GLIT

学校法人日本財団ドワンゴ学園

掲載元 doda

【ZEN大学】学生コミュニティの企画・運営担当 ~日本発の本格的オンライン大学/働き方安定〜【エージェントサービス求人】

インストラクター、学校・スクール運営スタッフ

東京事務所 住所:東京都中央区銀座4-…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
“日本発の本格的なオンライン大学”、ZEN大学の開学にあたり、コミュニティの企画・運営を行っていただける方の募集をいたします。

■業務詳細:
(1)新設大学の学校行事・イベント(新入生オリエンテーション、文化祭など)の企画運営業務
(2)学生委員会などの学生組織体制の構築・運営業務
(3)部活動・同好会/サークルなどの学生コミュニティ運営体制の構築・学生サポート業務
(4)Slack内チャンネルの整備・管理業務 
(5)奨学金制度 運営管理業務 

■業務の魅力:
・革新的な教育環境への貢献:
ZEN大学は完全オンラインで学べる革新的な教育機関です。最新の教育技術とプラットフォームを活用し、場所や時間に縛られない学びを提供しています。ここで働くことで、未来の教育のあり方を形作る一員となり、教育改革に直接貢献することができます。
・柔軟な働き方とワークライフバランスの実現:
オンライン特化型の大学であるため、リモートワークが基本となります。自宅やカフェなど、好きな場所で自分のペースで働くことができ、通勤時間を削減して効率的に業務を進められます。これにより、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。
・多様なキャリア成長の機会:
IT、ビジネス、デザインなど多岐にわたる専攻を持つZEN大学では、様々な分野の専門家と共に働くことができます。これにより、自分の専門分野を深めるだけでなく、新しいスキルや知識を習得する機会が豊富にあります。また、グローバルな視点を持つ教育機関として、国際的なキャリア成長のチャンスも広がります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトやコミュニティなどの企画経験(職種は問いません)
・組織内外で企画を進めるためのコミュニュケーション能力
・自分から積極的に行動できる主体性
・新規企画立案力、改善提案力、企画を実現させる力
・リモートワークで業務を進められる能力
(業務はGoogle Workspace、連絡はSlackとZoomをメインで使用します。)

募集要項

企業名学校法人日本財団ドワンゴ学園
職種インストラクター、学校・スクール運営スタッフ
勤務地<勤務地詳細>
東京事務所
住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 14階
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):312,000円〜375,000円

<月給>
312,000円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験を考慮の上、当法人規定により決定します。
■昇給:有(6月、12月)※法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う
■賞与:年2回 ※入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
■残業:20時間程度/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:■社会保険完備
■日本私立学校振興・共済事業団(健康保険、年金)

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■健康診断
■役職手当
■育児手当
■有休奨励日
■リフレッシュ休暇
■ライフイベント休暇
■裁判員休暇
■介護・看護休暇
■弔事休暇
■MVP表彰制度
■社員紹介制度
■ジョブローテーション制度(転勤あり)
※社内規定あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他
※就業カレンダーあり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※出向の可能性あり

企業情報

企業名学校法人日本財団ドワンゴ学園
事業内容◆事業概要
学校法人日本財団ドワンゴ学園は、ドワンゴと公益財団法人日本財団の協働により設立された教育機関です。
2025年に開校した「ZEN大学」の運営を中心とし、主にオンライン教育を提供、先進的なカリキュラムと独自の教育方法を採用しています。

【ZEN大学の概要】
ZEN大学は、学校法人日本財団ドワンゴ学園が運営するオンライン特化型の大学です。革新的な教育モデルを採用し、学生が場所や時間に縛られずに学べる環境を提供しています。
多様な専攻とカリキュラムを通じて、学生一人ひとりの個性や才能を最大限に引き出すことを目指しています。
?オンライン特化の学習環境:
・全ての授業がオンラインで提供され、学生は自宅やカフェなど、自分の好きな場所で学ぶことができます。
・授業のスケジュールも柔軟で、録画された講義をいつでも視聴可能です。
?多様な専攻とカリキュラム:
・IT、ビジネス、デザイン、エンターテイメントなど、多岐にわたる専攻を用意しています。
・各専攻は実務経験豊富な教員によって指導され、現場で役立つスキルや知識を学ぶことができます。
・プロジェクトベースの学習やインターンシップを通じて、実践的な経験を積むことができます。
③個別指導とサポート体制:
・専任のアカデミックアドバイザーが学生一人ひとりについて、学習プランや進路相談をサポートします。
・専用のオンラインプラットフォームを活用し、24時間いつでも質問や相談ができる体制を整えています。
④グローバルな視点:
・海外の大学や企業との連携を活かし、グローバルな視点を持つ教育を提供しています。
・留学プログラムや国際インターンシップを通じて、世界中の学生やプロフェッショナルと交流し、視野を広げる機会があります。
⑤豊富なキャリア支援:
・専門のキャリアカウンセラーが、就職活動やキャリアプランニングを支援します。
・企業とのコラボレーションによるインターンシップや就職説明会を定期的に開催しています。
?コミュニティとネットワーキング:
・オンライン上でのクラスメイトとの交流や、専用のコミュニティプラットフォームを通じて情報交換や意見交換ができます。
・オフラインイベントやセミナーも定期的に開催され、実際に顔を合わせて交流する機会も提供されています。
URLhttps://zen.ac.jp/corporate
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら