トップインターネット関連 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用,その他4件 - 正社員 - 東京都基幹システムの保守運用/時差勤務&テレワーク可/休暇制度充実/服装自由
MKIテクノロジーズ株式会社【三井情報グループ】
掲載元 女の転職type
基幹システムの保守運用/時差勤務&テレワーク可/休暇制度充実/服装自由
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
東京都中野区東中野2-7-14
300万円〜600万円
正社員
仕事内容
◆実働7時間15分&残業少なめ◆有休取得日数14.7日(全社平均)◆アニバーサリー休暇・結婚休暇・リフレッシュ休暇など充実◆20代~30代社員が中心に活躍◆開放感と遊び心に溢れたオフィス◆服装自由◆実質年125日休み
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。
≪具体的な仕事内容≫
基幹システム運用設計、SAP等の開発/運用保守、その他アプリケーション保守業務など得意分野より携わっていただき、将来的にはキャリアに合わせ幅広くご対応いただくことも想定しております。
≪案件例≫
■エンタープライズ系、大手総合商社関連子会社系の運用保守業務
■大手総合商社基幹システムの運用保守業務
<雇い入れ直後>
会社が定める上記の業務
<変更の範囲>
会社が定める業務
試用期間中の雇用形態に差異はありません
応募条件・求められるスキル
◆学歴不問
◆以下いずれかのスキルを有していること
・運用設計もしくは保守運用の業務経験
・SAP等の開発・保守運用経験
・アプリケーション保守運用業務
・アプリケーション保守運用業務および、リーダー経験
★応募資格を一部満たしていない方も、まずはお気軽にご応募ください!
募集要項
企業名 | MKIテクノロジーズ株式会社【三井情報グループ】 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | 東京都中野区東中野2-7-14 |
アクセス | JR総武線「東中野駅」西口より徒歩5分 都営地下鉄大江戸線「東中野駅」A1、A3出口より徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄大江戸線「中野坂上駅」2番出口またはA2出口より徒歩8分 東京メトロ東西線「落合駅」2aまたは2b出口より徒歩10分 |
給与・昇給 | ★前年度実績賞与2回/昇給年1回★ 月給21万4千円~41万2千円 ※月給の下限21万4千円は第二新卒の微経験者を想定した給与です ※実務経験・年齢・能力などを考慮の上、当社規定に基づき決定します ※残業代は別途全額支給します ※試用期間6ヶ月(その間の雇用形態・給与・待遇に差異はありません) |
勤務時間 | 9:15~17:30(実働7時間15分) ※フレックス制を導入している部署も多数! 自由な働き方を実現できます |
待遇・福利厚生 | ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(7/12月) ◆交通費全額支給 ※ ◆社会保険完備 ◆在宅勤務手当 ※ ◆テレワーク勤務制度(状況に応じサテライトオフィス利用可) ◆時間外勤務手当 ◆財形貯蓄制度 ◆確定拠出年金 ◆資格取得奨励金 ◆定期健康診断 ◆メンタルヘルス教育/ストレスチェック ◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ┗直営保養施設や飲食店/ゴルフ場/キャンプ場など各種施設の割引利用可 ◆再雇用制度 ◆階層・職層別研修 ◆時差出勤 ◆完全分煙/喫煙スペース有 ※社内規定有 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】★法定有給消化100%!年125日休み可 ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆年次有給休暇 ※初年度最大14日付与/時間単位で取得可 ┗平均取得日数14.7日(2023年度実績) ◆結婚休暇 ◆忌引休暇 ◆介護休暇 ◆治療支援休暇 ◆慶弔休暇 ◆アニバーサリー休暇 ◆ボランティア休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆特別計画休暇 ◆転勤休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
★Web面接も可能です
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼【STEP2】Web適性検査/1次面接(部長)
▼【STEP3】最終面接(役員)
▼【STEP4】内定
▼【STEP5】オファー面談
◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
※ご経験に応じてSTEP3からの選考をご案内する場合がございます
※内定後、オファー面談を実施。条件面等についてご説明させていただきます
必要なスキル
【あると望ましい経験・能力】
*アプリケーション保守運用業務:リーダー経験
*ITILスキル:ITIL資格、またはITILに準じた業務経験
*会計スキル:企業会計、経理に関する業務知見、簿記資格
*SAPスキル:SAP FI WDA、ABAP、WF、Fiori
*IT高度スキル:各種IPA高度資格
*Microsoft365アプリケーション知見、RPA知見
*日常会話や英文メールでやり取りできる英語スキル
その他・PR
多彩な選択肢からあなたに合うキャリアプランの実現が可能
三井情報グループとしての盤石基盤のもと、将来も長く安定してキャリアを築ける環境が当社の自慢です。年次や経験問わず、若手社員に積極的にチャンスを与えるという社風があり、一定期間技術経験を積んだのち、本人の希望に沿って「スペシャリスト」と「管理職」のいずれかのコースを選択いただけます。上長と共にあなたのキャリアプランを考えながら、理想のキャリアを実現しましょう。
常に最先端の技術を追求できる『MKI IDEA Lab.』が強み
業界有数の設備と規模を誇るインフラ基盤を保持する『MKI IDEA Lab.(MKIアイデアラボ)』。昨今の複雑化したシステムや大規模化したデータへの対応が可能で、お客様だけでなくパートナー企業、大学などの教育機関、公共機関などさまざまなステークホルダーと協働し、新たな価値創造のために活用されています。
◆音声通信からデータ通信、セキュリティ・認証・ハイブリッドクラウドまで多彩な付加価値を創出
◆グローバルベンダーソリューションの最新技術の検証
◆お客様導入前のシステムの事前検証
…上記を行っており、エンジニアの技術力向上・強化などにも繋がっています。
この仕事で磨ける経験・能力
◎案件マネジメント(PM・PL)
◎組織マネジメント(室長・部長)
◎技術マネジメント(スペシャリスト)
上長と共に一人ひとりの専門性を伸ばすための『キャリアマップ』を作成。
入社後一定期間技術を経験したのち本人の希望に沿って
「スペシャリスト」「管理職」のいずれかのコースを選択いただけます。
残業について
全社平均残業時間:24.1時間(2023年度実績)
※所定労働時間7時間15分を超える勤務時間
時間外勤務を削減できるよう、管理やサポートに取り組んでいます。
産休育休活用例
◆妊娠休暇
◆子の看護休暇
◆休暇(不妊治療/生理休暇)
◆産前産後休暇(産前休暇は8週間前から取得可能)
◆配偶者出産休暇
◆育児休暇
安定基盤のもとこれからも長く活躍したいです。
手に職をつけたいと思い、この会社に入社。今は【管理職】のマネジメントコースを選択し、システム運用保守業務のリーダーとして、5~10名のチームマネジメントを行っています。魅力なのは、大手商社のグループ会社だからこその待遇と制度。産育休を活用した社員によるセミナー開催や、ブランクを問わず評価される風土があります。育休明けに室長になった社員もいますよ。ライフイベントを迎えても安心して働けるのがいいですね。
教育制度
≪社内教育制度『MKIグループアカデミー』≫
必要なスキルを習得するための集合研修やe-ラーニング。
資格取得のための研修やビジネス研修など育成体制を整備しています。
≪教育プログラム≫
キャリアデザインシートを用いて一人ひとりが
自身のキャリアを描き振り返りながら更新を行っています。
上長と確認しながら進めていけるため、確実に力を伸ばしていける環境です。
企業情報
企業名 | MKIテクノロジーズ株式会社【三井情報グループ】 |
設立年月 | 1987年(昭和62年)7月1日 |
代表 | 代表取締役社長 山本 篤 |
資本金 | 4800万円(三井情報株式会社100%出資) |
平均年齢 | 39.1歳(2024年3月末時点) |
従業員数 | 464名(2025年3月末現在) |
事業内容 | ★有給休暇平均取得日数14.7日(2023年度実績) ★リモートワークあり ★フレックス制を導入している部署も多数 ★社内教育制度『MKIグループアカデミー』の育成体制 企業システムの保守・運用サービスおよび受託開発、並びに情報通信ネットワーク設備の設計・施工・保守や電気工事、電気通信工事 お客様の事業運営に必要なシステムや 社内外で使用するネットワーク環境の開発/構築/保守/運用業務を展開しています。 |