GLIT

株式会社中外医学社

掲載元 doda

【医学知識不要】医学専門書の編集◆医療業界に貢献/多数のヒットタイトル有/年休120日/残業10h【エージェントサービス求人】

記者・ライター・コピーライター、制作・編集・印刷系その他

本社 住所:東京都新宿区矢来町62 最…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【医学の専門知識不要/医学専門書の編集/医療業界に貢献/年休120日/創業70年以上で安定性◎/多数のヒットタイトルを抱える】

■職務内容
編集職として医学専門書の校正・レイアウトなどをお任せします
・著者の意向を反映しながら書籍の体裁を整える
・イラストや図の発注・レイアウト
・書籍の進行管理(著者・印刷会社とのやりとり、納期調整)
・紙面上の色調整、表やグラフの調整

※装丁(表紙および紙面デザイン)は専任チームが担当します。アドビソフトの知識や経験は不要です。
※企画業務はございません。

■職場の魅力
・医学の知識は不要! 入社後のOJTで専門スキルを身につけられます。
・1冊を1人が担当!1冊あたり数か月程度の製作期間です。
・書籍編集の専門スキルを磨ける環境!コンパクトな規模感の会社ながら、年間100冊程度の書籍を刊行しています。
・残業月平均10時間程度! ワークライフバランスを重視できます。

■組織構成
現在の部門は役職者を含め、約10名が勤務
様々なバックグラウンドを持つご経験豊富なスタッフが、揃っています。

■同社の特徴
1952年創業以来、「医学・医療に関する知識を広く普及する」ことを使命に、
基礎医学から臨床領域まで幅広い書籍を刊行。
学生やエキスパートの医師に向けた、信頼性の高い情報を届ける医学専門書出版社です。

医学の知識がなくても、編集の力で医療業界に貢献できる仕事です。
安定した環境で、専門性を身につけながら成長しませんか?

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎】
■必須条件:
書籍の編集業務経験者(実務経験2年以上が望ましい)
※医療・医学の専門知識は不問です。

募集要項

企業名株式会社中外医学社
職種記者・ライター・コピーライター、制作・編集・印刷系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区矢来町62
勤務地最寄駅:東京地下鉄、都営地下鉄線/神楽坂、牛込神楽坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円〜550万円

<賃金形態>
年俸制
年俸額を15〜18分割として月額賃金相当額を決定

<賃金内訳>
年額(基本給):3,500,000円〜5,500,000円

<月額>
233,333円〜366,666円(15分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験を考慮した上で決定
年俸制 15分割から18分割とする
※年俸額450万円の場合 月額25万円以上30万円以下
(別途、時間外手当他が支給されます。)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10時間程度 感染症対策として、全社的に定時を08:30始業17:00終業としています。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜、日曜、祝日
有給休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社中外医学社
資本金15百万円
平均年齢41歳
従業員数25名
事業内容■業務内容:
医学、医療に関する書籍、雑誌、電子媒体等の出版

■主なシリーズ:
「診かた考えかた」シリーズ
「グリーンノート」シリーズ
「研修医のための『読む指導医』 掟」シリーズ
「ただいま診断中!・ただいま回診中!」シリーズ
「こういうことだったのか!」シリーズ
「Contoroversy」シリーズ
その他多数。

■沿革:
1952年、青木三千雄が日本医事新報社の書籍発行部門として、専ら医師のために医学・医療に関する知識を広く内外に普及することを目的として同社を設立。
2000年、創業者の青木三千雄氏が代表取締役会長に就任し、青木滋氏が代表取締役社長に就任。
URLhttp://www.chugaiigaku.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら