トップ教育 - 保育士・幼稚園教諭,学校・教育サービス系その他 - 正社員 - 茨城県【保育園または認定こども園の保育士・幼稚園教諭】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
社会福祉法人 照桑福祉会/学校法人 明光学園
掲載元 Create転職
【保育園または認定こども園の保育士・幼稚園教諭】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
保育士・幼稚園教諭、学校・教育サービス系その他
ルンビニーやまゆりこども園(仮称) 転…
〜300万円
正社員
仕事内容
0歳児~5歳児の保育をお任せします。0~2歳児クラスは3~4人担任制で、3~5歳児クラスは2~3人担任制。経験や適性にもよりますが、なるべくは本人が希望するクラスをお任せしたいと考えています。
クラス担任のほかに保育補助職員や看護師が複数人在籍しており、その日の業務状況応じて、各クラスのサポートに入ります!
◆まずは、クラスの雰囲気に慣れる!
入職後1~2ヵ月は、先輩保育士の補助業務が中心で「どんな子がいるのか」「どんなクラスなのか」を知ることからスタート。少しずつ前に立つようになりますが、必ず先輩保育士が後ろについてフォローします。1年かけて、当園の保育スタイルに慣れていってください!
◆働きやすいから、続けられる!
国の規定よりも約0.5~1人多めに職員を置くことで、ゆとりのある活動が可能に!
また、《日勤のみ》や《時短勤務》など、ライフスタイルに応じた働き方ができる体制を整えており、産休・育休取得率&復職率はなんと100%です。
◆そのほかのポイント!
◎業務の効率を高めるためのアプリ導入など、ICT化を進めています。
◎当法人のカリキュラムは全国版の指導書に選ばれています。保育体制や教育方針に惹かれて入職する職員も多いです!
<茨城県かすみがうら市で2026年4月からスタート!>
オープン前は、小美玉市の既存保育園にて随時研修に入ります。
※変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
保育士、又は幼稚園教諭資格《実務未経験・ブランクある方も歓迎》
*新卒・中途問わず受付中!
募集要項
| 企業名 | 社会福祉法人 照桑福祉会/学校法人 明光学園 |
| 職種 | 保育士・幼稚園教諭、学校・教育サービス系その他 |
| 勤務地 | ルンビニーやまゆりこども園(仮称) ※転勤の可能性:なし 茨城県かすみがうら市五反田298-20 |
| 給与・昇給 | 月給250,000円~259,000円+各種手当(特別・役職など) ※一律諸手当含む(処遇改善手当、特殊業務手当) ※経験・能力を考慮して設定します |
| 勤務時間 | [早番1]7:00~16:00 [早番2]7:30~16:30 [日勤1]8:00~17:00 [日勤2]9:00~18:00 [遅番]9:30~18:30 ◇18:30以降延長保育の場合有(最大20:00まで) → その場合、遅番が対応しますが、大体19:00前後には退勤しています! ◇希望があれば「日勤のみ」や「時短勤務(1日6時間)」もOK!(給与変動有) ■休憩時間 60分 ■時間外労… |
| 待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 交通費規定内支給 処遇改善手当(25,000円程度/月) 特殊業務手当(基本給の4%/月) 扶養手当 住宅手当(最大30,000円) 役職手当(5,000円~50,000円/月) 残業手当 特別手当 就職時貸付金(入職時300,000円※3年間勤続で返済不要) 就職奨学金(学生対象:300,000円※規定有) 学生奨学金返済の肩代わり制度(半額補助※上限600,000円※令和7年度より) 資格取得支援制度(費用半額補助※規定有) 退職金制度 制服貸与 車通勤可(駐車場有) 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 なし ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
| 休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日(月1~2回、土曜出勤の場合有) GW 夏季 年末年始 有給休暇(1時間単位での取得可能、入職時5日間付与) 産前・産後・育児休暇(実績多数) 介護・看護・慶弔休暇 働き方応援休暇(年間10日) |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
《休みづらさをゼロにするのが目標》有休以外に、年10日の働き方応援休暇も!育休取得+復職率100%!
◆有休取得奨励+年10日の働き方応援休暇!
“休むときに休む。その分働くときは全力で”が保育事業をまとめる統括園長の考え方で、法人全体としても有休取得を推奨!有休は、時間単位で取得できます。グループ園内で多少取得率の差はありますが、職員全員が月に1回程度有休を取得する園もあるなど、休みやすさは折り紙つきですよ!
また、有休とは別に《年10日間の働き方応援休暇》を設けています。有休同様できちんと給与は発生!そのほか、ご自身の体調不良時はもちろん、お子さんが体調を崩したときに休みが取れる看護休暇も完備しています。
◆育休取得&復職率は100%!
復職後、希望があれば《日勤のみ》なども可能ですし、お子さんが小学校に上がるまでの《時短勤務(1日6時間)》もOK!また、お子さんが小さいうちは、より職員数を手厚くしている0~1歳児クラスをお任せするなど、お子さんの体調不良といった急な休みも取りやすいようにしています。
さらに、希望者はグループ園に子どもを預けながら働けます!男性職員の育休取得も推奨しており、法人内では少しずつ実績も増えています。
《2025年4月より給与が大幅アップ》内定時に支度金30万円支給!毎年上がる業務手当・基本給の4%!
当法人では、教育実習に来てそのまま「ここで働きたい」と入職してくれる人も多く、保育士の約半数が20~30代!新卒定着率は90.5%です。
働きやすさには、ワケがあります!高待遇を整え、職員1人ひとりが安心してキャリアを重ねられる職場づくりを続けていきます。
◆内定時に《30万円の支度金》を支給!
仕事服の購入など、新たなスタートを切るためのサポートとして、支度金(貸付金)30万円を支給。
※3年間勤務で、返済は不要。
◆2025年から《学生奨学金返済の肩代わり制度》がスタート!
この制度は月の返済額の半分を当法人が補助する制度です。(例)大学通学のために200万円の奨学金を借りて、月20,000円ずつ返済している場合。月10,000円を補助!
◆着実に昇給+各種手当で、収入安定!
入職月から月7,000円以上(基本給の4%分)の特殊業務手当を支給。勤続年数を重ねて基本給が上がれば、特殊業務手当はどんどん上がっていきます!
そのほか、処遇改善手当(月25,000円程度)や住宅手当(月最大30,000円)、役職手当(月5,000円~50,000円)、通常業務以外に取り組む人への特別手当も!
【先輩メッセージ】「やりがいもプライベートも、大切にしたい」それができる園です!仲のよさも魅力♪
松尾 優花 (2022年/新卒入職)
入職のきっかけは教育実習。「園舎がとてもきれいで、明るい雰囲気だな」というのが第一印象でした。実習を通じて園長先生やいろんな先生と話すうちに「ここで働きたい」と思うようになり、入職を希望。同世代の先生が多いこと、また、先生たちの人柄や関係性のよさも決め手の1つでした。
今もその印象は変わらず、仕事の相談はもちろん、何気ない会話が自然と生まれる和気あいあいとした職場!仕事終わりに時間が合えば「ご飯でも行く?」と出かけることも多いです。
行事やイベントに力を入れている園なので準備は大変ですが、保育補助の先生に手伝ってもらったり、職員同士で協力して制作準備の時間をつくったりと、基本的には時間内で終わらせるようにしています。プライベートも大切にしたいから、極力残業はしないし、基本持ち帰り仕事もなし。後輩にも無理をさせたくないので、“いい意味で抜くところは抜く”を意識しています。
また、行事やイベントが盛大な分、終わったときの達成感や充実感はひとしお!受け持っている5歳児クラスでは、運動会で組体操に挑戦。4人で土台を組み、その上に1人が立つ大技では、最初はどのグループも立ち上がることすらできませんでした。掛け声を合わせるところからはじめて、毎日のように練習を重ね、本番は全グループ成功!子どもたちの成長する姿には毎回感動します。
成長を感じる瞬間は大小さまざまで、例えば座り方1つでも、体の向きや足の置き方が変わるだけで一気に話を聞く姿勢になります。そんな小さな変化を積み重ねが、子どもたちをお兄さん・お姉さんに近づいていくのだと思っています!
気持ちがあれば、経験の有無は一切問いません。子どもたちのために一生懸命になれる方と、一緒に働けたら嬉しいです!ぜひ、どんどん意見を発信してください。
企業情報
| 企業名 | 社会福祉法人 照桑福祉会/学校法人 明光学園 |
| 設立年月 | 昭和46年2月22日 |
| 代表 | 理事長 戸田 見成 |
| 事業内容 | ●保育園、認定こども園、幼稚園、児童養護施設、発達支援室などの運営 |
| URL | https://www.shoso.or.jp/ |
