トップ食品 - 製品開発(食品),生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 茨城県【ひたちなか】商品開発(しらすや小魚の水産加工食品)◇有名スーパーと取引◎/転勤無し/【エージェントサービス求人】
株式会社ヤマイチ
掲載元 doda
【ひたちなか】商品開発(しらすや小魚の水産加工食品)◇有名スーパーと取引◎/転勤無し/【エージェントサービス求人】
製品開発(食品)、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:茨城県ひたちなか市南神敷台…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
【水産業界のリードカンパニー/産休・育休実績あり/HACCPの認定取得】
現在、会社としてIPO(上場)を目指しており従業員が更に安定・安心して働ける会社作りを取り組んでおります。
【業務内容】
しらすや小女子など小魚を使用した新商品の開発業務をお任せいたします。
【具体的な業務】
■商品発案
■商品試作
■配合調味(調味料手配・原料手配)
■原価計算
■工程表作成
■製造工場への交渉・製造工程(調味配合も含む)の落とし込み・チェック
■生産請負先工場の開拓
■商品アイディア着想のための市場調査
新商品や限定商品の言葉に弱く、新しい料理や商品を見ると気になる方!
地方の郷土料理や外国の料理などの知らない食べ物に興味がある方!
業務の特徴として商品開発職ですと様々な料理(試作含む)を食べる事ができます。
そのため食べる事が好きな方、外食した後にご自身で料理の再現をするのが好きな方などにご活躍いただけるお仕事です。ゆくゆくは様々な業務をお任せしたいと考えており、ご自身のスキルアップを目指すことができる環境です。
月平均残業時間15時間程度のためご家族やご自身の時間の確保などのワークライフバランス◎
まずはご経験に応じて可能な範囲の業務をお任せ致しますのでアイディアを商品化したいといった想いをお持ちの方はぜひご応募ください◎
■組織:
部長1名(方針策定)、課長1名(対外的な折衝業務、配合の調整)、メンバ-1名(提案、調理)の3名体制です。会社全体の平均年齢は約39歳、男女比約7:3、中途採用8割ですので、中途入社の方が馴染みやすいです。穏やかな方が多く、自社製品に誇りを持つ社員が多いです。
■魅力:
(1)明確な評価制度:上司から的確な目標、指示があるのでそれに向かって進みその成果が基本給に反映される制度がある。全体的に若いメンバーが多く、若くても結果を出せば昇給、昇格をしています。中途入社者が入社理由として挙げる魅力の一つです。
(2)品質管理への取り組み:HACCPに基づく衛生管理を行い、製品不良を防ぐ取り組みをしております。品質に関するクレームも少ないことが同社の特徴です。
(3)働き方:整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sが徹底が業務の時間短縮につながっており、残業は月15時間以内ほどになっています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・商品開発業務経験者
例)コンビニ弁当のメニュー提案営業、調味料・サプリの企画・開発、バイヤー経験等
■歓迎条件:
・水産系の商品企画・開発
・冷凍・冷蔵商品の商品企画・開発
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社ヤマイチ |
職種 | 製品開発(食品)、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県ひたちなか市南神敷台10-10 勤務地最寄駅:ひたちなか海浜鉄道湊線/殿山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜312,000円 <月給> 220,000円〜312,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ決定 ※予定年収は基本給+賞与等+想定残業手当または職務手当を含み算出しております。 ■月平均残業時間は15時間前後 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績計3.4ヶ月 ■決算賞与:年1回(決算業績により支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均15時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定内支給(上限15,000円) 寮社宅:社宅・単身用アパートあり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上の方が対象/再雇用あり(65歳) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社内研修 <その他補足> ■互助会制度 ■昼食補助制度 ■育児休業(取得実績あり) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ■日曜・祝日、会社指定日(本人の希望を優先)、年末年始休暇(6日)、夏季休暇(3日)、有給休暇(初年度10日※6ヶ月経過後付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ヤマイチ |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 105名 |
事業内容 | ■事業内容: 水産加工品の製造及び販売 |
URL | https://k-yamaichi.jp/ |