トップ生命保険 - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【東京】事業企画推進(保険事務領域)~在宅可/フレックス◆デジタル化・自動化の進む組織~
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】事業企画推進(保険事務領域)~在宅可/フレックス◆デジタル化・自動化の進む組織~
事業企画、事業プロデュース
調布サウスゲートビル 住所:東京都調布…
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
■組織のミッション
契約サービス部門は、アフラックにおける保険契約管理業務全般を担う事務部門で10部署合計約1,000名の社員が所属する組織です。
契約サービス統括部契約サービス統括課は、これら10部署を統括する存在、独立した立場としてリードし、部門全体を支えることにより、各部がお客様に高品質かつスピード感のあるサービスを提供し続けることを実現する役割を担っています。
■業務内容
部門における各種戦略策定、部門横断プロジェクト、統括業務・役員のサポートご担当いただく職務の一例です
<部門における各種戦略策定>
・全社戦略を達成するための部門ビジネスプランの策定/取りまとめ
・部門の将来像を実現するための組織設計/移行
<部門横断プロジェクト>
・アフラックにおけるペーパレス化実現に伴う、業務プロセス変革に係る企画/取りまとめ
・部門におけるアジャイル型の働き方導入の企画/推進
<統括業務・役員のサポート>
・役員会議等各種会議体の運営
・部門の予算計画・管理
■魅力
・アフラックの業績に大きな影響を与える契約サービス部門において、戦略・方針を企画し、推進することで、会社全体の成長に直接貢献することができます。
・自らのアイデアを形にし、組織の未来を形作るやりがいを感じられます。
・様々な部署の関係者の意見を収集し、成果物に反映していくため、調整力が身につきます。
・経営層と密なコミュニケーションや意思決定に関与する機会があり、高い視座を養うことができます。
・ビジネスの現場に密接に関与するため、組織のニーズや課題を深く理解しながら企画、推進することができます。
■部の雰囲気
フレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です。
年齢や性別に関係なく多様な社員が活躍しています。
■組織情報
契約サービス統括部部署体制 3課体制 ※管理監督者7名、課長代理13名・主任7名・副主任1名
新卒:中途=15:1 男女比率=4:3 平均年齢=44歳 (2025年1月時点)
変更の範囲:会社の定める業務
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 調布サウスゲートビル 住所:東京都調布市小島町2-48-26 調布サウスゲートビル 勤務地最寄駅:京王線/京王相模原線/調布駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) <転勤> 当面なし ※総合職採用の為、目安3~5年の期間で全国転勤の可能性がございます。 ※一都三県以外の配属の場合、別途転勤手当(4万円~6万円/月)と住宅補助(例:6万円/月までの9割会社負担)の支給がございます。 |
給与・昇給 | <初年度予定年収> 650万円~718万円 <給与補足> ※賞与は年3回支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動) ※上記年収は所定外労働手当月20時間分を含んだ水準です。 ※転居を伴う場合、別途転勤手当(4万円~6万円/月)と住宅補助(例:6万円/月までの9割会社負担)の支給がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <教育制度・資格補助補足> ・教育制度 国内・海外留学制度、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度 <その他補足> ■その他福利厚生 ・従業員持株会 ・財形貯蓄制度 ・えらべる倶楽部 ■各種手当 ・時間外手当:あり ※採用地である東京から首都圏以外への転勤に限る。 ・転勤手当:あり(40,000円~60,000円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 その他休暇:例)結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇/子ども看護休暇・介護休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考 ⇒ 一次面談 ⇒ 二次面談 ⇒採用内定
必要なスキル
<最終学歴>
大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・戦略・方針の企画および推進に関する経験
・組織間調整の経験もしくは経営陣や組織長(部長)とのコミュニケーション経験
■歓迎条件
・金融経験がある方
その他・PR
募集背景
業績好調による増員の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1974年11月 |
資本金 | 1,324,333百万円 |
従業員数 | 4,874名 |
事業内容 | ■企業概要: 1974年日本初のがん保険でスタートし「生きるための保険」を切り拓いてきました。 日本での創業50周年にあたる2024年に向けて、「Aflac VISION2024」を掲げ、「生きるための保険」のリーディングカンパニーから「生きる」を創るリーディングカンパニーへと飛躍することを目指しています。 |