GLIT

株式会社KProduceNice

掲載元 doda

【大阪/茨木】自動車検査員◆16期連続黒字経営/年休116日/マイカー通勤/手当充実◎【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

マッハ車検(名神茨木インター店) 住所…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年休116日/16期連続黒字経営/有給消化率95%以上/残業月20H以内/高水準の給与体系〜

全国販売実績3,000台以上の自動車販売店を展開する当社の検査員として、検査業務、指定整備工場での自動車整備、新車・中古車の点検、修理をお任せします。【変更の範囲:無】
■具体的には:
・検査業務
・新車の加装整備
・電装部品の交換
・故障診断、重整備、部品取り付け
・法定点検
・車検整備
・一般整備
・納車整備
・オプション取り付け
・電装品取り付け(ナビ、ドラレコ、 ETC等)
・修理内容の説明
・コーティング
・板金塗装
★車検業務を中心に、一般的な自動車整備を行なって頂きます★

〜1日の流れ〜
9:30 出勤、開店準備
9:45 全社朝礼
10:00 業務開始
13:00 昼食(休憩) 14:00 業務再開
18:00 閉店作業
18:30 退勤

■業務の特徴:
「早い!安い!安心!」のマッハ機能を使った車検システムです。指定工場で車検整備だけではなく中古車の加修整備や新車の加装整備など、幅広く整備ができる環境です。メンバー指導の定期ミーティングや社内外での技術研修、本部からのフォロー体制が整っており、各分野においてスキルを伸ばすことができる環境です。他社の視察や実務研修も行っております。綺麗で快適な設備で、ノウハウを学べます。

■働くスタッフについて:
検査員:現在2名
従業員:総勢15名
メンバーは20〜30代が中心。社内外のコミュニケーションを大切にしています。分からないことは社歴や年齢に関係なく気軽に聞け、お互いが歩み寄って少しでも気持ちよく働ける環境を作っています。業務のことで悩みがあればいつでも気軽に相談してください。

■明確な評価制度:
各種手当から等級まで、明確な評価制度を用意しています。定性シートなどを基に各店舗責任者が正当に評価いたします。インセンティブ制度も導入しておりますので、「時間内に成果を出す」ことに意味を持って日々取り組むことができます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動車検査員資格
・自動車整備士 3級以上
・普通自動車運転免許 (AT限定不可)

■歓迎条件:
・整備経験

募集要項

企業名株式会社KProduceNice
職種メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
マッハ車検(名神茨木インター店)
住所:大阪府茨木市上群1-2-6
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
490万円〜690万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜335,000円
その他固定手当/月:35,000円〜102,570円
固定残業手当/月:68,002円〜70,000円(固定残業時間32時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
363,002円〜507,570円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※資格や経験、年齢を考慮の上、決定
※インセンティブあり
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(7月・12月)※業績により決算賞与を別途支給
■月給:基本給+固定残業代+その他固定手当(皆勤手当+資格手当+役職手当)
■年収モデル:
28歳 検査員 4年目510万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:時期によって変動しますが、 月20時間程度で終わることがほとんどです。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費または住宅手当を支給(上限3万円まで)
家族手当:1人5千円
住宅手当:交通費または住宅手当を支給(上限3万円まで)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:定年退職までの在籍期間で変動

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■社外研修
■公的資格取得、自己啓発(通信教育等)支援
■資格手当(30,000円)

<その他補足>
■介護休業
■各役職手当、職務手当
■皆勤手当(5千円)
■社内割引(自動車購入)
■健康診断
■従業員紹介報酬制度
■社員旅行、各種イベント(懇親会、BBQなど)
■制服、作業着貸与
休日・休暇完全週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日

■有給休暇(取得率100%/毎年10日以上の消化実績あり)
■産前産後・育児休暇、誕生日休暇、年末年始休暇(4日)、GW(2日)、お盆休暇(2日)、特別休暇(結婚、出産、弔辞)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社KProduceNice
資本金300百万円
平均年齢31歳
従業員数70名
事業内容■事業内容:
■中古車販売事業 ■車検事業 ■一般整備・鈑金事業 ■カフェ事業
弊社は中古車カーディーラーではなくトータルライフプランを提案する会社
として、新規事業の展開も予定している成長中ベンチャー企業です。

K Produce nice は
「全国販売実績3,000台以上!16年連続黒字業績アップ!現在店舗拡大中!」の自動車販売店です。
来年度には新規3店舗出店予定で、昨年は6店舗となる新店舗をオープンいたしました。他事業にも意欲的に取り組み、毎年1事業ずつ進出しております。
URLhttp://www.kp-nice.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら