GLIT

株式会社大空出版

掲載元 doda

【千代田区】Web・紙媒体の編集・企画(経験者)◆自社出版や大手自動車企業のWebメディア受託運営【エージェントサービス求人】

コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター

本社 住所:東京都千代田区神田神保町3…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

既存の枠にとらわれない「新しい出版社」を目指して着実に成長を続けている当社にて、編集者(Web〜紙媒体)業務をお任せします。書籍などの自社媒体のほか、大手企業のwebメディア運営など、受託案件のディレクション業務も幅広く扱っています。※スキル、希望に応じて担当を決定します。

■業務内容:
得意分野やご希望を考慮の上、主に以下の業務を担当していただきます。
⇒ 本田技研工業のWebメディア運営や日本最大級の社会福祉法人「済生会」など、企業・団体のコーポレートサイト制作、運用
⇒ 自社で発行する書籍や、運営するWebサイトの企画・制作
⇒ 新聞社、出版社などから受託する紙媒体制作

■組織構成:
配属部署:紙メディア編集 もしくは Webメディア編集
それぞれ10〜15名ほどで編集・ディレクター・デザイナーが半々ずつで構成されています。
案件ごとに編成されたチームのメンバーとして、企画立案、取材・撮影の手配、デザイナーやイラストレーターへの発注、
ライティング(媒体に応じて)といったディレクション業務全般を担当します。
グラフィック、Web共にデザイナーが多数在籍しているので、イメージの共有もしやすく、ストレスフリーな制作が可能です。

■企業様の展望
インドネシア・ジャカルタに支局を持ち、現地の大学生たちとインターンシップを通して交流を深め、Webデザイナーを育成して日本に迎えるというビジネスモデルを確立。
また、インドネシアの登録支援機関として認可を受け、今後は日本企業とインドネシアの優秀な若い人材とのマッチングも進めて行きたいと考えています。
さらに、書籍事業では2019年に「日本写真絵本大賞」を創設し、写真でつづる絵本という新しいジャンルを社会に定着させ、多くの写真絵本作家を育てようという試みも始めています。
既成概念にとらわれることなく新しい世界を創造していく。これこそが出版事業の原点であり、だからこそ私たちは常に新しいステージを目指すことができると信じています。

■就業環境について:
当社の取り組みは、厚生労働省の「働き方改革 特設サイト」にも掲載されました。
このほか、育児休暇や時短勤務など社内ルールを活用する社員も増え、男性社員の育休実績もあります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・出版、広告、Web業界での実務経験5年以上ある方

(例えば、営業・エンジニア・マーケターなど、編集職以外の経験でもOKです!)

募集要項

企業名株式会社大空出版
職種コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル8F
勤務地最寄駅:東京メトロ線/神保町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜400,000円

<月給>
210,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7、12月・合計2〜3ヶ月/過去実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<勤務時間>
10:00〜19:00(シフト制)

<勤務パターン>
11:00〜20:00
<その他就業時間補足>
上記は就業時間の一例です 業務、配属に応じてシフト有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限35,000円
家族手当:子供1人につき5,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済加入

<定年>
60歳
再雇用制度あり、65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
TOEIC(R)テスト受験料 年1回支給(取得スコアにかかわらず)
また、取得スコアに応じて、報奨金、手当の支給制度有


<その他補足>
資格手当、子供手当、技能手当、役付手当

当社では変形労働時間制を導入しています。
担当業務に応じて勤務時間を設定(編集は主に10:00〜19:00、11:00〜20:00)、土日祝日に出勤が必要な場合も、その分の休みをいつ取得できるか事前に調整しています。
繁忙期には、残業が増える場合もありますが、残業時間は社員平均で約10〜20時間/月です。
また、男性社員も育休取得実績があり、これら取り組みは厚生労働省の「働き方改革 特設サイト」にも掲載されています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

業務の都合で休日出勤の場合は他曜日に振替
夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(7日間程度)、慶弔休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇変更なし

企業情報

企業名株式会社大空出版
資本金20百万円
従業員数44名
事業内容【事業内容】
■書籍の発行及び企画・編集・制作・営業 ■電子書籍のデータ作成及び配信
■Webのデザイン・コンテンツ開発・サーバ構築/管理・編集 ■動画やプロモーションビデオの制作
■エディトリアルデザイン(書籍・雑誌・パンフレット) ■情報誌、ムックなど雑誌の企画・取材・編集・制作
■PR誌や会社案内、各種パンフレットの企画・取材・編集・制作 ■年史や社史、自費出版本の編集・制作
URLhttps://www.ozorabunko.jp/ozora/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら