GLIT

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

掲載元 doda

【横浜/リモート可】KFCの経営企画・管理会計◆グループ戦略の立案にも携わる/残業10~20h【エージェントサービス求人】

会計・税務、経営企画

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜KFCブランドの中核ポジションにて、将来的課長・課長補佐候補として経営に関わることができます/23年4月末に1,200店舗を達成/フレックス・リモート有/ワークライフバランスもとりやすい環境〜

■担当業務:
・経営陣に近い環境にて、長期経営に向けて、グループ戦略の立案から予実管理・決算業務などを行っていただきます。

■業務内容:
(1)中長期経営計画
・中期経営計画の策定(3年毎)
・中期経営計画の執行管理/サポート
(2)グループ全体の年度予算
・年度予算の策定
・決算業務/その他の実績管理
・予実差異に関するデータ分析/解析
・その他各種財務分析/データ分析   等
※ご経験に合わせてできる業務から行っていただき、OJTを中心に、各業務にキャッチアップいただけるようサポートいたします。

■役割/期待すること:
・予算策定、予実管理、各種データ分析をはじめとし、中期経営計画を策定にも関与していただくポジションです。
・IR等の対外公表向けの数値を作成も行っていく部署となり、経営企画管理部内、他課との連携を行いながら業務を行っていただきます。

■組織構成:
配属先の経営管理部グループ管理課は6名で構成されています。
上長:部長、部長代行、課長
同僚(グループ管理課):課長補佐1名、係長3名

■働き方:
・月平均残業時間は10~20時間程度かつ在宅勤務も週2日程度実施しており、働きやすい環境が整っております。
※フレックスタイム制度も導入しております。
・土日祝休みで安定した働き方ができます。

■ポジションの魅力:
◎グループ会社全体の予算策定や数値管理を行う為、事業全体を把握し、戦略を立てるスキルが身につきます。
◎グループ全体の数字を管理している部署のため、経営との距離も近く、自らの業務が経営判断にも大きく影響する醍醐味があります。

■トップメッセージ
・KFCの人事は、「適時・適材・適所」が大原則。会社のニーズと個人の希望が合致すれば、新たなキャリアを切り拓くこともできます。成長を後押しする制度を用意しているので、積極的に活用して可能性をどんどん開花させてほしいと思います。人が育ち、羽ばたくことでKFCの魅力はさらに高まると信じています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
※幅広いご経験をお持ちの方からのご応募をお待ちしております※

■必須条件:
・事業計画策定やKPI設計、予実管理などの事業企画のご経験がある方
・もしくは管理会計経験をお持ちの方(業界や商材は不問)

■歓迎条件:
・データ分析の経験、BIツールの業務活用経験
・外食、小売業界やBtoCの業界経験
・金融機関/コンサルティング会社等での職務経験

募集要項

企業名日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
職種会計・税務、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス5F・6F
勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
542万円〜713万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜460,000円

<月給>
350,000円〜460,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記表記については残業代は含まれません。(残業代は別途全額支給)
■昇給:人事考課による
■賞与:年2回※会社/個人業績に応じて賞与上積みあり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
月平均残業:10〜20h程
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:育英手当(子一人につき15,000円)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:継続雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■社内研修

<その他補足>
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、健康支援制度(KENPOS)、財形貯蓄制度、確定拠出型年金制度、確定給付型年金制度、団体生命保険、社員割引制度、育英手当(子一人につき15,000円)等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※土日祝日を休日とする
年次有給休暇、慶弔休暇、転勤休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、ボランティア休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
平均年齢35歳
従業員数900名
事業内容■事業内容:
【ケンタッキーフライドチキン事業の運営】
KFCは2020年に日本上陸50周年を迎え、全国にKFCブランドとして店舗を展開し、次の50年に向けて成長を続けています。
■2020年に創業50周年を迎えました。
持続的なブランド成長を図るべく、KFCブランドの創業者:カーネル・サンダースから受け継いだ「安全でおいしい手づくりの食事を心をこめてご提供し、人々をしあわせにしたい」という信念のもと、「新たな価値の創造」を目指しています。
「食」の一つひとつにこだわり、新しい「食」の楽しみ方を創造し店舗/商品/サービスの更なる向上に取り組んでいます。ません。
URLhttps://japan.kfc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら