トップ建材・住設機器 - CADオペレーター,CADオペレーター(建築・土木) - 正社員 - 埼玉県,東京都【埼玉】CADオペレーター◆研修体制充実◆会社の安定性◎【エージェントサービス求人】
株式会社篠原商店
掲載元 doda
【埼玉】CADオペレーター◆研修体制充実◆会社の安定性◎【エージェントサービス求人】
CADオペレーター、CADオペレーター(建築・土木)
ウッド・イノベーション・オブ・トウキョ…
300万円〜799万円
正社員
仕事内容
創業49年、業界内高シェアを誇るプレカット木材商社・新国立競技場用木材も供給している当社にて【CAD職】の募集です。
■業務内容:
CADを用いて木材加工のCAD入力をご担当いただきます。
営業が受注した後、ヒアリングした顧客のニーズに合わせる形で木材加工の設計を行います。
木材に関わるご経験があれば、同社で使用するCADのご経験がなくとも、ご活躍頂けるようOJTを行っていきます。
■プレカット建材とは?
木造住宅建築の際の木部工事において、現場での施工前に工場などで原材料を切断したり接合部の加工を施しておくことをいいます。工期短縮、品質の均一化、精度の高さにより、時間・材料のロスが軽減でき無駄が少なく効率が良いと言われています。
■配属部署:
ウッドイノベーションオブトウキョウにて20名弱のスタッフが勤務しています。
その他、CAD職について児玉第2工場CAD課には50名程度の社員が在籍しております。20代〜50代まで特段偏りがない状態となっております。
◆◇10年で業績が倍に!プレカットメーカーでトップシェア◆◇
体育館、保育園、病院、老人ホームなど大型特殊木造物件に使われております。プレカットメーカーは日本全国に600社程あり、昨今の木材不足により苦戦している企業が多くございますが、当社は該当せず、業界の中でもトップシェアを誇っております。
◇特徴1:自社での仕入れ
昨今世界中で木材が足りない"ウッドショック"が起こっているなかで、当社は他社と違って自社での仕入れをしております。そのため大手商社と比較しても輸入量が増えており、LIXIL社やビバホーム社で利用されるプレカット建材もほとんど当社のものとなっております。
◇特徴2:公共の建物における木材推進法
環境問題の観点から、公共の建物における木材推進法が法律で定められました。これを受け当社では住宅ではなく非住宅分野での案件を増やしており、業績安定を図っております。実際に新国立競技場の屋根にも使われております。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方
■歓迎条件:
・プレカットCADの経験
・建築及び戸建での施工管理経験
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社篠原商店 |
職種 | CADオペレーター、CADオペレーター(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> ウッド・イノベーション・オブ・トウキョウ本社 住所:埼玉県さいたま市緑区中尾 399-1 浦和ユニット2階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜600,000円 <月給> 300,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキルに応じて決定します。 ※上記には手当等は含んでおりません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月の平均残業時間は25時間〜40時間前後です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月の上限5万円(会社規定に基づき支給) 家族手当:扶養手当(1人あたり1万円/月支給) 住宅手当:単身世帯主2万円/月、扶養世帯主4万円/月 寮社宅:独身寮あり(児玉工場勤務者のみ) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:雇用継続制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 導入研修、木材勉強会、全体研修、他 未経験者に対しては先輩がマンツーマンで指導をしていきますので、安心してスキルアップできる環境が整っています。 <その他補足> ■役職手当、職務手当、精勤手当 ■従業員持株制度 ■慶弔見舞金 ■社内外交友活動支援 ■新年会開催 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、誕生日休暇(自身の誕生日、または家族の誕生日に取得可能)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与、平均13日程度消化)、慶弔休暇、育児休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社篠原商店 |
資本金 | 90百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 190名 |
事業内容 | ■事業内容: 木材(構造材・羽柄材)、プレカット加工、軸組パネル生産、建材販売 ■ビジョン: 株式会社篠原商店は、20年以上も前から最も早くプレカットに取り組み始めた会社の一つです。 これまでの歴史の裏側では、様々なお客様からのお叱り、ご要望も受けてきました。ひとつひとつを肥やしにしてきたノウハウがここにはあります。 「ありがとうの精神」の理念のもと、“顧客の夢”、“社員の夢”、“会社の夢”の実現のために、頑張り続けています。 <高品質> ・納期をいかに短縮できるかを研究し図面受注より最短1週間で刻みます。 ・乾燥材への積極的な取り組み。(構造材から羽柄材まで) 人工乾燥をかけた木材は高精度、高性能な住宅施工が可能になります。安心してアフターに取り組めます。 ・集成材への積極的な取り組み。 強度にバラつきの無い集成材は今となっては少し知識のあるお施主さんなら知っている商品です。満足度の高い住宅施工を可能にします。 ・AQ認証取得。 「シノハラ高耐久性機械プレカット部材(建築用)」は昭和49年から農林水産大臣による「JAS」規格を補う新製品の良質な品質を認証するAQ認証事業制度によって認証された、高品質のプレカット部材です。(昭和63年からは(財)日本住宅木材・技術センターが運営実務を行っています。) ・ISO9001:2000認証取得。 国際標準化機構(International Organization for Standardization)は、スイスのジュネーブに本部を置く各国の代表的標準化機関から成る国際標準化機関です。篠原商店は品質規格である、ISO9001:2000年版を取得し、品質向上とお客様の満足を得るため、日々の改善を続けております。 ■組織風土: 落ち着いていて、アットホームな中にも活気のあふれる会社です。 |
URL | http://www.shinoharashoten.com/ |