GLIT

Cellid株式会社

掲載元 doda

【六本木】生産技術(前工程)◆ARグラスメーカー/週2在宅可能/年休120日/フルフレックス可能【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

(新)本社 住所:東京都港区六本木4-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜半導体事業の開発のご経験がある方歓迎/週2リモート可能/年休120日/ビックテック企業など社内外含めて開発/コアタイムなしのフルフレックス/完全週休2日〜

■業務内容:
生産技術エンジニアの前工程部分を担当していただきます。
ナノレベルの細かな構造に携わっていただき、ARグラスのレンズやマイクロプロジェクタの工程開発をご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
・ウェイブガイドの前工程の開発
∟ARグラスのレンズ製造において、半導体事業の装置を活用してナノレベルの細かな構造、プロセスで開発
・光学設計エンジニアとコミュニケーションを行い、光学設計のサポート
・海外の製造パートナーを含むグローバルな生産プロセスの効率化

■同社の強み
・ファブレス企業ながら、大量生産に向けた大手パートナー様の工程やラインで実現した次世代ウェイブガイド生産エコシステムも構築しております。
・空間認識ソフトウェア技術を用いた、産業別ソリューションの開発・提供も行い、ARディスプレイのハードウェアの技術と、現実世界の空間認識のソフトウェアの技術を連携できます。

■組織構成
15〜16人在籍しており、社内で一番人数が多い部署です。
生産技術チーム、工学設計チームに分かれています。

■働き方について
コアタイムなしのフルフレックスです。
完全週休二日制、年末年始休暇で年間休日120日です。
福利厚生として、借り上げ社宅制度、シャッフルランチ制度(会社がランチ代を支給)、ハイブリッドワーク(週2リモート〜条件により変更あり)、服装、ヘアスタイル自由と働きやすい環境です。

■同社のARグラスとは
視野と一体化したメガネ型デバイスで、スマートフォンの次のデバイスと言われています。日常的な使用は現実的でないといわれている中で、同社は独自の光学シミュレーション技術と生産技術で、一般的なメガネレンズと同等の薄さと軽さ、世界最大級の広視野角を実現しました。

■同社について
品質・革新的な技術を評価いただき、グローバルの大手企業様などと、ARグラスの普及に向けて、取り組みをさせていただいております。現実世界とデジタル世界の融合を促進し、より身近で段違いに便利な情報ツールの実現を主導していきたいと思っております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・3年以上の光学分野や半導体分野での生産技術の経験がある
・3年以上の理数工分野での研究活動の経験があり、特定の分野において専門性を有する
・試作および量産に於ける工程開発を行うことができる

■歓迎条件:
・ビジネスレベルの英語スキル

募集要項

企業名Cellid株式会社
職種製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
(新)本社
住所:東京都港区六本木4-8-6 パシフィックキャピタルプラザ5F
勤務地最寄駅:六本木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):333,000円〜416,000円
固定残業手当/月:80,000円〜109,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
413,000円〜525,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
寮社宅:借り上げ社宅制度(free福利厚生)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■インフルエンザ予防接種補助
■育児休業
■シャッフルランチ制度(会社がランチ代を負担)
■支給PC選択可(Mac/Windows)
■服装、ヘアスタイル自由
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇
※有給休暇…入社初日から3日、3ヶ月後に追加7日付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名Cellid株式会社
資本金329百万円
平均年齢39.8歳
従業員数63名
事業内容■事業内容:ARグラス用のディスプレイモジュールと空間認識ソフトウェアの販売
当社は、2016年に設立されたナノテクノロジーと人工知能を専門とする新興企業です。AR(拡張現実)グラス用の導波路アーキテクチャディスプレイモジュールと、スマートフォンなどのさまざまなデバイスに電力を供給するための高性能空間認識ソフトウェアを開発しています。タブレットとスマートグラス、ユーザーに最先端のUI/UXを提供します。
URLhttps://cellid.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら