トップIT・通信系その他 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【フレックス】ソフトウェアエンジニア◆オープンポジション/B2B領域/東大発のAI企業【エージェントサービス求人】
株式会社JDSC
掲載元 doda
【フレックス】ソフトウェアエンジニア◆オープンポジション/B2B領域/東大発のAI企業【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都文京区小石川1-4-…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■担っていただきたい役割:
・当社開発環境にて行われるソフトウェア開発プロジェクトでの各種貢献
・隣接するソフトウェア領域に関する開発・コミュニケーション・事業推進
■主な業務内容:
当社では多様なビジネス領域に向けてDX推進、AI実装等を代表とする様々なB2B系プロジェクトを推進しており、特定の枠に縛られない様々なソフトウェア開発をご経験いただけます。
物流領域、ヘルスケア、エネルギー、製造といった領域で事業を強化しており、事業状況に応じて様々なソフトウェア開発を行っています。下記のような段階のソフトウェア開発プロジェクトがあります。
・プロトタイプ・試行錯誤の色彩が強い段階
・顧客の業務で使用される本番運用段階
・単一顧客向けから同一領域で広く使われるVertical SaaS的な運用開発の段階
当社の特長であるビジネスやデータサイエンスの文脈も交えた幅広いチャレンジを通じて経験を積んでいただくことが出来ます。
■主な開発環境:
言語:TypeScript, JavaScript, SQL, Python等
採用フレームワーク: GraphQL, Node.js, Prisma等
データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery等
クラウド環境:Google Cloud, AWS, Azure, Snowflake等
ソフトウェア管理ツール:GitHub, Jira, Slack, Confluence
■本ポジションの魅力について:
B2B領域において、いわゆる「0 to 1」「1 to 10」といった段階のソフトウェア開発をリードいただくことが出来ます。特に海運領域ではWebプラットフォーム開発を通じて国際的に重要な取り組みについても経験を積むことが出来ます。
また当社では単独の分野だけでなく、様々な隣接分野に興味領域を広げることも推進しています。ソフトウェア開発のみならず、ビジネスドメインに関する知識についてもキャッチアップできる他、顧客からお預かりするデータとアプリケーションを連携させる議論等を通じて、データエンジニアリングやデータサイエンスに対する理解を深めつつ、希望に応じてそちらのキャリアパスを社内で進めることもできます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・なんらかのソフトウェア・システム開発経験、特に複数名での開発経験、コーディング経験(3年以上)
・TypeScript, JavaScript, Go言語, Pythonのいずれか(複数推奨)によるコーディング経験(3年以上)
・ソフトウェア開発に関係する各種の技術知識・経験(ネットワーク、セキュリティ、データベース、等)
募集要項
企業名 | 株式会社JDSC |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル16F 勤務地最寄駅:丸の内線/後楽園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 620万円〜1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):376,000円〜691,000円 固定残業手当/月:141,000円〜309,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 517,000円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給年2回 ※賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜16:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限25,000円/月) 住宅手当:近距離手当(25,000円/月) 寮社宅:借り上げ社宅制度 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・学術支援制度 ・書籍購入補助(全額) ・セミナー参加費 ・技術知見を用いた対外発表 <その他補足> ・スポーツジム補助(上限5000円/月) ・部活支援制度 ・入社時有給休暇付与、有給休暇消化推奨制度 ・Kaggle報奨金制度 ・希望者全員ChatGPTPlusの利用可能 ・結婚休暇&祝金/出産休暇/育休/産休/看護介護休暇 ・健康診断 ・産休/育休復帰お祝い金支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜3日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、育休産休、看護介護休暇 ・年末年始(12月30日〜1月3日)休み ・年次有給休暇(採用時3日、3か月勤務後は入社月に応じ追加で有給付与、早期に消化したら+2日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社JDSC |
資本金 | 11百万円 |
従業員数 | 108名 |
事業内容 | ■事業内容: ・機械学習等を活用したアルゴリズムモジュールの開発と、ライセンス提供事業 ・ITシステムの開発と運用事業 ・データサイエンスに関する顧問、コンサルティング事業 |
URL | https://jdsc.ai/ |