GLIT

株式会社CARTA HOLDINGS

掲載元 doda

【LINE領域特化のコンサルタント】自社開発プロダクトを活用してマーケティング課題を多角的に解決!【エージェントサービス求人】

ルートセールス、マーケティング

本社 住所:港区虎ノ門2-6-1 虎ノ…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ミッション】
・LINE公式アカウントのコミュニケーションを通じた事業会社の課題解決、及び事業拡大のご支援
・KNOTBOXの事業拡大

【業務内容】 【変更の範囲:会社の定める業務】
・LINE公式アカウントにおけるコミュニケーション/プロモーション戦略の設計

【具体的な業務】
◆事業会社の課題解決や目的達成に向けたLINE公式アカウントのKPI設計
◆目的に応じたLINE公式アカウントの最適な活用プラン、ロードマップの策定及び提案
◆日々のアカウント運用における改善提案、その他運用・設定サポート、及びレポーティング
◆その他
 クライアント、及び広告代理店、プラットフォーマーなどの各関係者との連携

【業務の流れ】
▼ヒアリングや調査を通して企業が求める課題を抽出
▼課題解決のためにKNOTBOXを活用した企画を立案
▼企業に対して企画を提案  
▼受注後、プロモーション施策を進行

【このポジションのやりがいや魅力】
★コミュニケーションインフラであるLINEを通じてCX(顧客体験)向上を世の中に広く提供することが可能!
★広告、販促、CRMなどさまざまな領域に携わる機会が豊富なため、広く深いマーケティング領域の知見獲得が可能!
→LINE公式アカウントはLINEヤフーにおける中核的な役割を担うソリューション。
 だからこそ、他のデジタルプラットフォームと比較をして自由度の高い多角的な提案が可能です。
★自社開発のプロダクトで社内での注目度も高いです!!
 次のメディアビジネスを想像していく挑戦的な成長環境においてキャリアを積むことが可能です!

株式会社CARTA COMMUNICATIONSへ出向

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
▼必須スキル
・LINE公式アカウント運用、その他LINE領域の経験もしくは広告やSNS運用の経験(2年以上)
・事業会社の課題解決や目的達成に向けてソリューションやサービスを提供した経験

▼歓迎スキル
・OMO(販促)のプロモーションを企画/実行した経験
・CRMに関するサービスを活用した経験
・事業会社で自社のSNSアカウントを運用した経験
・広告代理店経験者

募集要項

企業名株式会社CARTA HOLDINGS
職種ルートセールス、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36〜38F
勤務地最寄駅:日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,272,724円〜5,088,388円
その他固定手当/月:6,392円〜7,824円
固定残業手当/月:95,881円〜151,477円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
375,000円〜583,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※固定残業手当は所定外労働月45時間分95,881円〜151,477円/深夜労働月15時間分6,392円〜7,824円を支給
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
スーパーフレックス制度を導入。9:30−18:30を目処に勤務する社員が多いです。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度

<その他補足>
・社内BAR(アルコールをフリーで提供)
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・英会話学校割引
・電通契約施設利用可能

■えるぼし認定
女性活躍推進企業の認定制度で最上位の3つ星を獲得
■PRIDE指標2023
LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標で最高ランクのゴールドを受賞
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇
※有給休暇:入社月によって1日〜14日付与(次休暇年度より17日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社CARTA HOLDINGS
資本金1,514百万円
平均年齢32.4歳
従業員数1,526名
事業内容CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。
約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
URLhttps://cartaholdings.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら