トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 生産管理・品質管理・検査・保証(化学) - 正社員 - 北海道【苫小牧】生産管理(管理職候補)◆土日祝休み/賞与実績5.5カ月/AGCグループ化学メーカー【エージェントサービス求人】
北海道曹達株式会社
掲載元 doda
【苫小牧】生産管理(管理職候補)◆土日祝休み/賞与実績5.5カ月/AGCグループ化学メーカー【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:北海道苫小牧市字沼ノ端13…
700万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜東証プライム上場AGCグループの安定企業/北海道で他に例のない基礎化学品メーカー/福利厚生充実・平均勤続年数14.5年◎長く働きやすい環境を整えています〜
■業務内容:
化学工業薬品の製造における生産計画の策定、製造管理、工程管理、原価管理、進捗管理などの生産管理業務をお任せします。課長を補佐する立場で、5班3交替制24時間操業の安定生産、安全運転の管理業務をお任せします。
製造部は電解課の他に、苫小牧事業所に化成品課、幌別事業所に製造課を有する3課体制で、それぞれ担当する製品、製造設備が異なります。電解課では電気分解設備により塩水から水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)、塩素、水素を生成し、それらを用いた二次・三次製品の製造や、工場全体の用役(電気・蒸気・工水)管理も担当していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■当ポジションの魅力:
業務上に必要な知識はOJTにて教育していきます。また、公的資格の取得などスキルアップ支援も積極的に行っております。
■配属組織:
課長以下25名にて構成されております。
■数字でみるHOKUSO:
・入社3年未満の離職率 4.3%
・平均勤続年数 14.5年
・有給取得率 81%
■当社について:
当社は北海道のあらゆる産業に貢献する、北海道で他に例のない基礎化学品メーカーです。経済や生活を支える、責任ある仕事です。例えば紙パルプ製造や食品加工等多くの産業に欠かせない薬剤である「苛性ソーダ」や、安全で安心な水を作るために必要な「次亜塩素酸ソーダ」。あまりなじみのない物質名ですが、いずれも私たちが安全・安心な生活を送るためには欠かすことのできない大切な、当社の主力製品です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・高専卒以上、技術系大学を卒業された方
・生産管理の実務経験
募集要項
企業名 | 北海道曹達株式会社 |
職種 | 生産管理・品質管理・検査・保証(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道苫小牧市字沼ノ端134-122 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 714万円〜777万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):408,500円〜444,500円 <月給> 408,500円〜444,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前給与等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:5.5ヶ月分(2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:会社規定により5,000〜15,000円 寮社宅:独身寮、社宅完備※寮は3食つき(昼弁当あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金 <定年> 60歳 65歳までの再雇用規定あり <教育制度・資格補助補足> 階層別教育制度:年次や階層に合わせた課題に取り組むプログラムを用意しています。eラーニング制度:インターネットを使用した学習形態で、いつでも好きな時に学習が可能です。 <その他補足> ■燃料手当(会社規定による) ■単身赴任手当 ■引越し費用(入社に伴う転居がある場合、配送費全額負担) ■財形貯蓄 ■契約保養施設 ■各種慶弔金制度 ■有給休暇制度について: 4月入社(正社員)の場合直後の付与日数は15日となります。(試用期間終了後付与) 4月以降の入社につきましては、入社月に応じて変動します。(3月入社の場合は0日) 2年目以降は16、17…と増えていき、6年目以降は毎年20日付与されます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年次有給休暇(半日・時間単位取得可)、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 北海道曹達株式会社 |
資本金 | 1,224百万円 |
平均年齢 | 37.6歳 |
従業員数 | 147名 |
事業内容 | ■事業内容: ・当社は、北海道特有の資源を、当社独自の技術と絶え間ない技術革新に依って、北海道及び日本全国のお客様のニーズの変化に、スピーディーに対応できる化学会社を目指しています。水処理薬品、土木関連薬品の他、北海道産の新鮮なカニ(主にベニズワイガニの脚部)を原料にした天然の高分子であるキトサン事業、北海道の冬になくてはならない「凍結防止剤、塩事業」も順調に展開しています。多くの製品は北海道の基幹産業である紙パルプ、鉄鋼、甜菜糖、石油、石油化学をはじめ食品、水産関連、農業関連等、幅広いお客様の基礎素材として使用されています。最近は北海道だけではなく、本州のお客様からも引き合いが増えています。 |
URL | https://www.hokkaido-soda.co.jp/ |