GLIT

株式会社天辻鋼球製作所

掲載元 doda

【大阪】【将来的に駐在】海外営業 ※日本精工グループ/語学力を活かせる環境/年休120日/ノルマなし【エージェントサービス求人】

海外営業

1> 本社 住所:大阪府門真市上野口町…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜国内トップクラスの鋼球メーカー/未経験から海外営業に挑戦できる/残業10〜20h程度、福利厚生も充実◎/ルート営業ほぼ100%〜
各種ベアリング用の鋼球専業メーカーとして鋼球の製造・販売を手掛ける同社にて、海外営業をお任せします。
■営業の流れ
基本的には顧客より注文を受けて対応するのが大半になります。顧客からの要望(受注数や鋼球の種類等)を生産部門や調達部門などの連携する社内部署に展開し、顧客を待たせないように生産調整・出荷調整をするのがミッションになります。※ルート営業がほぼ100%で、ノルマもございません。
・基本は英語圏の国を担当していただきます。
※顧客とのやり取りはメールがメインとなります。
・出張:役職がついた場合に発生する可能性があります(年に2〜3回程度)
■製品について
当社の製品にあたる「鋼球」は主に大手メーカーが製造する「ベアリング」という製品に使用されております。
ベアリングが使用される代表的な製品は自動車で、自動車のエンジンやタイヤ等の回転が発生する箇所で使用されております。
ベアリングの役割は回転をなめらかにするために摩擦を0に近づけることで、エネルギーの消費を極力抑え、少ないエネルギーで製品を回転させることです。
当社の製品は真球度99.999%を誇る高い精度が特徴で、その技術力から産業機械や自動車、飛行機、家電製品、人工衛星など技術が求められる製品に利用されてます。
■入社後の流れ
入社後は客先対応(内外勤)、海外の顧客との文書またはメールでのやり取りをお任せします。中途入社者が多い部署のため、受け入れ体制が整っており、1〜2年かけて1人前になっていただくように指導します。
■組織構成:
海外営業を担当している国際営業部に配属となります。現在、部長1名、課長1名、係長1名、主任2名、メンバー3名で構成されております。うち4名はキャリア採用者です。
※3年目以降に海外拠点への赴任していただく可能性もあり、3〜5年程度赴任していただきます。年1〜2回帰国可能。
赴任地:イギリス、ポーランド、中国(杭州、経済特区)、インドネシア(首都:ジャカルタ)※海外拠点では日本人の社員や、日本語を話せるスタッフが駐在してます。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・営業経験
・英語力(日常会話レベル以上)

■歓迎条件:
・有形商材の営業経験
・海外営業のご経験

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名株式会社天辻鋼球製作所
職種海外営業
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:大阪府門真市上野口町1-1
勤務地最寄駅:京阪本線/大和田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
イギリス
住所:海外
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
ポーランド
住所:海外
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜375,000円

<月給>
300,000円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記に残業代は含みません。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(業績連動制)※2023年実績…4.6ヶ月
■海外赴任時:
家族を帯同しない場合は最大で給与の20%、帯同する場合は不要人数に応じて追加支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:25
<その他就業時間補足>
■残業:月10~20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づく
家族手当:配偶者:月13,500円、子:月4,000円
住宅手当:月3,000〜10,000円
寮社宅:独身寮あり(入居条件あり)
社会保険:確定給付企業年金加入
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年後再雇用65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTとなります。
その他、自己啓発の通信教育(会社指定のもの)に関する半額補助制度

<その他補足>
■持株会
■財形貯蓄制度
■食堂
■英会話教室
■その他通信教育補助
■クラブ活動(野球、テニス、ボウリング他各種運動・文化活動)
■海外赴任手当:30時間分の給与を毎月追加支給※海外赴任時は赴任先の都市部の住宅を借り上げます。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日休み、GW、盆、年末年始休暇、有給休暇(入社後より付与、日数は規則による※入社半年経過後10日〜) など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社天辻鋼球製作所
資本金2,101百万円
平均年齢36.5歳
従業員数727名
事業内容■事業内容:転がり軸受用鋼球、各種金属球、各種非金属球の製造及び販売

■同社の製品:
(1)転がり軸受用鋼球…主にベアリングに使用されている鋼球です。自動車をはじめ、あらゆる機械の回転部を支えています。材料は主にSUJ2を使用し、生産サイズも100サイズ以上に渡り、同社の主力製品となっています。
(2)ステンレス鋼球…耐食性に優れた鋼球で、主にバルブなどの腐食環境下において使用されています。マルテンサイト系とオーステナイト系の2種類があります。
(3)セラミック球…セラミックス(ファインセラミックス)を材料としたボールで、非酸化物系セラミックス(窒化珪素など)と酸化物系セラミックス(アルミナ、ジルコニアなど)の2種類に分かれます。中でも窒化珪素球は一般的な鋼球に比べ、半分以下の重さではるかに高い硬度を持つボールです。高温下においても強度が高く、耐摩耗性もあるため、物理的に安定しています。
(4)炭素鋼球…冷間圧造用の炭素鋼に浸炭焼き入れ処理を施して、表面の強度を向上させた鋼球です。同社の創業当時より生産されている歴史ある製品です。
(5)耐熱用鋼球…主に300℃前後の高温環境で使用する軸受用の鋼球です。経年変化に悪影響を及ぼす残留オーステナイトを、同社の工程で0%近くまで低減しているため、高温環境下においても寸法変化、音響劣化が少なく使用できます。また精度もSUJ2鋼球並みに仕上げています。
(6)ボールペン用超硬ボール…ボールペンの先端部に使用する超硬ボールです。通常の玉軸受等級(JIS等級20)以上の高精度(JIS等級10以上)に加え、インクに対する耐食性と濡れ性に優れた品質を有しています。
(7)光学レンズ用ガラス球…カメラ、望遠鏡、顕微鏡などのレンズを作るための光学ガラスで加工したボールです。光学ガラスは一般的なガラスに比べ、厚さ100メートルでも光を通すほどの高い透明度が要求されます。材料に不純物が含まれていないことはもちろんのこと、キズの無い透明度の高い球体加工技術を必要とします。
(8)その他
・真鍮球…電気や熱伝導性の良い銅合金材料を使用したものです。バイクや車に搭載する気化器の穴埋めなどに用いられています。
・ナイロン球…軽さが特徴のボールです。電気や熱を通しにくく、酸/アルカリに侵されにくい性質を持っています。
URLhttp://www.aksball.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら