GLIT

日本ファシリティ・ソリューション株式会社

掲載元 doda

【東京/リーダー候補】熱源・空調・コジェネ設備の設計・エンジニアリング業務 〜東京電力G【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管設計、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都品川区大崎1-6-4…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東京電力グループの安定して成長を続けている企業/全社平均残業月20時間程度〜
■業務内容:ESCO事業やエネルギーサービス事業において、お客さまの省CO2、省コストのニーズに最適な熱源設備、空調換気設備、コジェネ設備等ユーティリティー設備の基本計画、提案、設計、積算、技術的対応の業務を担っていただきます。
(1)既設建物のエネルギー計測・分析 
(2)既設エネルギーデータに基づいたエネルギー試算による最適な熱源設備、空調換気設備、コジェネ設備等の基本計画策定 
(3)基本計画に基づいた工事見積およびメンテナンス見積を協力会社へ依頼 
(4)お客さまへの提案書作成・提案 
(5)受注後、実施設計図の作成・監修(作図は協力会社へ委託いたします) 
(6)設備運用時の省エネ効果検証、機器チューニング、トラブル発生時の原因究明
対象建物は、全国の工場、大規模な病院、商業施設、ホテル、自治体施設などで、出張していただくこともあります。(月数日程度)

■業務の魅力:お客さまに代わって設備を計画、設計、設置導入、効果検証・チューニングしてエネルギーを供給する発注者側の業務です。また、自らが計画し設計した設備が計画通りの省エネが得られていることを効果検証にて実証し、カーボンニュートラル社会への貢献が実感できるやりがいのある仕事です。

■組織体制:病院、商業施設、ホテル、自治体施設等を対象とする業務分野、工場を対象とする産業分野それぞれにエンジニアリング部がありそれぞれ10名程度在籍しています。一つのプロジェクトをプロジェクトマネージャー1名、エンジニア1名〜2名、工事監理1名、設備維持管理(O&M)1名程度で進めていき、エンジニアの役割を担っていただきます。

■仕事のイメージ:上位職者の指導の下、1〜2件の小中規模のプロジェクトの主担当を担っていただくか、大規模案件を主担当者の指導の下、担当者として基本計画や設計などを担っていただきます。プロジェクトを通して業務の流れを覚えてきましたら、徐々に複数案件や大規模な案件の主担当として活躍していただきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件(下記いずれかのご経験)
・熱源・空調換気設備設計、工場のプラントユーティリティ設備設計、コジェネ設備設計の経験3年以上

■歓迎条件
・設計事務所、プラントエンジニアリング会社、サブコン、ゼネコンにて上記設計経験者
・CAD経験者(AutoCAD、T-fas等)

■推奨資格
・一級建築士(歓迎)
・一級管工事施工管理技士
・空気調和衛生工学会設備士
・建築設備士
・エネルギー管理士

募集要項

企業名日本ファシリティ・ソリューション株式会社
職種空調・電気設備・配管設計、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング17F
勤務地最寄駅:JR線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):275,000円〜450,000円

<月給>
275,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※時間外手当は時間外実績に応じ全額支給。
※年齢・スキル・経験等を考慮し決定。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月※各1ヶ月分程度)
年収例
昇格に年齢、在籍年数の制限はありません。
能力次第で、30代後半で900万円台、40代前半で1000万円台となる給与制度です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均20時間程
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■社内勉強会、外部研修会等への参加 他
■同社ベテラン社員が一人前になるまで丁寧に指導します。また資格取得支援制度もあります。

<その他補足>
■長距離出張手当
■確定拠出年金制度
■資格取得お祝い金制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■慶弔見舞金
■カフェテリアプラン
■団体保険
■インフルエンザ予防接種費用補助
■在宅勤務制度
■フレックス勤務制度
■オフィスカジュアル 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、会社指定休日(5/1)、慶弔休暇、年次有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名日本ファシリティ・ソリューション株式会社
資本金490百万円
平均年齢48.5歳
従業員数225名
事業内容■事業内容:
同社は東京電力エナジーパートナー株式会社の100%出資子会社です。エネルギーサービス、ESCOサービス、エネルギーマネジメントサービスをお客さまに提供する会社として、2000年の設立以来約750社、39,000件を超える受注実績があります。同社サービスはお客さまに成り代わり、発注者の立場として設備を導入し、10年以上の長期に渡って保守・運用を行っていきます。お客さまにおけるカーボンニュートラルのニーズが高まることによる省エネニーズ、人手不足によるアウトソーシングニーズが予想され、長期に渡るサービスが累積していくことで、当社は将来に渡り安定的な成長を見込んでいます。
URLhttps://www.j-facility.com/ssl/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら