砂が土石流化して渓流を流下しました。
崩壊地や渓流内には不安定土砂が残り、次期降雨で流出し下流に被害を及ぼすおそれがありました。
そこで、不透過型砂防堰堤1基を整備することにより、再度災害の防止・下流域の被害低減を図ったものです。

募集要項

企業名中央復建コンサルタンツ株式会社
職種建設コンサルタント
勤務地愛知県名古屋市
給与・昇給【年収例】600万円~850万円(30歳~45歳:例)
【月収例】33.5万円~60万円(30歳~45歳:例)
※賃金形態:月給制
※給与は経験や能力を考慮し優遇します。
※専門業務型裁量労働制のため、残業手当支給なし

昇給:年1回
賞与:年2回(5月、12月)
勤務時間9:00~17:00(実働7時間)休憩60分
待遇・福利厚生■各種社会保険制度(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
■通勤交通費 実費支給(上限 50,000円/月)
■リゾート施設社宅、同好会活動、ほか 正社員登用制度有り
■屋内全面禁煙
休日・休暇【年間休日125日】
■週休2日制(但し、1年単位の変形労働時間制により3月の土曜日は出勤、8月に代替休日)
■祝日
■年末年始
■創立記念日(6/1)
■盂蘭盆(8/15)
■誕生日休暇
■リフレッシュ休暇
■年次有給休暇(年間最多25日)
■育児・介護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定

必要なスキル

【必須経験】
■建設コンサルタントでの防災の実務経験をお持ちの方
※年齢によりますが目安として5年以上

【必須資格】※下記のいずれか
■技術士(建設部門)
■RCCM

その他・PR

募集背景

■事業拡大の為、増員

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名中央復建コンサルタンツ株式会社
設立年月1946年6月
資本金3億600万円
従業員数508名
事業内容【サービス分野】
■ 地域計画、都市計画、交通運輸計画、道路交通システム、ITS、水資源システム、
 防災システム、環境システム等社会基盤システム
■ 道路、鉄道・軌道、新交通システム、LRT、港湾、海岸、砂防 等
■ 鋼構造物、コンクリート構造物、基礎構造物、土構造物、地下構造物、橋梁、トンネル、水門
■ 意匠・構造・設備等建築

【サービス内容】
■ 相談、指導、提案および技術開発
■ 企画・構想、調査、計画、環境影響評価、設計、耐震設計、ICT、 施工計画・管理、計測診断、維持管理、工事監理 等
■ 測量、土質・地質調査、補償調査および環境計量証明

【会社概要】
昭和21年創業の業界でも最先発の存在で、創業当初の国土復興からその後の経済成長の間も一貫して、社会資本整備の一翼を担ってきました。
現在では、鉄道・道路・港湾等の交通や施設の計画、設計及び維持管理、地盤等の調査・解析、環境影響評価等の各分野でトップレベルの技術者を擁する総合コンサルタントとして、国内外の様々なプロジェクトに参画しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら