トップ自動車・輸送機器関連 - 営業企画・販促戦略,生産管理・製造管理 - 正社員 - 広島県【広島/安芸郡】生産管理<リーダー候補>※EV時代に適した製品開発/平均勤続15年以上【エージェントサービス求人】
株式会社ニイテック
掲載元 doda
【広島/安芸郡】生産管理<リーダー候補>※EV時代に適した製品開発/平均勤続15年以上【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、生産管理・製造管理
本社 住所:広島県安芸郡坂町平成ヶ浜4…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
◇キャリアアップしたい方必見!
◇年間休日121日・月残業平均20h程度と働き方も◎
◇社員食堂・社宅有/ロボット搬送プレスラインや省人化を推進する最新技術を導入し力を入れる同社
■採用背景
受注増加による増員での募集となります。
■業務概要
生産管理の担当者として、下記業務をお任せいたします。
[具体的な業務内容]
・生産計画に基づいた原材料の発注や納期管理・在庫管理
・在庫状況や変動による変更対応
・加工部品の工程管理、見積/発注業務、検査、工程間移動、予算管理、PC事務作業など
★生産が滞りなく行われるよう、状況を分析し生産計画を立てていきます。
納期から逆算して工場を動かす指揮官的なポジションです。
■入社後の流れ:
◇ご入社後は会社概要の説明や工場内の見学から始め、上司の指導の下、経験スキルに合わせて伝票処理業務や生産管理方法の検討などを徐々に覚えていただきます。
◇将来的には生産管理に関わる仕組みづくりなどにもかかわっていただきます。当社の受注状況を踏まえた今後の生産計画を踏まえた生産上のムリ・ムダの見直しや、新しい部品生産の計画立案、工場の全体的な生産計画を管轄する役割を期待しています。
■主な取引先:
マツダ、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーから当社の製品が選ばれています。中でもマツダのドアヒンジは100%当社製です。
当社のヒンジ類は、プレス加工ヒンジ、鋳物ヒンジ・形鋼ヒンジや、プレスと形鋼を組み合わせたヒンジ等、世界で使用されるあらゆる種類のヒンジを生産し、ベストインクラスのヒンジ類をお客様にご提供しております。
■当社の魅力:
◇将来性
同社の全社展望としては、EV(電気自動車)の普及に伴う部品需要の増加を見据えた事業拡大を計画しています。特にバスバーや樹脂成形部品の生産に注力し、EV時代のニーズに適した製品開発を進めています。
◇働く環境
「家族・友人・知人に自慢したくなる会社、そして次にまた来たくなる、紹介したくなる会社」を目標とする当社では、社内の環境整備にも力を入れています。ジムを設置したり、カフェ風のオシャレな休憩室を作ったり、社員が過ごしやすい環境づくりに取り組んでいます。年間休日121日、残業も月20時間程度と働きやすい環境を整えております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・製造業において生産管理または生産計画の経験をお持ちの方
■歓迎条件
・生産管理システム(ERP・MRP等)の運用経験
・在庫管理や物流の最適化経験
募集要項
企業名 | 株式会社ニイテック |
職種 | 営業企画・販促戦略、生産管理・製造管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県安芸郡坂町平成ヶ浜4-2-68 勤務地最寄駅:JR呉線/坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜350,000円 <月給> 220,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はこれまでのご経験によって上下する可能性があります。予めご認識ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.25か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 時間外労働:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:社宅家賃半額免除 寮社宅:単身・世帯者向けの社宅あり(勤務先より5分) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■オフィス内禁煙・分煙 ■社員食堂 ■皆勤手当(3,000円) ■役職手当 ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・土曜、日曜 ・大型連休年3回あり(GW・夏期・年末年始それぞれ10連休程度) ・有給休暇、慶弔休暇 等 ・育児休業/介護休業取得可 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
3ヶ月の試用期間中の勤務条件の変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ニイテック |
資本金 | 35百万円 |
従業員数 | 314名 |
事業内容 | ■事業内容: 開閉部品(自動車、住宅・家電)、開閉機構を電子システムにて電子制御する事業を展開しています。 ■事業の特徴: 厚いハイテン材、薄いアルミニウム材、ステンレス材等のスタンピング、そして樹脂加工も手がけ、市場、そして顧客のニーズを素早く形にし、一歩先を行くものづくりを進めています。 ・ヒンジシステム…一口に自動車のドアヒンジといっても、その種類は数種類存在します。プレス加工ヒンジ、鋳物ヒンジ/形鋼ヒンジや、プレスと形鋼を組み合わせたヒンジ等です。同社は、世界で使用されるそれら全てに対応し、各メーカーの軽量化や剛性の要求に合わせ、最適なヒンジを世界のカーメーカーへ納入しています。 ・プレス/組立部品…中小物部品に加え、高張力鋼板の加工、アルミ圧延部品やエンボス加工、ステンレス部品を製造しています。3,000種類以上を超える部品から毎日その日に必要な数量だけを滞ることなく供給しています。 ・インジェクション成形部品 ■同社のプロダクティブ: 常に費用対効果を見極めながら改善提案を行うことで、 チームワーク、部門間の情報共有、よりよい職場環境を全社員で作り上げています。製造工程の改善、リードタイム短縮、原価低減に取り組み、これらの改善活動を自社のノウハウとして蓄積することによって、様々な顧客の要望に対して信頼性の高い製品づくりに役立てています。 ・Zero Defect(ゼロ・ディフェクト)…後工程に、なにより顧客に「良いものを届けたい」という思いを込め、「手戻り/無駄のない」金型立上げを目指し、「ゼロ・ディフェクト」活動を行っています。設計段階においては、CAEを用い、これまでに蓄積してきたノウハウを活かした事前検討/成形シミュレーションにより、金型設計や工程の最適化を行うことでトライ回数を削減し、金型精度の向上、開発期間の短縮、手戻りのない金型製作を実現しています。 ・J-ABC活動…マツダと地場サプライヤーとの協働改善活動であるJ-ABC活動を推進しています。 ・からくり改善…J-ABC活動の一環として「お金をかけない、創造性に優れた、楽しい作業改善」を行っています。 ・社内改善大会…国外拠点を含め、各拠点で改善活動を行い、各拠点内での代表を選考し、全社での改善発表を行っています。 |
URL | http://www.niitech.co.jp/ja/ |