GLIT

ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社

掲載元 doda

【東京/未経験可】会計事務◆プライム上場G・スポーツ関連事業展開/Excel知識・経験が活かせる【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

錦町トラッドスクエア 住所:東京都千代…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【土日祝休み/業界・職種未経験から会計事務の経験が積める/プライム上場/残業月平均10〜20時間/ゼビオグループ・スポーツ関連の事業を展開】
■業務内容:
新設されたスポーツポイント運営部に所属いただき、会計事務、データ・ポイント集計、マーケ・解析ツールの運用業務などを通し、当グループの売上最大化をサポートいただきます。
Excelの知識・経験を活かし、会計事務未経験からご活躍いただけるポジションです。

■具体的な業務:
・データ抽出、データ・ポイント集計、ポイント付与作業
・レポート作成
・会計・契約事務
・マーケ、解析ツールの設定(MA、SNS、GA4、各種広告ツール等)
・アジェンダ・議事録作成、配信

■配属先について:スポーツポイント運営部
組織構成:部長1名(他部署兼務)、次長1名、MGR2名(グループ企業兼務)、メンバー2名(他部署兼務)

■当ポジションの魅力:
最新のデジタルマーケティングスキルを身につけられるほか、新設部署なので主体的に事業に関わることができ、事業と自身の成長を実感できる環境です。

■今後描けるキャリア:
デジタルマーケティング、データマネジメントの基礎知識と運用経験を習得し、マーケターやデータアナリストとしての活躍が期待できます。

■当社について:
・東証プライム市場上場企業の100%子会社です。急成長中のECビジネス等、スポーツに関連する多くのWeb事業を手掛けており、特にEC事業については、年々売上高が倍増する成長を見せ、グループ全体でも投資事業と位置づけられたうえで今後も一層の成長が見込まれています。
・「リアル店舗×ECの融合」という前例がないような事業モデルを作っていく…当社グループは小売業を中核として成長してきましたが、
今後は「リアル店舗とECの融合」を目指しています。グループ内で展開するリアル店舗数は900程で、ECに注力している企業がこれだけのリアル店舗を持つケースはほとんどございません。

変更の範囲:当社業務全般

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験・職種未経験歓迎>
■必須条件 :
・Excelに関する知識・経験(関数類の理解・活用)

■歓迎条件:
・デジタルマーケの基礎知識
・各種ツールを使った設定・データ抽出・集計経験
・統計基礎知識
・会計基礎知識
・言語化力

募集要項

企業名ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
錦町トラッドスクエア
住所:東京都千代田区神田錦町3-20 錦町トラッドスクエア12階
勤務地最寄駅:半蔵門線/神保町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜258,628円
固定残業手当/月:65,500円〜88,800円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
255,500円〜347,428円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与改訂:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:20〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:約10〜20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
・教育補助制度有

<その他補足>
・スポーツ用品購入割引特典
・スポーツ活動費補助制度
・服装自由
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■有給休暇:入社半年経過時点10日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更なし

企業情報

企業名ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社
資本金10百万円
平均年齢38歳
従業員数251名
事業内容■設立背景
2015年10月、ゼビオ株式会社(東証一部上場)のネット推進事業部門がスピンアウトして設立された会社です。ゼビオグループは、「スーパースポーツゼビオ」「ヴィクトリア」「ゴルフパートナー」等、グループ合計300以上の店舗を日本全国に構え、スポーツからファッションまで幅広いアイテムを展開することで主にリアル店舗での小売りを通じて事業成長してきた企業ですが、近年はECサイトの売上が基幹店舗の売上を上回るなど、同グループ内ではインターネット領域での事業成長がますます重要視されております。旧ネット推進事業部門は、ゼビオグループが運営するEC事業全般を主導するとともに、スポーツに関わる新規Webアプリの企画開発、グループ向けWebマーケティングサービスの展開等を行い、グループの事業発展の根幹を担ってきましたが、完全子会社として独立することで体制を強化し、ゼビオグループのインターネット事業のさらなる拡大をミッションとして新たなスタートを切りました。

■事業内容
スポーツ用品の物販マーケットは今後さらなる拡大が見込まれておりますが、そうしたマーケットの追い風を背景に、同社はWEB×リアルのビッグデータを活用したO2O戦略のプランニングから収益化までを一貫して担っていきます。具体的には、ゼビオグループが運営するすべてのEC店舗のさらなる収益拡大(EC事業部門)、スポーツ関連Webサービス新規立ち上げ(Web事業部門)を担いますが、中長期的には、リアル店舗とEC店舗の購買履歴やスポーツ履歴をビッグデータとして統合し、スポーツ領域に特化したWebマーケティングを強化することで顧客のスポーツ体験の質的向上を目指します。

■ゼビオグループについて
1962年に紳士服専門店として創業され、1995年には東京証券取引所一部に上場を果たしました。顧客のスポーツライフを様々な側面からサポートしたいという想いを「スポーツコングロマリット構想(コングロマリット:異業種や他業種との複合体)」として掲げ、メイン事業であるスポーツ小売業以外にも、クレジットカード事業、人材育成事業、スポーツチーム運営事業など、事業領域の拡大を続けています。今後も世界進出を視野に入れ、M&Aや新規事業開発を通じてサービスフィールドの更なる拡大を目指します。
URLhttps://www.x-nos.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら